茄子と蓮根と京かんざしの南蛮漬け
★
材料 茄子 2~3個
蓮根 10cm程度
京かんざし(サラダ人参) 4本
揚げ油
漬け汁
米酢 2分の1カップ
砂糖、濃口醤油 各大匙2杯
玉ねぎ(薄切り) 4分の1個
鷹の爪(輪切り) 少々
1 蓮根は皮をむいて5mm幅に切り水にさらします。
2 漬け汁の材料を器に入れてよく混ぜておきます。
3 揚げ油を180度に熱し、水気を拭いた蓮根、輪切りにした茄子を素揚げし、熱々を②に漬けます。(茄子は切ってすぐ揚げる場合は水にさらさなくて良い)
4 サラダ人参は塩少々を入れた熱湯に入れ柔らかくなるまで茹でて漬け汁に漬けます。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/349-c628d9f8