おはようございます! 涼しー
とまではいきませんけど、
この前の酷暑からしたらものすごマシです。
夜には、もう秋の虫の声が聞こえてきますね 
まだまだ暑さとは裏腹ですけど・・・・
昨日の晩ご飯 夫さんの歯茎もだいぶ良うなって、普通に食べられるようになりました。
「京かんざし」をスーパーで見つけて・・・ カワイイのでやっぱり買うてしまいます。

京野菜の金時にんじんを小さく改良しはったもの・・・やと思います。
根の部分は生でサラダにも使え、葉は天ぷらがオススメです。
茎はちょっと硬いので炒めものに・・・と書いてありました。
そやけど、私はいつも茎は捨ててしまいますが・・・・

昨日は茹でて豚肉巻きにしました。
京かんざしとアスパラの豚肉巻き
レシピはこちら 京かんざしには大葉も一緒に巻きました。
岩塩と粗挽き黒胡椒でサッパリと美味しいです。
葉っぱは今日天ぷらにしようかな。
トマトの昆布茶風味ドレッシングマリネ
レシピはこちら 昆布茶を入れたフレンチドレッシングを作って、
湯むきトマトとキュウリを漬けました。
彩りがキレイ 

お酢が利いて、夏にはピッタリです。
福島のトマト・・・・黄色いトマトがカワイイですよね。
サーモンのたたきのサラダ
夫さん、歯茎がマシになったとは言え、
完治ではないのでお刺身を噛みしめるのはちょっとキツイかと・・・
食べやすそうなサーモンの叩きを買いました。
が・・・・ちょっと、パサついてて、ちょっとだけ生臭みもありました。
そやけど、パサついてるので逆に夫さんは食べやすかったみたいです。
レッドオニオンが臭みを消してくれましたよ
ちょっと涼しなったと思ても、これで普通の暑い夏に戻っただけ・・・・ これから残暑がまだまだ続くんですよー
気ィ抜いたらアカン 
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/937-c83ff938