レンジ蒸し茄子の和風マーボー
揚げずにレンジで蒸すのであっさりヘルシー!
辛味も押さえてお子ちゃまにもいいですね。

☆作り方☆
★材料(2~3人分)
茄子・・・・・・・・・・・3本
豚ミンチ肉・・・・・・50~70g
ネギ・・・・・・・・・・・2分の1本+仕上げ用の小口切り適量
A 赤味噌・・・・・・ 大匙1杯
A 砂糖、酒・・・・・大匙1杯
A 水・・・・・・・・・・・大匙1~2杯
A 濃口醤油・・・・・大匙2分の1杯
鷹の爪・・・・・・・・・・少々
1 豚ミンチ肉は、油を引かずにフライパンでパラパラになるまで炒め、ネギのみじん切りを加えてさらに炒めます。(お好みで鷹の爪の小口切り少々を入れる)

2 フライパンのミンチを端に寄せ、空いたところにAを入れてその場で混ぜ、混ざったらミンチと合わせます。

3 茄子はヘタを切り、皮をところどころ縦に剥いて水にくぐらせ、耐熱皿に乗せてラップをし、500wのレンジで6分30秒程度加熱します。(茄子の大きさなどにもよるので加熱時間は様子を見ながら)

4 ③の茄子を箸を使って縦6等分程度に裂き、②のフライパンに加えて混ぜ合わせます。

5 ④を皿に盛り、ネギの小口切りを天盛りにします。
注:蒸した茄子は熱くなるので箸を使って裂いて下さいね。

使う油は豚ミンチから出る油だけ・・・・( ^^) _U~~
あっさりしてるのでぎょーさん食べられますよ!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/888-bbeccb66