こんにちは! 今日も京都は不安定なお天気らしいです

そやけど・・・・明日から崩れるそうやし、今日のうちに洗濯もんを。
昨日の晩ご飯 メインは枝豆と海老を使こた彩りキレイなコロッケです。
枝豆の色ってホンマにキレイですね。

じゃがいもと合わせると薄緑色のコロッケ・・・・
レシピはこちら 海老の朱色がよう映えます

もっと枝豆色を出したい場合は、枝豆の量を多くして、
彩りにこだわらない場合は、合い挽き肉や鶏ミンチでも美味しく出来ます。
今回は
鱈もいっしょに入れました。 アボカドとトマトの洋風冷奴
これも、彩りのええ一品。
アボカドとトマトをレモン、オリーブオイル、塩コショウで味付けし、
キューブに切ったお豆腐に乗せます。
オリーブオイルの風味が爽やかな、洋風の冷奴です。 ちっちゃくて可愛いベビーキャロットを買いました。

丸ごとグラッセに・・・

厚切りベーコンに三度豆のバターソテーと一緒に添えました。
万願寺唐辛子とこんにゃくの甘辛煮
レシピはこちら 夏の京野菜・・・万願寺唐辛子 柔らかくて辛味の少ない唐辛子です。
甘辛く炒め煮にしました。
きゅうりの炒め漬け
今回は胡麻油を熱したフライパンでさっと炒め、
お醤油、お酢、砂糖に漬けて冷蔵庫で冷やしていただきました。
パリッパリっとね
さっき、美容院へ行って髪を切って来ました。 まぁ、夏は結局、どないな髪型にしてもろても、
年々コシが無くなって、汗と湿気でフワッフワになってしまいます
・・・と言って、ショートにしてしまう勇気は無いし・・・・・
暑いんで、縛れる程度には残して貰ろて・・・・とか、ゴチャゴチャ考えても・・・
どうやってもイッショじゃい 
しまいにスキンヘッドするぞ 
と、
投げやりになるお慶はんどした~~~。 ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/840-45fd6dc2