おはようございます! 昨日、物凄い夕立やったんですけど、
ぜ~んぜん涼しくならなかって、
今日も京都は最強にムシムシです
気象予報士の森さんによると、
今年の夏は短いとの事・・・毎度のことやけど、ホンマ~
森さん 
昨日の晩ご飯 昨日、スーパーで珍しい
「花オクラ」のエディブルフラワーを見つけました。
で、サラダに使いました。


オクラの花って黄色くて確かにキレイなもんですが、
食用に改良されたみたいですよ。

ガクなどは取り除いて、花びらだけが食用と書いてありました。
味はほぼありませんけど、何となくネットリしてる気がします。
きゅうりはピーラーで薄く切ってお花にしました。 ホンマはハムもクルクル巻いて、ブーケみたいにしたかったんですけど、
ハムが無かったし、カニかまが残っていたので・・・ メインは鶏もも肉の皮パリパリ焼き
もも肉は揚げて甘酢でと思ってたんですけど、
昨日は蒸し暑くて・・・ソテーに変更 

皮をパリパリにしたいときは、
皮を下にしてフライパンに並べ、その上にアルミホイルを被せ、
一回り小さいフライパンをその上に乗せて重石にして焼きます。 しばらくそのまま放おっておくと、皮がパリパリになります。
いつも焼き時間など気にせず、適当に焼いてしまうので・・・・・・
(昨日も・・・
)、
ちゃんと時間も計って、美味しく出来たときにレシピをまとめたいと思てます。
茄子のレモンマリネ
レモン、お酢、醤油、だし汁などなど、これも適当にそこらのモンを入れて作りました。
しかも、お茄子はレンジ蒸しなので簡単です。
しし唐とおじゃこの炊いたん
万願寺とうがらしとおじゃこの炊いたんのレシピはこちら 万願寺で作ることが多いんですけど、昨日はしし唐で・・・
夏の定番です。 西利さんの「瓜のあっさり漬け」
夏らしい、季節のお漬物です。
もうちょっと薄く切ったら良かったかも・・・。
「ふるさと納税」で頂いたマンゴー もう1個が食べごろになったんで・・・

昨日は、お嫁ちゃんが職場の歓迎会で息子と3人の食卓でしたが、
マンゴーはお嫁ちゃんが帰って来はってから4人でいただきました

このマンゴーは、
上から見たら形が楕円になってて、
どこにナイフを入れたらええか、すぐに判りました~ 
この前食べたのは、丸くてほんまにわからへんかったんです。
迷わずキレイに切れました。
虫歯の件・・・ 昨日はまだ歯医者さんに行く決心がつかず・・・・・ そんな
たいそーな 
ウジウジしてて予約出来なかったんです・・・・・
このあかんたれが 
今日は歯医者さんはお休みで・・・・・
ちょっとラッキーと思ってる
明日は必ず予約取りますぅ~ 
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/904-fe0022af