万願寺唐辛子とおじゃこの炊いたん
万願寺唐辛子は京野菜のひとつで、大きくて柔らかく甘くて種が少ないのが特徴です。はりと艶があり肉厚なものを選びます。
★材料 万願寺唐辛子 1袋
ちりめんじゃこ 1つかみ
サラダ油 大匙1杯
薄口醤油 大匙1杯弱
酒、みりん 各少量
だし汁 適量
1 万願寺唐辛子1袋程度は洗ってへたを切り落とし、縦半分に切って種を取り、長さを3~4等分程度に切ります。
2 鍋に油を熱し、①の唐辛子を入れて炒め、全体に油が回ったらひたひたのだし汁と酒、みりん、薄口醤油しばらく煮ます。
3 ②が柔らかくなったら味を見て、良ければじゃこ一つかみ程度(量は好みで)を加え、一煮立ちして味が回ったら火を止めます。
●もう少し煮詰めて当座煮にすると、さっと煮るより保存がききます。その場合は甘み(みりんか砂糖)を少し多めに入れます。