うちとこの豚の生姜焼き ★材料(4人分)
豚ロース肉(焼き肉用) 8枚
酒 大匙2杯
濃口醤油 大匙2杯
みりん 大匙2杯
生姜の搾り汁 1かけ分
小麦粉 適宜
1 豚ロース肉は肉と油の間の筋をところどころ小さく切り込みを入れ、筋を切っておきます。
2 バットに酒、濃口醤油、みりん、生姜の搾り汁を入れて混ぜ、①を15分程度漬けます。
3 フライパンの多めの油を熱し、小麦粉を両面につけた②を入れて色良く焼きます。
●タレをかけたい場合は、漬け汁を煮詰めてかけて下さい。
付け合せには和風粉ふきいも(粉節煮)を添えました。
粉節煮 ★材料
ジャガイモ 中4個
みりん 小匙1杯
薄口醤油 小匙1杯
塩 少々
かつお削り節 一つかみ
1 ジャガイモは皮をむいて縦横4つに切り、水にさらします。
2 ①の水気を切り、耐熱皿に入れてラップをし、6分レンジにかけます(600ワット)。
3 削り節をすり鉢で擦っておきます。
4 ②を鍋に入れ、ヒタヒタのだし汁を注ぎ、みりん、薄口醤油、塩を加えてコトコト煮ます。
5 水分が無くなってきたら、鍋を振りながら水分を蒸発させ、粉がふいてきたら削り節を鍋をふりながら全体にまぶします。(粉ふきいもの要領で)
●削り節を入れる前に溶かしバターを入れても美味しいです。