おはようございます! 鬼怒川、ほんまにえらいことになりました。 台風が直撃したわけでもないのに、こんなことになるんですねぇ。
今もまだ、救助を待ったはる人がいはるんですよ。
自然災害の怖さを思い知らされます。
これで最後にします・・・・・
「澪と楽しむパーティーレシピ」 パート10 10ということでキリもええので・・・
秋鮭のソテーポン酢ソース
鮭の皮をパリパリに焼いて皮も美味しくいただきます。 ソースはポン酢を使うので、手軽に出来てサッパリと美味しいです。
焼くだけやし、超簡単です
作り方 ★材料(4人分) 秋鮭(切り身) 4切れ
塩、コショウ 少々
オリーブ油、バター 各大さじ1杯
ポン酢(市販) 75cc
みりん 大さじ1杯半
片栗粉 小さじ3分の2杯
すだち、レモンなど 適量
1 鮭は皮目に縦に3箇所程度切れ目を入れ(縮み防止)、塩を全体に振って15分程度置きます。
2 小鍋にポン酢とみりんを一煮立ちさせ、同量の水で溶いた片栗粉を混ぜながら入れてとろみをつけます。
3 フライパンにオリーブ油とバターを入れて溶かし、水気を拭いた鮭を皮目から並べて中火の弱火で押さえながらじっくり焼き、7分程度火が通ったら裏返して全体に火を通します。
4 皿に②のソースを敷き、鮭を乗せてすだちかレモンを添え、お好みでベビーリーフ、トマト、ピーマン炒めなどを添えます。

お花のお皿にも盛り付けてみたんですけど、
鮭をソースより先に盛り付けてしまって、鮭の水分でソースが流れてしもたんです

こっちの切り身のほうが皮目が見えてていいんですけどね。

色々失敗もします
「澪」と楽しむパーティーレシピコンテスト・・・ モニターに応募したら、お気に入りの
「澪」が5本送られてきて、
長いコト楽しませてもらいました 

パーティー料理レシピ 宝酒造さん、京都の酒屋さんで馴染みもあるし、
お酒が苦手な私やお嫁ちゃんでも美味しく呑めて、
去年からチョコチョコ買わしてもろてたんで・・・・
コンテストの締め切りは16日、
パート10で終わるて言うてて、
まだやってたら笑わんといてねーーー
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/977-bf1de1a5