秋鮭のきのこあんかけ
★
材料(4人分)
秋鮭(切り身) 4~5切れ
片栗粉 適宜
塩 少々
揚げ油
きのこあん
しめじ 1パック
エリンギ 1パック
(しいたけ、えのき等なんでも)
だし汁 2カップ
酒、みりん 各大匙1杯
濃口醤油 大匙3杯
砂糖 小匙1杯
片栗粉 大匙1杯強
1 鮭は皮を下にして置き、身と皮の間に包丁を入れ、皮を押さえて削ぎ取っていきます。
2 ①を大き目の一口大に切り、塩少々を両面に振ります。
3 しめじは根本を切って小房に分け、エリンギは長いものは半分に切って縦に裂きます。
4 フライパンに少量のサラダ油を熱し、③のきのこを入れて炒め、だし汁、酒、みりん、濃口醤油、砂糖を入れて一煮立ちさせ、同量程度の水で溶いた片栗粉を入れてとろみをつけ、あんが透明になったら火を止めます。
5 ②の水気を拭き、片栗粉をまぶして170度の油で揚げ、④のあんをかけます。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/347-bee0b3f9