fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

グリルチキンと茄子の田楽

 おはようございます!



 今日は朝から曇っていて涼しいです。

 そろそろ京都も梅雨本番に入ってくるのかとちょっと憂うつな気分です。



 うちでは、息子夫婦が来るとストレス解消にゲームをするんですが 昨日の夜も、まだまだ飽きずにぷよテト三昧です。



 うちのメンズは二人共ゲームに真剣で、負けるとホンマに悔しいみたいです^_^;



 最近、お嫁ちゃんがメキメキと腕を上げてきて中辛に昇格・・・

 息子ちゃんカッカしてま~す(^^)



 あんなカッカしてホンマにストレス解消になってんのやろか?



 私らレディースはそれを見るのが楽しいんやけどね(^^♪  ♪  ♪







 昨日は待望の山科なすで田楽作りました。


P6260175.jpg

 
 茄子の田楽

 ★材料
 茄子
 けしの実(白ごまでも良い)
 だし汁、酒、塩、薄口醤油、揚げ油


1 茄子は洗って縦半分に切り、ヘタを取って底になる部分を少し切り落として安定を良くします。

2 茄子の全体に竹串などで突いて穴を開け、火の通りを良くして水に放し、しばらく置いてアクを抜きます。

3 茄子の水気を拭いて170~180度の油に入れ、裏返しながら竹串がスーっと通るぐらいまでじっくりと素揚げにして油を切り、熱湯を回しかけて油抜きをします。

4 鍋に③の茄子がひたひたになる程度のだし汁を沸かし、酒、塩、薄口醤油各少量で吸い物程度の味付けをして茄子を入れ、弱火で柔らかくなるまで煮て、網杓子で形を崩さないようにそっとざるに引き上げ汁気を切ります。
 
5 茄子に田楽味噌を塗り、200度程度に熱したオーブン(オーブントースターでも良い)に入れて、焼き目を付ける程度に様子を見ながら3~5分焼きます。(焦がさないように注意)

6 器に盛り、けしの実か白ごまを振ります。



 田楽赤味噌の作り方

 ★材料
 赤味噌         100g
 砂糖           大匙2杯
 みりん          大匙1杯
 酒とだし汁合わせて  2分の1~3分の1程度

1 鍋に材料全てを入れ、弱火にかけて木杓子でゆぐらいっくり練りあげます。

 ● 甘さは好みで少なめから入れ、味を見て砂糖、みりんで調整して下さい。

 ● 味噌は冷めると硬くなるので、少しゆるいと思うぐらいで火を止めます。



 
 今回は柚子が手に入りにくい時期なので、ゆず味噌は市販のものを使いました。






 そしてメインはグリルチキンの特製デビルソースです。


 ニンニクを1個まるごと使うというまるで悪魔のようなソースですが、キツい臭いは無く美味しいソースです。

 グリルチキンの特製デビルソース

P6260170.jpg

 ★材料
 鶏もも肉            3枚
 生クリーム          200CC
 固形ブイヨン         半個
 湯            大匙1~2杯
 塩、コショウ       少量

 三度豆         適宜
 皮付きヤングコーン  適宜

1 三度豆は茹でて半分に切ります。

2 ヤングコーンは、大きい葉の根本ぐらいで切り、皮を1~2枚剥いて洗い、魚焼きグリルで15~16分焼き、たてに皮に切れ目を入れます。

3 鶏もも肉は余分な油を切り落とし、厚さが均一になるように開き、しお、コショウをふって手で揉み込みます。

4 ③を、油を引かずに中火に熱したフライパンに皮を下にして入れ、フライ返しで押さえつけながら焼きます。

5 皮に焼き色がついたら、裏返して蓋をして3分程度焼き、蓋を取って出た水分を捨てて残った水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

6 ふたたび皮を下にし、皮がカリッとなるまで押さえながら焼きます。

7 ⑥を適当な大きさに切ってソースを敷いた皿に乗せ、ヤングコーン、三度豆を添えます。


 デビルソースの作り方

1 ニンニクを丸ごと皿に乗せ、600ワットのレンジに1分30秒かけ、取り出して中身を皮から出し、ボールに入れて熱いうちにフォークで潰します。

2 鍋に、ニンニク、生クリーム、湯で溶いたブイヨンを入れて煮立て、塩、コショウで味を整えます。




 ニンニクを電子レンジにかけるときは、ニンニクの大きさもまちまちなので、まだ生っぽかったり、加熱し過ぎてパサパサになったりするので注意が必要です。

 ホクホクして潰しやすい柔らかさがベストです。



 そこさえクリア出来たら、ものすご簡単で美味しいソースです(^O^)



 
 ちなみに、うちでは鶏もも肉にふる塩、コショウはマジックソルトを使てます。




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 

  
 



 


















 




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/28-d52b5bae

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック