おはようございます! 今日もドンヨリ・・・・
午前中は曇りの予報やったんで今日は早めに洗濯したんですけど、
もうパラパラ降ってきました~
昨日の晩ご飯 肌寒いのにお素麺 
と、思ったんですけど・・・・
「七夕そうめん」は行事食で厄除けなので、
やっぱりお素麺にしました。
七夕そうめんパーティー
昨日は息子夫婦も一緒の晩ご飯・・・・
4人分やったんで、
寿司桶にお素麺を盛りました。 もう、30年来使こてる寿司桶です。
具をガラスの板皿に盛りました。
大人ばっかりのメンバーです。
星形で抜いた野菜などを盛るのも可愛らし過ぎる・・・・と、
せめて
オクラを星に見立てて散らすつもりやったのに、
忘れました~~~
落胆してる私に、
夫さん・・・ 「きゅうりが星に見えへんか
」 と、
無理のある慰めのお言葉。 「見えへん見えへん
」 これはお花です
冬瓜と茄子とプチトマトの小鉢
冬瓜の下処理の方法はこちら 下処理をした冬瓜はカエデの型で型抜きしてお吸い物程度のおダシで炊きました。
柔らかくなったらダシから出して、冬瓜とおダシ別々に冷まし、
冷めたらおダシに戻して浸け、味を含ませます。
そうすることで、キレイな翡翠色が保てますよ 
湯むきしたプチトマトも一緒におダシに浸けました。
充分味が染み込んだら、
おダシに片栗粉でとろみをつけます。 とろみで艶々に仕上がりますよ 
使う予定は無かったんですけど、
たまたま
買い物先で見つけた彩りそうめん
少し入れると華やかさが増しますが、多く入れ過ぎたかも・・・・
まっええか・・・・
そうめんパーティーやし、華やかで・・・・

おかずがちょっと足りひんので、
お造り3種盛りを・・・
もうちょっとで出すの忘れるとこでした~ 
慌てて盛ったので、お皿が小さかったですねぇ
ちょっとブサイク・・・・
台風がぎょーさん発生したはりますね。 一つは日本列島に上陸の可能性も・・・・
それにしても、
新しい気象衛星ひまわり8号はスゴい 
ものすご鮮明ですやん。
黄砂まで色付きでハッキリ見えてます。
天気予報がもうちょっと当たるようになることを期待して・・・・ 
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/861-20ce2976