揚げ茄子の醤油漬け
★材料 茄子 中5本
ネギみじん切り 大匙1杯
生姜、ニンニク 各1かけ分
濃口醤油 大匙4杯
酢 大匙3杯
ごま油 適量
白ごまか金ごま 適量
1 茄子1袋は洗ってへたを切り落とし、縦半分に切って皮目に斜めに切り込みを入れ、2~3等分の乱切りにし、たっぷりの薄い塩水につけてアクを抜きます。
2 生姜とニンニクはみじん切りにします。
3 鍋にゴマ油適量を熱し、中火で②とネギを炒め、香りが立ったら濃口醤油、酢を加え、一煮立ちしたら火を止めます。
4 ①の茄子の水気をよく拭き、170度に熱した油に入れ時々裏返しながら色よく揚げ、油を切ります。(この時、平ザルなどに乗せ、熱湯を回しかけるとあっさりと仕上がります)
5 ⑤の茄子が熱いあいだに④に入れ、全体にからめてしばらく漬けておきます。
6 ごまを振り入れ全体にからめます。
●ごまは市販の煎り胡麻も、もう一度ご家庭で煎ると香りが出てさらに美味しくなります。(ごま炒り器か、テフロン加工のフライパン)にごまを適量を入れ、振りながら弱火で好みの煎り加減に煎ります)