秋鮭ときのこの包み蒸し
★材料(1人分)
生鮭 1切れ
しめじ 適量 ● きのこは何でもオッケイです。
しいたけ 1個
オクラ 1~2本 ● オクラは三度豆などでも。
にんじん(薄切り) 1枚
塩コショウ 少々
バター 小匙1杯
酒 小匙1杯
ポン酢 適量
1 生鮭は塩(分量外)を振って10分おき、さっと洗って水気をふきます。
2 しめじは小房に分け、しいたけは軸を取り、大きければ半分に切ります。オクラは塩でもんで洗い、ヘタを包丁でくるりと取り除いておきます。
3 クッキングペーパーを30cm程度に切り、生鮭、きのこ類、おくら、にんじんの薄切りを中央に置き、塩コショウ少々、酒を振って、バターを置きます。

4 横になる方の辺を真ん中で合わせて一緒に織り込み、縦の辺をキャンディの包み紙のようにねじります。
5 フライパンに1cm程度水を張って沸騰させ、④を直接置いて蓋をし、中火で10分蒸します。(耐熱皿に④を乗せ、500Wの電子レンジで3分半程度加熱しても出来ます)
● ポン酢で食べる場合は、出来上がりに直接かけると素材から出た汁で薄まるので、別の小皿にポン酢を入れて浸しながらいただきます。 また、塩コショウ味で食べる場合は、塩コショウを少し多めに振り、お好みでレモンやすだちを絞っていただきます。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/239-c7d5dfe6