衣かつぎ(きぬかつぎ)
(右側前方)
◆ 里芋の小芋を皮付きのまま茹でていただく一品で、お月見のお供えにも使われます。
★材料
里芋の小芋 適量(小さくで丸いもの)
ごま塩 適量
1 里芋の小芋は小さくて丸いものを用意し、よく洗って蒸気の上がった蒸し器に並べ、蓋をして10~12分程度蒸します。
2 竹串をさしてすっと通るぐらい柔らかくなったら取り出し、上下面を切り落としごま塩を振ります。
● 里芋に土臭さが残らないように、皮に傷がつかない程度に注意しながらよく洗います
● 食べるときは、皮の部分を指でギュッとつまむと皮がつるっと剥けます。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/298-babdc4f1