錦糸卵のうな重
★
材料(2~3人分) ●うなぎの蒲焼き 1尾程度
酒 少量
●錦糸卵 3個
砂糖、塩 少々
サラダ油 適量
ご飯 適量
大葉 10枚程度
白胡麻 適量
粉山椒 少々
※蒲焼きの付属のタレが足らない場合は、
酒:みりん:濃口醤油:砂糖を2:2:2:1の割合で合わせて火に掛け、少し煮詰めてタレにします。
1 大葉は細千切りにしておきます。
2 卵を割りほぐし、砂糖、塩各少々を加えてよく混ぜ、薄く焼いて重ね、横半分に切った後、細千切りにします。(錦糸卵)
3 フライパンを火にかけ、うなぎの蒲焼を皮を下にして入れ少し焼いた後、 酒を一回しかけて蓋をし、酒が無くなるまで蒸し焼きにします。
4 ご飯に白胡麻をお好きなだけ混ぜて器に盛り、蒲焼きのタレを回し掛け、大葉の千切り、錦糸卵の順に敷いて、上に適当な大きさに切ったうなぎの蒲焼きを乗せます。
5 ④に粉山椒をかけていただきます。
◆ うなぎの蒲焼は時間がたつと硬くなるので、酒蒸しにしてふっくらとさせます。柔らかくなるので、身がくずれないようにフライ返しなどで取り出します。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/896-e9efc58f