fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

花オクラの彩りサラダ  鶏もも肉の皮パリパリ焼き  茄子のレモンマリネ  しし唐とおじゃこの炊いたん  


 おはようございます!



 昨日、物凄い夕立やったんですけど、

 ぜ~んぜん涼しくならなかって、今日も京都は最強にムシムシです 

 気象予報士の森さんによると、

 今年の夏は短いとの事・・・毎度のことやけど、ホンマ~ 森さん 



 昨日の晩ご飯


 昨日、スーパーで珍しい「花オクラ」のエディブルフラワーを見つけました。

 で、サラダに使いました。

P7285377.jpg


P7285379.jpg


 オクラの花って黄色くて確かにキレイなもんですが、

 食用に改良されたみたいですよ。

P7285358.jpg

 ガクなどは取り除いて、花びらだけが食用と書いてありました。

 味はほぼありませんけど、何となくネットリしてる気がします。


 きゅうりはピーラーで薄く切ってお花にしました。

 ホンマはハムもクルクル巻いて、ブーケみたいにしたかったんですけど、

 ハムが無かったし、カニかまが残っていたので・・・



 メインは鶏もも肉の皮パリパリ焼き

P7285362.jpg


 もも肉は揚げて甘酢でと思ってたんですけど、

 昨日は蒸し暑くて・・・ソテーに変更 

P7285363.jpg


 皮をパリパリにしたいときは、

 皮を下にしてフライパンに並べ、その上にアルミホイルを被せ、

 一回り小さいフライパンをその上に乗せて重石にして焼きます。

 しばらくそのまま放おっておくと、皮がパリパリになります。

 いつも焼き時間など気にせず、適当に焼いてしまうので・・・・・・昨日も・・・

 ちゃんと時間も計って、美味しく出来たときにレシピをまとめたいと思てます。




 
 茄子のレモンマリネ

P7285374.jpg


 レモン、お酢、醤油、だし汁などなど、これも適当にそこらのモンを入れて作りました。

 しかも、お茄子はレンジ蒸しなので簡単です。




 しし唐とおじゃこの炊いたん

P7285370.jpg

 万願寺とうがらしとおじゃこの炊いたんのレシピはこちら


 万願寺で作ることが多いんですけど、昨日はしし唐で・・・

 夏の定番です。




 西利さんの「瓜のあっさり漬け」

P7285390.jpg


 夏らしい、季節のお漬物です。

 もうちょっと薄く切ったら良かったかも・・・。




 「ふるさと納税」で頂いたマンゴー

 もう1個が食べごろになったんで・・・

P7285392.jpg


 昨日は、お嫁ちゃんが職場の歓迎会で息子と3人の食卓でしたが、

 マンゴーはお嫁ちゃんが帰って来はってから4人でいただきました 


 このマンゴーは、上から見たら形が楕円になってて、

 どこにナイフを入れたらええか、すぐに判りました~ 


 この前食べたのは、丸くてほんまにわからへんかったんです。

 迷わずキレイに切れました。






 虫歯の件・・・

 昨日はまだ歯医者さんに行く決心がつかず・・・・・   そんなたいそーな 

 ウジウジしてて予約出来なかったんです・・・・・     このあかんたれが 

 今日は歯医者さんはお休みで・・・・・           ちょっとラッキーと思ってる 


 明日は必ず予約取りますぅ~ 




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 






 





 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/904-fe0022af

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック