おはようございます!
昨日やっと年賀状が完成しました。 母のところから帰って来て眠い目をこすりながら・・・
1つずつ用事を済ませていってるんですけど、
この、
不安と焦る気持ちは何なんやろ 
これは
多分お婆ちゃんのこと・・・
去年はスッタモンダしながらも何とかなったんですけど、
今年は目に見えて認知症が進んでるので、
うちに来て混乱しないか、ものすご心配・・・
昨日も、母のところに訪問された
ケアマネさん、
「お正月、娘さんのところに行かれて、混乱が無いか心配ですね」
と、私の不安に追い打ちをかけてくれはりました 
やっぱり、その可能性大なんや~

ものすご親身になってくれはる
ええ人なんですけど・・・
いらん事言わはる~
毎年、お正月にうちに来るのを楽しみにしていた母・・・
そやけど、こうなってくると自分の家に居るのが一番ええのかも知れへんねぇ

しっかりしいや~

お慶は~ん
おせち料理のレシピ 参の重に入ります。
参の重はお煮しめが入るので、それ以外に一品だけです。
今日は、
堀川ごぼうを使った射込み料理です。
堀川ごぼうの鯛の子の射込み
(写真奥)
レシピはこちら 堀川ごぼうは京野菜のひとつで、
太くてゴツゴツしたごぼう。
しかも、真ん中にスが入ってるのが特徴で、
ホンマに美味しいの?って感じなんですけど、
ホンマに美味しいんです 

真ん中をくり抜いて、鯛の子と海老を射込んで炊きます。
ショージキ堀川ごぼうも高いし、鯛の子も高い~ 
ほんま贅沢な一品です。
そやけど、その価値はありますよ

今日は引き続き、
大掃除の仕上げと年末年始の買い出し・・・・
あ~いそがし~
私も野々村議員みたいに、
泣いてわめいて済ませるんやったらええのに~
ねぇ~
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/477-391358f7