柿なます
★
材料 柿 2分の1個
小かぶ 1個
柚子の皮 大匙1杯程度
白いり胡麻 大匙1杯
塩 適宜
<合わせ酢>
酢 4分の1カップ
砂糖 大匙1杯弱
塩、薄口醤油 各少々
1 小かぶは洗って皮をむき、3~5mmの薄切りにした後、細めの拍子木切りにし、3%の塩水(海水程度)にしばらく漬けてしんなりとさせます。
2 柿は皮をむき、①の小かぶと大きさを揃えて切り、塩少々をふって全体に馴染ませしんなりとさせます。
3 柚子の皮は千切りにします(量は好みで)。
4 酢、砂糖、塩、薄口醤油を容器に入れて混ぜ合わせ、味をみて加減します。
5 ①の小かぶをふきんなどに包んで水気を絞り、②の柿、③の柚子の皮と合わせ④の合わせ酢で合えます。
6 白ごまをごま炒り器(無ければフライパンで)で香ばしく炒り、⑤に加えざっくり混ぜて器に盛ります。
● 小かぶの代わりに大根を使っても、又、にんじんを加えても美味しくできます。
● 煎りごまは、もう一度煎ることで、より香ばしく美味しくなります。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/297-5f1e856e