おはようございます! 今日も寒うて・・・この寒波は2月の気温らしいです 
でもこの寒さも今日明日で、その後は5月の陽気になるとか・・・・
3ヶ月分が一気に行ったり来たりで、
もぅ~
ジョジョに来て~
て感じです。
昨日の晩ご飯 日曜日に食べそこねたお好み焼き、
「お好み焼きの口」になってしまってて、頭の片隅にずっと・・・
・・・で、やっぱり昨日食べることにしました。
うちとこのお好み焼き
材料は・・・
海老、豚バラ肉以外に、外せへんのは天かすと長芋です 
結構、ガバっと入れますよ
あみえびは、あったら入れます。
ソースをぬる前に
とろけるチーズも乗せました。
卵を鉄板に割って、殻の先端で黄身をチョンとつぶし、
その上に焼けたお好み焼きを乗せて、はみ出さないようにクルッと回す、 この作業が初心者には意外と難しいんです
夫さん、これをやらすとピカイチ 
卵を割る
私のアシストも、なかなかの手際
それを見ていたお嫁ちゃんが、 息子に、
「お義父さんみたいに上手に出来ひんなぁ
」 と言うと、
「アシストが下手くそやねん
」 と、息子も言い返し・・・・
いつもの
平和な痴話喧嘩の始まり始まり~
ちなみに、昨日は
この粉を使いました。

最近、これ使うこと多いです。
自分で小麦粉を使って調合するときもありますけど、
このお好み焼き粉、美味しくて評判ええので・・・・
久しぶりに美味しかった~
関西人なんで、たまに粉モン食べとうなります。
食後は・・・・・
夫さんの職場関係の方からいただいた
アンリ・シャルパンティエのお菓子
洋菓子のアソートボックスで、色々入ってました~
プチフィナンシェやプチマドレーヌなどなど、
ちっちゃくて色とりどりの可愛いお菓子 白いお皿に盛り付けて・・・・
ほかにクッキーなども入って、テンション上がるアソートボックス
ありがとうございました~m(__)m 外は寒そ~ この寒暖差に負けんと、最後の寒さを乗り切ろー
おー
ほな、今日はこのへんで。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/642-768e9cfe