一寸豆とアボカドの黄身酢かけ

★
材料(4人分)
一寸豆 8個
アボカド 1個
黄身酢 卵黄 2個
酢、だし汁 各大匙2杯
みりん、塩、薄口醤油 各少々
1 一寸豆はさやから出して黒い部分に切れ目を入れ、塩、酒各少量を入れたたっぷりの熱湯で2分程度茹でてザルに上げ、うちわなどで仰いで冷まします。 その後、切り込みから皮をむきます。
2 アボカドは縦中央に種に当たるまで包丁を入れ、包丁を一周回して縦半分にパカっと割り、包丁の角を突き刺して種を取り、皮をむいて1cm程度の厚さに切ります。
3 小さめのステンレスのボウルに、卵黄2個、酢、だし汁各大さじ2杯程度を泡だて器で混ぜ合わせ、みりん、塩、薄口しょう油各少々から加えて好みの味に整えます。
4 ⑤のボウルより大きな鍋に湯をわかし、ボウルごと鍋に入れて湯をあて(湯せん)、泡だて器でとろみがつくまでよく混ぜ、クリーム状になったら湯せんからはずして、水を張った別のボウルにボウルごと浸けしばらく混ぜながら冷まします。
5 ①と②を器に盛り、④をかけます。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/686-249083d7