おはようございます! 春どすな~ 
昨日、近所の桜が明らかに咲かはりました。
京都では二条城にある標本木も昨日咲かはって、
開花宣言となりましたよ
昨日の晩ご飯 ちょっと春らしい和の二品
桜が咲かはったので、
ちょっと
桜な蒸し物を作りました。
鯛の長芋おろし蒸し
レシピはこちら とは言え、
桜の花の塩漬けを添えただけですけど・・・・

いつもは海老を使いますけど、
春ということで鯛を使いました。 特に
和食は季節感を意識しますよね。
これも世界遺産になった所以ということなんでしょう。
鰆の味噌粕漬け
レシピはこちら 4~5日前に漬けた鰆・・・
ちょうど美味しく漬かってました

うちのは薄味めの味噌床でじっくり漬けるので、
まろやかやけど、しっかり中まで味が入ってます。
みんな気に入ってくれたはります
文旦のサラダ
先日いただいた文旦・・・サラダにしました。
レタス、かぼちゃ、トマト、うずら卵などと。 甘くてジューシーな文旦、
サラダにもいいです 
今日は、
「母の卒寿のお祝い」で、ささやかながらお席を設けます。
母は1月に90歳になりましたけど、
寒いこともあって今になりました。
今日は暖かくてエエ感じ、
もうすぐ東京へ帰る
姉の「お疲れさん会」も兼ねて・・・
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/650-9ed791f2