サゴシのおろし和え
★材料 サゴシ又はかます一夜干し 2分の1尾(かますなら1尾)」
大根 7~8cm
水菜又は三つ葉 適量
レモン汁(柚子、酢でも)
昆布茶、醤油など
1 一夜干しのサゴシ(かますでも)は魚焼きグリルで焼き、骨を取り身をほぐしておきます。
2 水菜(又は三つ葉)は適量をさっと湯がいて水に落とし、軽く絞って1~2センチに切っておきます。
3 大根は洗って皮をむき(好みでむかなくても良い)、おろし金ですりおろして、絞らず軽く水気を切っておきます。量はかます一枚に付き大根7~8センチ程度ですが、お好みで加減して下さい。
4 ①と②を③の大根おろし、レモン汁(柚子、酢でも)適量で和えます。一夜干しは塩気があるので、一度味見をして足らなければ昆布茶、醤油等で味を整えます。
● 小骨は丁寧に取り除いて下さい。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/566-4ab4e20b