fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ねぎチャーシュー丼  梨のパイ

 おはようございます!



 台風も大したこと無くて・・・

 ちょっと日も差してきましたね 






 昨日、安売りをしてたので、

 焼き豚のカタマリをノープランで買うてしもて・・・


 何にするか悩んだ挙句、チャー丼を作りました。



 ねぎチャーシュー丼

P9240667.jpg

 レシピはこちら


 市販の焼き豚を使うので、ご飯さえあれば10分で出来ます 

 
 おネギがキメ手なんで、いっぱい入れた方が美味しいです 
 


 以前、美味しいラーメン屋さんで出されていたメニュー・・・

 それはもうちょっと中華テイストやったんですけど、

 私は和風で・・・これはこれで美味しい  




 あと、
 
 おととい作った豆腐ドレッシング・・・

 半カップほど残っていたので、

 にんじんと水菜とツナを和えました。

P9240670.jpg


 にんじんは塩少々を入れただし汁で茹で、水菜はさっと塩茹で、

 ツナ缶を加えて豆腐ドレッシングで和えます。


 サラダ感覚の白和えみたいなもんです。 



   

 それと、

 先日作った「梨のコンポート」

 1個分ぐらいが残っていたんでパイを焼きました。

P9240674.jpg


 市販のパイシートが1枚あったので・・・

 
 梨のコンポートは、

 バタ-大匙1杯とコンポートのシロップ少々で煮詰めました。


 梨と、パイシートも少なかったので、

 今回はパイ皿で焼かず、四角いままクッキングシートの上で・・・。

 
 今日、息子夫婦が来るので今日皆んなで食べます 





 これを焼いたそのあと・・・・

 なんとオーブンレンジが壊れはりました~


 ・・・て言うか、

 焼いてるときから壊れてたかも・・・

 なんか、パイの膨らみ方が弱いとは思てたんです


 このごろのレンジは色々な機能が付いてて、カシコイんやけど、

 その分、壊れることも多いような気がします。


 買うてまだ5年も経たへんのに、

 もう2回目の修理・・・


 前もコンピューターの基板を替えて貰ろたのに、

 今回もそんな感じの故障みたいです。


 レンジ使えへんかったらメチャ不便


 早速電気屋さんに電話したけど、

 今日来てくれはるか心配 ですぅ~


 



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/269-291b1f88

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック