fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

端午の節句 「ちまき寿司レシピ」  柏餅



 おはようございます!



 昨日は端午の節句

 うちの息子も、もう大きなってしもて、

 いつからか、鯉のぼりもしもた(収納した)まま・・・

 そやけど、兜さんだけは毎年出します

P5063513.jpg

 提灯は去年破れて、修理に出すの忘れてました~ 


 
 息子が小さい頃は、

 親戚が集まって、お寿司やご馳走を食べたり菖蒲湯をしたり・・・・

 わたしトコは女系で女ばっかりの家系、

 そんな中で初めて産まれた男の子やったんで、

 端午の節句は賑やかやったんです 




 昨日は、息子夫婦も居ないので夫さんと二人・・・・

 近くのお餅屋さんで買うてきた柏餅をボソボソと食べただけ 

P5053508.jpg P5053509.jpg


 粒餡と味噌餡

P5053511.jpg P5053512.jpg


 味噌餡は京都だけのもんなんやろか  

 白味噌が独特で美味しいです  



 
 数年前に作った 「ちまき寿司」 

 39 ちまき寿司5

 レシピはこちら

 
 手間も掛かるし、相当気合い入れな作れませんけど、

 気持ちと時間にヨユーのあるときは、楽しいですよ 


 ちまきを巻くのも結構むずかしくてちょっとブサイクやけど・・・・



 これは、数年前に買うた 「祇園 十兵衛」 さんのちまき寿司

39 ちまき寿司1 39 ちまき寿司2
 

 さすがにキレイ 

 こんな風に上手にはできませんけど・・・・


 それと、熊笹の葉は市販品がありますが、

 い草がなかなか手に入りにくいです。

 なじみのお寿司屋さん、和菓子屋さんがあったら分けて貰うのもええかも。



 
 我が家の連休は

 大してどこへも行かんと、掃除、衣服の衣替え、家の中も衣替え・・・・

 夜は海外ドラマ「24」三昧。

 そんな感じで、今日一日を残すだけとなってしまいました 




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 











 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんばんは。
味噌餡の柏餅初めてです。
おいしそうどすねえ。
子供が大きくなってしもて行事というものが
少なくなりますね
なんか寂しい気持ちになります
ご主人と仲良しでいいですね

2015/05/06(水) 20:49:36 | URL | おきさち  [編集]

 おきさちさん☆

 味噌餡の柏餅、やっぱり京都だけのもんやったんですねぇ。独特なんで好みはあると思いますけど私は好きです。
 海へ行かれたんですね。京都市内は海が遠く長らく行ってないので羨ましいです。犬もいるしねぇ。
 主人とは仲がいいというか・・・あきらめが行き着いた感じです^^; この歳になるとお互いに・・・。
 

 
2015/05/07(木) 10:22:33 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/742-d50abccb

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック