牡蠣とほうれん草のにんにく醤油炒め
◆ 牡蠣は海のミルクと呼ばれ、必要な栄養素をバランス良くたっぷり含んでいます。にんにくの香ばしさでかきの苦手な方でも美味しくいただけます。
★
材料 牡蠣(加熱用) 1パック
ほうれん草 1束
にんにく 1片
濃口醤油 適量
バター、サラダ油 適量
1 にんにく1片は皮をむいて1ミリ程度にスライスし、サラダ油大さじ1といっしょにフライパンに入れ、弱火できつね色になるまで炒め小皿に上げておきます。
2 牡蠣は、貝柱に殻が残ってないか確かめ、薄い塩水(分量外)で丁寧に振り洗いした後、流水で洗って水気を切っておきます。
3 ほうれん草は洗って塩少々(分量外)を入れたたっぷりの湯でさっと茹で、冷水にとり軽く水気を絞り、3センチ程度に切っておきます。
4 ①のフライパンにバター適量を入れ、強火にかけて②のかきを入れて両面を焼き、火が通れば濃口醤油少量を回しかけて火を止め取り出します。
5 ④のフライパンにバター少量を足し火にかけ、③のほうれん草を入れさっと炒め、味を見て足りない場合はしょう油か塩で整えます。
6 ⑤を器に盛り、④のかきをのせて①のにんにくを散らします。
● にんにくやバターの量はお好みで調節して下さい。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/567-72ea57a2