おはようございます! 久々の青空です 
朝起きたとき、寒っ

と思てカーディガン羽織ったんです。
ソックスも履いて・・・・
そやけど、今はもう暑い・・・
着たり脱いだりウロウロしてます
ひつこげ(しつこげ)に・・・・・京都ではシツコイのことをヒツコイと言います(余談)
ひつこげに、
「澪と楽しむパーティーレシピ」 パート3です。
クリームチーズ入りミニロールキャベツ
みんな大好きなロールキャベツ、
クリームチーズを入れて一口サイズ(?)にしました。
2口サイズやろか

お上品なお口の方やったら3口サイズぐらいですけど・・・・

トロトロに炊いてるので
美味しいんですけど色めがちょっと・・・なので、
一緒に炊いた人参をピックで飾って可愛くしました。

パーティー料理は美味しさも当然のことながら、
見た目の華やかさも大事ですもんね
甘くてフルーティーなスパークリング清酒「澪」・・・ コクがあっても
優しいお味のお料理とよう合います。
作り方 ★
材料(10~12個分程度) キャベツの葉(小) 10~12枚
クリームチーズ 10~12個 (1、5cm角程度のもの)
合挽肉 200g
玉ねぎ 4分の1個
バター 小さじ1杯
卵(小) 1個
ナツメグ、塩コショウ 各少々
にんじん 3cm程度
コンソメキューブ 1個
赤ワイン 大さじ2杯
ケチャップ 大さじ1~2杯
片栗粉 小さじ1杯程度
1 鍋に湯を沸かし、キャベツを芯を下にして入れて少し茹で、裏返して芯の周りに切り込みを入れて1枚ずつ剥がします。

2 玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に入れ、バターを加えてラップを掛け600Wのレンジで1分加熱して冷ましておきます。
3 にんじんは1cm厚さにに切り、4等分のいちょう切りを10~12個作ります。
4 ボウルに②と合挽肉、卵、ナツメグ、塩コショウを入れてよく練ります。
5 ①のキャベツの葉先を12cm角程度に切り、10~12等分した③とクリームチーズを乗せ、包んで爪楊枝で留めます。

6 鍋に2カップ程度の湯を沸かしてコンソメキューブを溶かし、⑤を並べ入れてアクを取り、赤ワイン、ケチャップ、塩コショウ少々と③のにんじんを一緒に入れて落し蓋をし、20分程度コトコトします。

7 ⑥の味を見て塩コショウ(醤油でも)で味を整え、同量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみを付け、弱火で少しコトコトします。
8 レタスを敷いた器に爪楊枝を外した⑦を盛り、ピックに刺したにんじんを飾ります。
ホームパーティの日はたくさんの品数を作るので大忙し・・・
煮込み料理は前日に作っておけるので重宝します。 味もようしゅんで美味しいなります。
残ったキャベツの切れ端や芯・・・・
私は、もっと大きいお鍋でいっしょに炊いてしまいます。
お味噌汁や炒めものに使ってもいいですね。

パーティー料理レシピ パーティー料理のレシピ・・・ あーやこーや考えて頭がパニック

結局、絞りきれず、
あーじゃのこーじゃのいっぱい作ってしまいます。
お客さんやホームパーティのときもいつもそうなんです。
まぁ、これが楽しいんですけど・・・・ どないやねん 
困った性格のお慶はん・・・
パートいくつまで作ったら気が済まはるんやろ 
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/970-0c0dbc4a