鶏肉と里芋の治部煮
★材料
鶏もも肉 2枚
里芋 1袋~1袋半
オクラ(絹さやでも) 適量
片栗粉 適量
胡麻油、サラダ油 適量
(あれば)白髪ねぎや柚子の皮
だし汁 700ml
酒 100ml
濃口醤油 100ml
みりん 100ml
ウスターソース ひと回し
1 里芋はよく洗って皮をむき、塩でもんでたっぷりの湯で10分程茹でて(竹串がすっと通る程度)水洗いしておきます。
2 鶏もも肉は大きめの一口大にそぎ切りし、片栗粉をつけて余分な粉をはらいます。
3 フライパンにごま油とサラダ油同量を適量熱し、②を両面焼きます。(あとで煮るので中まで火を通さなくてよい)
4 鍋にだし汁、酒、濃口しょう油、みりん合わせ、好みでかくし味にウスターソースをひとまわし入れ、①の里芋を入れて煮立て、沸騰したら③の鶏肉を入れ、ふたたび沸騰したら火を弱めてアクをすくい取ります。
5 10分程度弱火で煮て、さっと茹でたオクラ又は絹さやを入れ火を止めます。
6 器に盛り、あれば白髪ねぎや柚子の皮を天盛りにし、お好みでわさびをのせ、熱々をいただきます。
● 煮汁はだし汁7に対して、酒、濃口醤油、みりん各1の割合です。だし汁の量はヒタヒタ程度で調整して下さい。
● ウスターソースはコクが出て美味しくなりますがお好みで。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/236-978dc2ce