おはようございます! 少しご無沙汰してしまいました (^-^;
寒いですね~💦 三日前は30℃まで上がりクーラーを少し使ったりしてました。
一昨日から急に寒くなって・・・ 涼しいというより寒いです⤵
今日は最高気温が19℃です。
ええ感じの日は無いの~~~??? (;一_一)
お茄子が1本とキャベツが少し残っていたので、
刻んで入れてミンチカツを作りました。
茄子とキャベツ入りあっさりミンチカツ
お茄子がお肉の油を吸うので
肉汁ジュワ~の感じではないけど、
アッサリしていていくつでも食べられると我が家では人気があります。
ヘルシーやし、カサ増しで経済的やし♪ 玉ねぎはバターと一緒にレンチンするので、
手間いらずで時短でもあります \(^o^)/
赤ワインを使ったソースがよく合いますよ ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★
材料 (4人分程度) 合挽肉・・・・・・・・・300g
茄子・・・・・・・・・・1本
キャベツみじん切り・・・60g程度
玉ねぎみじん切り・・・・6分の1個分
バター・・・・・・・・・大さじ1杯
卵・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・ 適量
塩・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
コショウ、ナツメグ・・・ 各 少々
コンソメキューブ・・・・2分の1個
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油
ソース (お好みで) 水・・・・・・・・・・100ml
とんかつソース・・・・大さじ3杯
ケチャップ・・・・・・大さじ3杯
赤ワイン・・・・・・・ 大さじ3杯
コンソメキューブ・・・2分の1個
1 耐熱ボウルに玉ねぎのみじん切りとバターを入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱し、5mm角程度に切った茄子を加えてラップをかけ、更に3分加熱し冷ましておきます。
2 大きめのボールに①、合挽肉、卵、塩、コショウ、ナツメグ、大さじ1杯の湯で溶いたコンソメキューブを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、細かく刻んだキャベツを加え更に混ぜます。 (タネが硬ければ少しずつ水を入れて柔らかくします)
3 ②を適当な大きさにまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170度の油で色よく揚げます。
4 (ソースを作る場合)鍋にソースの材料を全て入れて混ぜ、沸騰したら火を止めます。 (大きめの耐熱容器に入れてレンチンしてもOK)
今回はお茄子とキャベツを入れましたけど、
キャベツだけのときも、キャベツ&おからのときもあります。
キャベツだけなら120g程度、
キャベツ&おからのときはキャベツ60gにおからカップ1杯ぐらいです。
これも一応の目安ですので、お好みでお好きな量を! ヽ(^o^)丿
ソースは、とんかつソースやとんかつソース&ケチャップでもOKですが、
この赤ワイン入りのソース、
グッと美味しく、グッと贅沢なお味になるので
是非作ってみて下さい!
オススメです!
今年もこの季節がやってきました~! マクドナルドの月見バーガーの季節・・・
なぜか、毎年食べたくなるんです (^-^;
持ち帰るより、やっぱりその場で食べたほうが美味しいので、
空いてる平日の夜に行って来ました ヽ(^o^)丿
今年は、
「こく旨 すき焼き月見」 というのが出てたので
それにしました♪
月見バーガー、バンズも黄色くてまるでお月様 ☆彡
すき焼きの風味、少しだけありました ヽ(^o^)丿
ダイエット中、背徳感を感じながらいただきました 笑
土曜日、初孫君の園の運動会がありました (^O^) 年長さんと年中さんだけで、午前中だけでしたが、
見学は人数制限なし・・・3年ぶりです。
今年で最後ということで、
お嫁ちゃんのご両親も奈良から来られました。
仲良しのお友達と・・・♪
3年前は年長さんの競技やダンスを観ながら、
「年長さんになったら、あんなん出来るようになるんやろか」
と思ったものでしたが、
初孫君、しっかり走って、しっかり踊って・・・
よく出来ました!!!
3歳までは運動会が嫌いで、
泣いて、ママにだっこされて走ってたもんね~ 笑
年長さんはリレーも見物で、
初孫君、一人抜かしていましたよ ☆彡
成長ぶりにJJもBBもウルウルでした~ (・_;)
この日は最高気温31℃・・・ 暑いのなんのって・・・ 💦
でも、真夏と違って木陰は涼しい。
お昼は運動会が行われた公園の木陰のテーブルで
予約してあった「こうろ」さんのお弁当をみんなで食べました。
穴子寿司~~~♪
ちょこちょこ頂くここのお弁当ですが、
お外で食べるとお味も格別~♪
初孫君のお友達数人も、家族と木陰にテントを張ったりシートを敷いて
その場に残ってお昼ご飯を食べてたので、
子供達はピクニック気分で大はしゃぎ♪
食後は炎天下で走り回って遊んでいましたよ ヽ(^o^)丿
ちなみに、大人は暑さでグッタリ・・・
木陰から一歩も出ずに涼んでいました 笑
いつもは見られないお友達との会話や遊ぶ姿なども見られ、
私達に話しかけてくるお子さんもいて、とても楽しかったです♪
子供たちの言うことって、ほんとに面白いですね 爆
お嫁ちゃんのご両親も、大笑いして楽しんでおられました。
私は私で、37年来の仲良しママ友と久しぶりに会えて♪
この友とは息子同士が同級生、で、孫同志がまたまた同級生・・・ ヽ(^o^)丿
コロナ前まではちょこちょこウチでお茶してましたが・・・
一緒に孫たちの競技を見て、
37年前の同じこの場所での息子たちの運動会の思い出に浸り、
お茶の再開を約束して別れました (^O^)
抜けるような青空の下、
孫の運動会を楽しめたことに感謝の一日でした \(^o^)/
暑かったけど・・・ (一一") ほな、今日はこのへんで
よろしゅうおあがりやす
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2211-cdb90735