fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

おせち料理 「堀川ごぼうの鯛の子の射込み」レシピ  何やろ?この不安な気持ちは~!



 おはようございます!



 昨日やっと年賀状が完成しました。

 母のところから帰って来て眠い目をこすりながら・・・


 
 1つずつ用事を済ませていってるんですけど、

 この、不安と焦る気持ちは何なんやろ 


 これは多分お婆ちゃんのこと・・・

 去年はスッタモンダしながらも何とかなったんですけど、

 今年は目に見えて認知症が進んでるので、

 うちに来て混乱しないか、ものすご心配・・・


 昨日も、母のところに訪問されたケアマネさん

 「お正月、娘さんのところに行かれて、混乱が無いか心配ですね」

 と、私の不安に追い打ちをかけてくれはりました 




 やっぱり、その可能性大なんや~

 ものすご親身になってくれはるええ人なんですけど・・・



 いらん事言わはる~





 毎年、お正月にうちに来るのを楽しみにしていた母・・・

 そやけど、こうなってくると自分の家に居るのが一番ええのかも知れへんねぇ 







 しっかりしいや~  お慶は~ん




 





 おせち料理のレシピ


 参の重に入ります。

参の重 

 参の重はお煮しめが入るので、それ以外に一品だけです。




 今日は、堀川ごぼうを使った射込み料理です。



 堀川ごぼうの鯛の子の射込み

堀川ごぼうの鯛の子と海老の射込み お煮しめ
 (写真奥)


 レシピはこちら


 堀川ごぼうは京野菜のひとつで、

 太くてゴツゴツしたごぼう。

 しかも、真ん中にスが入ってるのが特徴で、

 ホンマに美味しいの?って感じなんですけど、

 ホンマに美味しいんです 


堀川ごぼうの鯛の子と海老の射込み


 真ん中をくり抜いて、鯛の子と海老を射込んで炊きます。


 ショージキ堀川ごぼうも高いし、鯛の子も高い 

 ほんま贅沢な一品です。


 そやけど、その価値はありますよ 




 今日は引き続き、

 大掃除の仕上げと年末年始の買い出し・・・・



 

 あ~いそがし~




 私も野々村議員みたいに、

 泣いてわめいて済ませるんやったらええのに~ 


 ねぇ~







 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

 



 


 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/477-391358f7

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック