牛肉のすき焼き風
★
材料(2~3人分) 牛肉(すき焼き用) 200g
玉ねぎ 2分の1個
ネギ 2~3本
焼き豆腐(小) 1丁
麸 適量
サラダ油 大匙1杯
砂糖、みりん 各大匙1杯
濃口醤油 大匙2~3杯
酒 大匙2杯
だし汁 適量
1 玉ねぎは1~1.5cmの輪切り、ネギは5cm長さに切ります。
2 麸は水に浸けて戻し、焼き豆腐は一口大に切ります。
3 フライパンにサラダ油を熱して玉ねぎ、ネギの白い部分を並べて焼き、しんなりしたら端に寄せ牛肉を炒めます。(中火の強火程度で)
4 牛肉に油が回ったら、牛肉の上に砂糖、みりんを振り掛け、続いて酒、濃口醤油を振り、さらに炒めます。
5 ④にだし汁をひたひたに加え、煮立ったらネギの青い部分、焼き豆腐、水気を絞った麸を入れ、火を弱めて煮汁が半分程度になるまで煮ます。
6 食卓に出せるプライパン(鍋)ならそのまま食卓に。 器に盛る場合は熱々を煮汁ごと盛って下さい。
● すき焼きと同じく、生卵などで食べても美味しいと思います。
● 調味料の分量は目安です。 薄味から味を見ながら調整して下さい。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/634-7910c725