串揚げパーティー


★おもてなし料理★パーティー料理★
★材料と作り方 具(右から)
●グリーンアスパラの豚バラ巻き(4本分) グリーンアスパラ(太め) 3本
豚バラ肉 2枚
✦アスパラは根本の硬い部分を切り、下半分の皮をむいて4等分に切り、長さを半分に切った豚バラ肉で3個ずつ並べて巻き串を刺します。塩コショウ少々を振ります。
●しいたけつくね(6個分) しいたけ 6個
鶏ミンチ 150g(半分程度は茄子に使う)
玉ねぎすりおろし 小匙2杯
砂糖、塩コショウ 少々
酒、片栗粉 小匙1杯
✦鶏ミンチのしいたけ以外の材料を加えて練り、つくねを作ります。(半分量は茄子のカレーつくねに使う) しいたけの軸を取って小麦粉を傘の内側に少々振り、つくねを詰めます。
●長芋の海苔巻き 長芋、海苔 適量
✦長芋は1cm厚さに切って皮を剥き、適当な幅に切った海苔を巻きます。巻き終わりを水で濡らして止め、串に刺して塩コショウ少々を振ります。
●アボカドの生ハム巻き アボカド、生ハム 適量
✦アボカドは1cm幅に切り、生ハムを巻いて串に刺します。
●茄子カレーつくね(茄子1本分) 茄子 1本
しいたけつくねの残り半分の鶏ミンチだね
カレー粉 小匙2分の1杯
✦しいたけつくねで残ったつくねにカレー粉を入れて混ぜます。茄子は1.5cm幅の切り、真ん中に切り込みを入れてカレーつくねを間に挟み、串を刺します。
●明太子入り鶏ささみロール(4個分) 鶏ささみ 2本
明太子 2分の1腹
大葉 4枚
✦鶏ささみは筋を取って厚さを半分に切り、大葉1枚を乗せ、その上に明太子を分量の4分の1を乗せてグルグル巻き、巻き終わりに串を刺します。
●チーズ入り梅おにぎり ご飯、梅肉、チーズ
✦温かいご飯に梅肉を適量混ぜ(茶碗1杯に付き、梅肉小匙2杯程度)、チーズ1かけらを入れて小さな丸いおにぎりを作り、串に刺します。
●海老しそ巻き 海老、大葉 各同数
✦海老は尾の先を少々切り落とし、尾と尾の1節を残して殻をむいて塩コショウ少々を振ります。 海老に軽く小麦粉を振って大葉を外側を裏にして巻きます。巻き終わりに水でぬらした小麦粉少々を付け、はがれないようにギュッと握り、尾の間から串に刺します。
●チーズ揚げ チーズ 適量
✦チーズ適量を串に刺します。
練り衣 小麦粉 100g
牛乳 140cc
卵 1個
胡麻油 小匙1杯
パン粉(あれば細目パン粉) 適量 ※パン粉は細かい物の方が軽く揚がります。
✦練り衣の材料を混ぜ、具を浸けて余分な練り衣を落とし、パン粉を付けて揚げ油で揚げます。
◆
ソース とんかつソース、ウスターソースを同量混ぜ、みりん、醤油を少々入れてお好みの味に調整します。
◆
つけ塩 山椒塩、抹茶塩、藻塩などお好みの塩で。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/854-63632feb