とろとろロールキャベツ
★
材料(10~13個分)
キャベツ 1個
合挽肉 300~350g
玉ねぎ 2分の1個
卵 1個
ナツメグ、塩コショウ 各少々
<スープ>
赤ワイン 50cc
ケチャップ 大匙4杯
塩 小匙1杯
コショウ 少々
コンソメキューブ 2個
醤油 小匙1杯
ローレル 1枚
片栗粉 大匙1杯半
1 合挽肉、玉ねぎのみじん切り、卵、ナツメグ、塩コショウをボールに入れ、手でよく捏ねます。
2 キャベツは洗って芯のまわりに切れ込みをグサグサと入れます。少量を作る場合は1枚ずつ破らないように外して茹でます。
3 キャベツが入る大きな鍋に湯を沸騰させ、芯の方を下にして2~3分茹でます。
4 キャベツを箸などで裏返し(ヤケドに注意)、1~2分茹でたら箸で外側から外してザルに揚げ冷まします。
5 ④のキャベツの芯の部分を削ぎ落とし厚さを揃えます。(芯は刻んで①に加えて混ぜる)
6 キャベツに、適量にまとめた①を置き、包んで爪楊枝で止めます。
7 鍋に⑥を並べて入れ、コンソメを溶いたスープをがぶる程度注ぎ、残りの調味料を加え落し蓋をして沸騰したら弱火に落としてコトコト煮ます。(スープがひたひたの量になるまで)
● 煮上がったら、数時間置いて冷ますと一層美味しくなります。
8 ⑦の味を見て調整し、同量の水で溶いた片栗粉を混ぜながら入れ、しばらくコトコトして粉っぽさを飛ばします。
● 中心の残ったキャベツは、4つに切って芯を落とし一緒に煮ます。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/251-859d40af