おはようございます! 京都はほんまに蒸し蒸しですぅ 
全国どこでもそうなんですやろか~

京都は特別
不快指数MAXです
昨日の晩ご飯 暑い時のお助け料理、まぐろの焼き霜造りがメインです。
ワカサギを買うたんで、
結局揚げ物もしたんです。
なるべく火を使いたくなかったんですけどね・・・・・
まぐろの焼き霜造りサラダ
レシピはこちら これは年中食卓にのぼりますけど、これからの季節は特に重宝します。
簡単やし、火を使うのはちょっとだけやし、美味しいし・・・
見た目にもご馳走感がありますしね
大きな白茄子が可愛い(?)ので買いました。

柔らかくて美味しいお茄子です。
昨日はサラダ油で焼いて肉味噌田楽にしました。
白なすの肉味噌田楽
赤味噌を切らしてて・・・・
鶏ミンチを炒め、合わせ味噌に酒、みりん、砂糖で・・・・
山椒の有馬煮を入れて
山椒味噌にしました。
白茄子はサラダ油で、蓋をして蒸し焼きにして・・・・
とろとろになって美味しかったですよ
ワカサギの唐揚げとフライドポテト
ワカサギは米粉で揚げました。
おつまみにいいですね~
フライドポテトは、揚げ油が汚れるのを嫌って素揚げにしましたが、
やっぱりダメでした 手順は「美味しいフライドポテトの作り方」の通りにしたんですけど・・・・ やっぱり、
油が汚れるのを覚悟して、ちゃんと小麦粉をつけて揚げんとあかんね
ミディトマト収穫 

今年は今のところ、虫にもやられず可愛い実をつけてくれました
このフルーツトマト、ものすご甘かったんです 
家族4人、全員がビックリしたぐらい・・・
皮はちょっと硬いんですけどね。 で、
湯むきしたら・・・・・ほんまにトマトというより、これはフルーツです 

息子とお嫁ちゃんが、
「シロップ漬けかなんかにしたんかと思た
」 と。
イヤ~ ほんまに甘い 
家で作ったもんが、こんなに美味しいとは・・・・
感激でした
サイコー蒸し暑い中、 お婆ちゃんは、それでも買い物に行くとハリキッたはります 
元気でなによりですけど、
おボケの方は別として、私は90歳であんなに元気でいられるやろか

ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/867-93fcf5f5