こんにちは!
今日も夫さん、休みを取ってるので、
街(四条界隈)へ出掛けようかと思てたんですけど、
昨日に引き続き、あまりの寒さに今日もヤメました
なんという出無精 
・・・デブ症ではありませんよ

明日は暖かくなるらしいので、
間違いなく出掛けますよ ・・・のつもり・・・
昨日も夫さんと二人の夕飯 そうなると、やっぱり気合が入らへんのは世の常です

許せ~

夫さん~

・・・ということで、またまた冷蔵庫にあるもので・・・・
寒かったんで 「うどんすき」 にしました。
以前、京都の老舗の蕎麦屋さんで修行しはったお蕎麦屋さんの大将に、
うどんダシの作り方を教えてもらったことがあるんですけど、
昨日は簡単につくりました
こんな便利なもん、スーパーで売ってます。
昆布もかつお節も入れず、これだけで・・・
さば節、いわしの煮干し、ムロアジの節の混合削り節です。 袋の裏面に書いてある通りにダシを取りました。
後は、薄口醤油、みりん、塩で味付け・・・
これだけでも結構美味しかったです。
鶏もも肉、聖護院かぶら、九条ネギ、お揚げ、湯葉、お豆腐、
冷凍のさぬきうどんを入れていただきました。
七味家さんの 「七味唐辛子」 と 「ゆず粉」
中身はこんな感じ

清水坂にある、老舗の七味唐辛子やさん、
やっぱり美味しい

ここの
七味と山椒のキューブのひとくちチーズも美味しくて大好きです 
あっち方面に行くときは、いつも買うて来ます。
お土産にも喜んでもらえます。
今日は息子夫婦が来る日・・・
気合を入れねば 
ほな、今日はこのへんで。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/552-27a441ed