豚肉と茄子の揚げ焼き南蛮
★
材料(4人分程度) 豚薄切り肉 200~300g ※生姜焼き用や切り落とし肉でも。
茄子 2本
新玉ねぎ 2分の1個 ※普通の玉ねぎでも。
大葉(あれば) 適量
塩、酒 各少々
片栗粉、サラダ油
A 濃口醤油、酢、砂糖 各大匙3杯
A だし汁 大匙2杯
1 豚薄切り肉は2枚ずつ重ねて長さを半分に切り、塩、酒少々をふっておきます。(生姜焼き用なら1枚を半分に、切り落とし肉なら一口大のかたまりにして)
2 新玉ねぎは薄くスライスします。
3 Aの材料を鍋に入れて火を付け、砂糖が溶けたら火を止めます。
4 茄子はヘタを切って長さを半分に切り、細い部分は縦4等分、太い部分は縦6~8等分に切り、多めのサラダ油でさっと炒め、蓋をして柔らかくなるまで火を通してボウルに上げておきます。
5 ④のフライパンに多めのサラダ油を熱し、両面に片栗粉を付けた①の豚肉を両面焼きます。
6 ④の茄子の上に⑤の豚肉と②の玉ねぎを乗せ、③を全体に掛かるように回し掛けそのまま冷まし、(漬け汁が少ない場合は途中で上下を返しながら) 粗熱が取れたら冷蔵庫で30分以上冷やします。
7 ⑥を器に盛り、あれば大葉の千切りを散らします。
● 茄子は、すぐに調理する場合は水に浸けてアク抜きをしなくても大丈夫です。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/760-f659a89e