fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

茄子とキャベツ入りのあっさりミンチカツ ヘルシー&カサ増し♪    &初孫君の運動会


 おはようございます!



 少しご無沙汰してしまいました (^-^;


 寒いですね~💦
 三日前は30℃まで上がりクーラーを少し使ったりしてました。
 一昨日から急に寒くなって・・・ 涼しいというより寒いです⤵
 今日は最高気温が19℃です。
 ええ感じの日は無いの~~~??? (;一_一)




 お茄子が1本とキャベツが少し残っていたので、
 刻んで入れてミンチカツを作りました。


 茄子とキャベツ入りあっさりミンチカツ

P1015426.jpg

 
 お茄子がお肉の油を吸うので
 肉汁ジュワ~の感じではないけど、
 アッサリしていていくつでも食べられると我が家では人気があります。

 
 ヘルシーやし、カサ増しで経済的やし♪

 玉ねぎはバターと一緒にレンチンするので、
 手間いらずで時短でもあります \(^o^)/

 

P1015425.jpg


 
 赤ワインを使ったソースがよく合いますよ ヽ(^o^)丿



 ☆作り方☆


 ★材料 (4人分程度)
 合挽肉・・・・・・・・・300g
 茄子・・・・・・・・・・1本
 キャベツみじん切り・・・60g程度
 玉ねぎみじん切り・・・・6分の1個分
 バター・・・・・・・・・大さじ1杯
 卵・・・・・・・・・・・1個
 牛乳・・・・・・・・・・ 適量
 塩・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
 コショウ、ナツメグ・・・ 各 少々
 コンソメキューブ・・・・2分の1個
 小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油

 ソース (お好みで)
 水・・・・・・・・・・100ml
 とんかつソース・・・・大さじ3杯 
 ケチャップ・・・・・・大さじ3杯
 赤ワイン・・・・・・・ 大さじ3杯
 コンソメキューブ・・・2分の1個
 

 耐熱ボウルに玉ねぎのみじん切りとバターを入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱し、5mm角程度に切った茄子を加えてラップをかけ、更に3分加熱し冷ましておきます。
P1015409.jpg P1015413.jpg

 大きめのボールに①、合挽肉、卵、塩、コショウ、ナツメグ、大さじ1杯の湯で溶いたコンソメキューブを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、細かく刻んだキャベツを加え更に混ぜます。 (タネが硬ければ少しずつ水を入れて柔らかくします)
P1015416.jpg P1015417.jpg

 ②を適当な大きさにまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170度の油で色よく揚げます。

 (ソースを作る場合)鍋にソースの材料を全て入れて混ぜ、沸騰したら火を止めます。 (大きめの耐熱容器に入れてレンチンしてもOK)


P1015420.jpg

 
 
 今回はお茄子とキャベツを入れましたけど、
 キャベツだけのときも、キャベツ&おからのときもあります。
 キャベツだけなら120g程度、
 キャベツ&おからのときはキャベツ60gにおからカップ1杯ぐらいです。
 これも一応の目安ですので、お好みでお好きな量を! ヽ(^o^)丿


 ソースは、とんかつソースやとんかつソース&ケチャップでもOKですが、
 この赤ワイン入りのソース、
 グッと美味しく、グッと贅沢なお味になるので
 是非作ってみて下さい! 
 オススメです!



 
 

 今年もこの季節がやってきました~!

 マクドナルドの月見バーガーの季節・・・ 

 なぜか、毎年食べたくなるんです (^-^;



1664752152213.jpg

 

 持ち帰るより、やっぱりその場で食べたほうが美味しいので、
 空いてる平日の夜に行って来ました ヽ(^o^)丿



1664752151830 - コピー

 
 今年は、「こく旨 すき焼き月見」 というのが出てたので
 それにしました♪

 月見バーガー、バンズも黄色くてまるでお月様 ☆彡

 すき焼きの風味、少しだけありました ヽ(^o^)丿

 ダイエット中、背徳感を感じながらいただきました 笑




 
 
 土曜日、初孫君の園の運動会がありました (^O^)
 
 年長さんと年中さんだけで、午前中だけでしたが、
 見学は人数制限なし・・・3年ぶりです。
 
 今年で最後ということで、
 お嫁ちゃんのご両親も奈良から来られました。



1664620034181 - コピー

 
 仲良しのお友達と・・・♪


 3年前は年長さんの競技やダンスを観ながら、
 「年長さんになったら、あんなん出来るようになるんやろか」
 と思ったものでしたが、
 初孫君、しっかり走って、しっかり踊って・・・
 よく出来ました!!!

 3歳までは運動会が嫌いで、
 泣いて、ママにだっこされて走ってたもんね~ 笑

 年長さんはリレーも見物で、
 初孫君、一人抜かしていましたよ ☆彡

 成長ぶりにJJもBBもウルウルでした~ (・_;)



 この日は最高気温31℃・・・ 暑いのなんのって・・・ 💦

 でも、真夏と違って木陰は涼しい。
 お昼は運動会が行われた公園の木陰のテーブルで
 予約してあった「こうろ」さんのお弁当をみんなで食べました。


DSC_0375.jpg

 
 穴子寿司~~~♪

 ちょこちょこ頂くここのお弁当ですが、
 お外で食べるとお味も格別~♪
 
 
 初孫君のお友達数人も、家族と木陰にテントを張ったりシートを敷いて
 その場に残ってお昼ご飯を食べてたので、
 子供達はピクニック気分で大はしゃぎ♪
 食後は炎天下で走り回って遊んでいましたよ ヽ(^o^)丿 
 
 ちなみに、大人は暑さでグッタリ・・・
 木陰から一歩も出ずに涼んでいました 笑

 いつもは見られないお友達との会話や遊ぶ姿なども見られ、
 私達に話しかけてくるお子さんもいて、とても楽しかったです♪
 子供たちの言うことって、ほんとに面白いですね 爆
 お嫁ちゃんのご両親も、大笑いして楽しんでおられました。

 私は私で、37年来の仲良しママ友と久しぶりに会えて♪
 この友とは息子同士が同級生、で、孫同志がまたまた同級生・・・ ヽ(^o^)丿
 コロナ前まではちょこちょこウチでお茶してましたが・・・

 一緒に孫たちの競技を見て、
 37年前の同じこの場所での息子たちの運動会の思い出に浸り、
 お茶の再開を約束して別れました (^O^)



 抜けるような青空の下、
 孫の運動会を楽しめたことに感謝の一日でした \(^o^)/

 暑かったけど・・・ (一一")



 
 ほな、今日はこのへんで



 よろしゅうおあがりやす




 
 
 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

ミンチカツですか~。
家で作ったことないんですが、
出来たて熱々は美味しそうですね♡
赤ワイン入りのソースがまた美味しそう。

月見バーガー、大好きです♪
娘も大好きなので、
仕事帰りに買ってきてくれました。
祖父ちゃんだけ秋刀魚の蒲焼弁当(笑)

お孫ちゃんの成長、感動しますよね。
うちはまだ運動会の人数制限有りで
パパ、ママだけでした。残念。
2022/10/07(金) 14:28:35 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
OH❣️

メンチカツ美味しそう〜!
そういえば長いことメンチカツ作ってないです。

それより何より初孫ちゃんの運動会
良かったですね。

フルールするようなお気持ち、
分かります✌️分かります✌️💞

暑かったでしょうが、初孫ちゃんの頑張る姿、
お友達との様子、
そして37年ぶりのお友達ともお会いになれて、みんなで美味しいお弁当を囲んで、なんとも幸せな、楽しい1日に万歳ですね。 

ニコニコ🎶 

私はお嫁ちゃんとのランチの前二日は
着物で出かけましたが、暑かった👘

エアコンつけたり厚着したり
本当に変な気象ですね(ノ∀`)

2022/10/07(金) 17:08:55 | URL | パープル  [編集]
こんばんは!お久しぶりです!

今日は関東はとても寒く13℃❣12月の気温だそうです。でも来週はまた夏日!変なお天気ですね!
ヘルシーなミンチカツ!また赤ワインソースが美味しそうですね!!食欲の秋ですね!!
お孫ちゃんの運動会、お天気で良かったですね!美味しいお弁当囲んでお友達といい思い出ですね!
2022/10/07(金) 17:16:10 | URL | みゅうぽっぽ  [編集]
え〜?!いいなぁ、運動会見学できたんですね。
うちはまだ参加制限ありで見に行けませんでした〜(><)
息子さん同士も同級生で、お孫さん同志も同級生ってすごい!
いいですねぇ〜そんなご縁って。
運動会、暑い中たいへんでしたね。
でも、昨日今日みたいな寒い中より
ずっと運動会らしくっていいですよ〜。
抜けるような青空、最高です!
よかったですねjamkichiさん\(^o^)/
2022/10/07(金) 22:26:55 | URL | さとちん  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

うちでもミンチカツはたまにしか作らないんですけど、
あっさりしていていくつでも(? 笑)食べられます。
肉汁ジュワ~がお好きな方には、ちょっと物足りないかもですが・・・
おソース、ちょっとの手間で高級感が出ます ヽ(^o^)丿

月見バーガーのCMが出だすと、毎年食べたくなります (^-^;
やむやむさんももう食べられたんですね~
お祖父ちゃんは秋刀魚の蒲焼き弁当・・・笑
確かに、うちの母もハンバーガーは食べませんでしたね 笑

あら!? 運動会の見学、まだ人数制限ありなんですね!?
都道府県や市によっても違うんですね~ 残念⤵
孫の成長を目の当たりにすると、感動でウルウル・・・年ですかね~💦




2022/10/08(土) 09:49:05 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

私もミンチカツは久しぶりに作りました。
アッサリし過ぎかもしれないけど、美味しかったです♪

運動会、楽しかったです!!!
孫の成長、両家揃ってピクニック気分、ママ友との再会、
どれか一つでも楽しいのに、3つが全て味わえて、
ほんとニコニコの一日となりました \(^o^)/
お天気も良くて(憎たらしいぐらいの青空 笑)、
もう少しだけ涼しかったら120点だったのになぁ。。。(^-^;

ランチの二日前にもお着物で出掛けられたんですね?
見逃したかな? チェックしなくちゃ💦
暑かったでしょう? それでもお着物、尊敬です!!! <(_ _)>

季節の変わり目は気温変動が大きいけど、
今年は特に異常ですよね💦
来週半ばぐらいから、また夏日復活とか? 
もう、ついて行けません (>_<)
2022/10/08(土) 10:04:24 | URL | jamkichi  [編集]
みゅうぽっぽさん★

おはようございます♪

関東はこちらより寒かったようですね。
13℃はヒドイ! それはもう暖房が要るレベルですよね💦
こちらも、クーラー入れてた翌日は床暖を少しつけるようなことで・・・
カラダがついて行きません (◎_◎;)

ミンチカツ、あっさりで美味しかったです♪
赤ワインのおソースとよく合います ヽ(^o^)丿

運動会、憎たらしいぐらいの晴天で・・・笑
でも、雨がパラパラするよりいいですよね! 
暑かったけど、贅沢は言ってられないですね。
楽しい一日を過ごせました \(^o^)/
2022/10/08(土) 10:14:09 | URL | jamkichi  [編集]
さとちんさん★

おはようございます♪

あら!? さとちんさんのところも運動会の見学が制限あり?
京都、結構硬いこというはずなんやけど、ここへ来てゆるいんですね。
市や園によっても違うのかな??? 残念ですね⤵

でしょでしょ! 息子も孫も同級生ってスゴイでしょ!?
孫が同じ保育園と判ったときはビックリでした。
お互いに、その家の歴史を全部知ってる仲です 笑

そうですよね~ 暑い暑いと贅沢を言ってはいけませんね (^-^;
いいお天気に越したことはないです! ハイ! 反省⤵
ほんとに楽しい一日でした♪ 暑かったけど・・・ まだ言う? 笑


2022/10/08(土) 10:27:04 | URL | jamkichi  [編集]
茄子とキャベツ入りのミンチカツ@@
いつもながらアイデアいっぱいのお料理。
おつむが柔らかいのですね^^/
そういえば運動会の季節。
お孫さんの走る姿は嬉しいものでしょう。
穴子弁当が美味しそう!
ナンテイ、穴子が大好物なんです(*'▽'))))
2022/10/08(土) 17:02:02 | URL | NANTEI  [編集]
NANTEIさん★

こんにちは!
いつもながら、返信が遅くなってすみません <(_ _)>

お茄子とキャベツでカサ増ししてリーズナブル♪
でも、おつむはドンドン硬くなって・・・困りますね💦 笑

特にうちの孫君、小さい間は出し物など苦手で、
ママに抱っこされて泣いていたので、嬉しさはひとしおでした ヽ(^o^)丿

NANTEIさんも穴子がお好きですか!?
私も大好物です💛
ふわふわで美味しい穴子でした!
ひと切れでは足りまへん (一一") 笑

2022/10/11(火) 16:34:52 | URL | jamkichi  [編集]
このハンバーグ良いですね ^^ とっても健康的です wwww
なるほど 玉ねぎとバターを レンチンですか
これは良いかもしれません 
夏は あまり火を使いたくないですもんね wwww
運動会 楽しめたようですね
成長が見れて うんうん^^ よかよか です

  駐在おやじ
2022/10/12(水) 17:02:27 | URL | 駐在おやじ  [編集]
駐在おやじさん★

おはようございます♪

お野菜たっぷりなので、
ダイエット中の私でもOK? と・・・(^-^;

玉ねぎレンチン、ほんとは飴色になるまで炒める・・・ですよね~
でも、暑い時や時間の無いときはレンチンでいいかな ヽ(^o^)丿 笑

孫の成長は何より感動的です。
鬼の目にも涙? 👹 笑
3年ぶりだったので尚更ですね。
楽しい一日でした \(^o^)/
2022/10/13(木) 08:46:27 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2211-cdb90735

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック