長芋の梅味噌和え
★材料 長芋(むいて) 100g
青のり 適量
梅味噌 味噌 大匙2杯程度
みりん 大匙2杯程度
梅干し(中) 1個
1 梅味噌を作ります。 みりんは煮立ったら火を止めアルコールを飛ばし(煮切りみりん)、味噌、包丁でたたいてペースト状にした梅干し(種を除く)と混ぜ合せます。
2 長芋は皮をむいて酢水につけ、水気を拭いてビニール袋に入れ、すりこ木など少しかたまりが残る程度にたたきます。
3 ②を梅味噌大匙1杯程度で和え、器に盛って青のりをふります。
● 残った梅味噌は冷蔵庫で1ヶ月程度保存できるので、他の和え物や田楽に使って下さい。
● 梅味噌は、味噌や梅干しの塩分などによって味は調節して下さい。 甘めが好みの場合は少し砂糖を入れても良いと思います。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/560-e44ca2c3