fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

鶏もも肉の甘辛グリル焼き   &和菓子三昧    &家の日当たり


 おはようございます!



 リビングの室温が真夏より暑いんです~💦
 
 ここ数日の京都の最高気温は34~35℃・・・
 今日は少しマシですが
 もっと暑かった真夏より何故こんなに室温が上る?
  
 原因は、真夏は真上にあった太陽が南に傾いてきて
 日差しがまともに窓や掃き出しから入って来るからなんですね~ (>_<)

 クーラーの効きが悪いので、週末に急遽、
 窓という窓に簡単なサンシェイドを夫さんに付けて貰いました。
 お陰でリビングは真っ暗です 笑

 クーラーも劣化してきてるのかなぁ?



 

 暑い日はグリルにおまかせして・・・

 漬け込んで焼くだけの鶏の甘辛焼きです!


 グリルで焼きますけど、もちろんフライパンでも出来ます。




 鶏もも肉の甘辛グリル焼き

tori3.jpg


 お醤油ベースで、はちみつや豆板醤を使ったタレ・・・

 1時間漬け込んであとはグリルにおまかせです (^O^)



 仕上げに
 漬け込んだタレを煮詰めて掛けダレにして掛けます。




tori4.jpg



 ☆作り方☆



 ★材料(4人分)
 鶏もも肉・・・・・・・・・・・2枚
  濃口醤油・・・・・・・・・100ml
  はちみつ(砂糖でも)・・・1杯半(砂糖なら大さじ3杯程度)
  胡麻油・・・・・・・・・・大さじ1杯
  生姜すりおろし・・・・・・大さじ1杯
  豆板醤・・・・・・・・・・小さじ2~3杯
 細ネギ・・・・・・・・・・・・適量  ※普通のネギのみじん切りでもOK。

 鶏もも肉は余分な油を除いて大きめの一口大に切り、ところどころフォークで突いておきます。

 ①をよく混ぜ合わせたAに1時間漬け込みます。

 ②を重ならないようにグリル皿の中央に並べ、オーブンレンジのグリル機能に設定して17~18分焼きます。(オーブンレンジの機能や出力などによって異なりますので加減が必要です)
P9140104.jpg

 フライパンに漬けダレを入れて強火で少々煮詰め、掛けダレにします。
P9140101.jpg P9140129.jpg


 フライパンで焼く場合は表面を焼いたら蓋をして蒸し焼きにし、漬けダレを絡めます。



 

 細ネギや刻みネギを散らして・・・・


tori.jpg


 甘辛ダレ、美味しいです!

 辛~いのがお好きな方は、

 豆板醤をたっぷり入れて下さいね!






 

 先日のお嫁ちゃんの岐阜のお土産、
 川上屋さんの「くり壱」をいただきました♪


P1015342.jpg

 
 おぉ~!   朴葉で包んであるやん!!! ☆彡


 中身はこんなん↓

P1015350.jpg

 

 ん? 羊羹???
 と思って切ったら、中に栗きんとんが入っていました \(^o^)/




P1015349.jpg


 
 朴葉の香りがきいてて、
 見た目といい、お味といい、オトナの粋な和菓子ですね♪

 美味しくいただきました!



 
 月見団子

P1015335.jpg


 今年は(も 笑)、お月見のお飾りなど、
 暑過ぎて、する気にもならず・・・ (^-^;

 
 土曜日はおうち居酒屋をしたので、
 日曜日は息子夫婦が無印良品に行ったついでに、
 お弁当と月見団子を買うて来てくれはりました♪




P1015338.jpg


 山科の無印良品、食料品売り場が充実していて、
 お弁当も種類が多く、老舗の和菓子屋さんなども入ってるそうで・・・

 車で15分程やのに、私はまだ行ったこと無いんですけどね (^-^;


 
 ごちそうさまでした _(_^_)_




 

 この家を建てて20年以上経ちます。

 そのときは、南向きのリビング、息子の部屋は東南、なんて思って・・・
 田んぼや畑に囲まれて、隣接する建物が無いところを選んで建てました。

 田んぼの地主さんの代が代わると何か建つかも知れないと思いつつでしたが、
 案の定、北側の畑のオッちゃんが亡くなられて畑を売らはったので
 北側には家が建ちました。
 でも、いまだに南と東は畑と田んぼです。

 でもね~
 この温暖化の暑い日本、
 これからは、日当たりの良い南向きなんてナンセンスかも~
 確かに冬は暖かいけど、夏の暑さのほうが危機的やわ💦
 ここ数年、夏は異常に暑いけど、
 家に居てクーラーをつけてるのに暑いって感じたのは今年が初めてかも・・・

 南に何か建つのは嫌やけど、
 ちょっと建ってほしい気もしてきたわ。

 風通しは抜群なんやけどね~ ( 一一)





 ほな、今日はこのへんで



 よろしゅうおあがりやす



 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

川上屋さんの栗菓子、美味しそう♥
9月に入ると川上屋さんに行かなくちゃってソワソワします。

南向きの部屋の話、よ~くわかります!
私、お日様サンサンの明るい部屋に憧れて引っ越しをしました。まだ数日ですが死にそうに暑いです。憧れのサンルームも天窓も、今は後悔です(苦笑)欠陥住宅?ってちょっと心配していましたが、ブログを読ませて貰って、今年が一番暑いの言葉に胸をなで下ろしました。今が特別であと少ししたら南向きの恩恵を受けられるだろうと期待してます。
2022/09/15(木) 18:06:55 | URL | フジカ  [編集]
今年の異様な暑さ。

9月になってちょっと涼しい日にホッとしたのも数日。

連日福岡も34度、35度で、ヘロヘロです。

京都は特に、クラクラスル暑さだと思います。

ホント、異常ですよね。
夜も熱帯夜で、今年は、
クーラーなかったら死にます。('Д')

さて、鶏のグリルも美味しそう!

今日姉が、前回の 茄子と牛肉の丼が
美味しそうで作ろうと思うと話した事でした。(^^)/


お土産のお菓子、ググっとそそられますね!!

お孫ちゃんもお好きでしょうね。♡♡♡

ところで、数日前
「初秋のおもてなし」を致しました。

良かったらご笑覧下さい。

お慶さんがご覧になったら、
お料理は笑われるレベルですが
楽しかったです。(^^ゞ


10月になって少し涼しくなったら
着物着ましょうネ!
2022/09/15(木) 21:12:38 | URL | パープル  [編集]
川上屋「くり壱」これすごく美味しそうですね!
羊羹の中に栗?贅沢〜。
朴葉で包んであるところもオサレですね♪

京都はまだ暑いですか?
関東のワタシ地方は結構涼しくて
冷房どころか扇風機も使っていません。
我が家は東向きですが風がそよそよと入って
ここ最近快適に過ごしております^^
2022/09/15(木) 21:26:04 | URL | さとちん  [編集]
フジカさん★

こんにちは♪

そうそう! フジカさん、川上屋さんのお近くでしたね?
栗、テンション上がりますよね! お近くで羨ましい~

フジカさんのところもやっぱり!?
南向きの部屋、誰もが憧れるひびきなのに、
22年目にしてこんな気持ちになるとは夢にも思いませんでした⤵
9月に入り、だんだん日が傾いてきてからの35℃はキツイです (>_<)
それが異常かというと、これからは通常になってしまうかも知れませんね~💦
クーラーつけてても、室温30℃の日がありましたよ~

でも、冬はほんとに暖かくて暖房費も少し節約になるかと・・・
その恩恵を忘れて夏はブツブツ言ってる私です ( *´艸`)
暑さに弱い私なので、こんなことは今年だけにして欲しいです💦


2022/09/16(金) 15:44:25 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

こんにちは♪

もう9月も中旬だというのに、この暑さはほんとに参りますね💦
思い起こせば今年は6月から猛暑にさらされて・・・長い!!! (>_<)

それに加えて、そちらは台風が心配ですね。
充分に気を付けてお過ごし下さいね!

あら!? お姉様とそんなお話をして頂いてたんですね!
わぁ! ウレシイ!!! ありがとうございます! 是非お試しください!

栗のお菓子はテンション上がりますよね~ 美味しかったです♪
和菓子好きの孫、今年は栗きんとんを食べないんですよ💦
去年までは食べてたのにモサモサするらしくて・・・
別で買ってたみたらし団子を食べていましたよ (^-^;

「初秋のおもてなし」!!! 楽しみです♪ 早速そちらへ遊びに行きます!

着物、私の場合は10月から着付けの練習を再開で・・・💦
パープルさんに見て貰えるレベルになるのはいつのことやら~
頑張りま~す!!!
2022/09/16(金) 16:00:26 | URL | jamkichi  [編集]
さとちんさん★

こんにちは♪

「くり壱」、粋なお菓子ですよね ヽ(^o^)丿
見た目もお味もオサレ~♪ 贅沢ですね。
干し柿の中に栗きんとんが入ってるのも大好きです!

わぉ!!! そちらは涼しいんですか!?
いいなぁ~ 羨ましいですぅ~ (・_;)
昨日はちょっとマシで34℃、今日はそれよりもう少しマシで32℃です💦
クーラー苦手な私が、まだまだクーラーに一日中浸ってます。
夏になると、京都に生まれたことを恨みたくなりますよ~ (>_<)
2022/09/16(金) 16:14:04 | URL | jamkichi  [編集]
鳥もも色々方法ありますね。少し冷凍庫をやっつけたら、作ってみたいです。1ヶ月のグズグズ体調でへりません、なんとか飲める様になったから、空にしなくては!笑
2022/09/16(金) 21:08:10 | URL | 卑弥呼です  [編集]
こんばんは
恵那は栗菓子の宝庫ですよね。
小布施より多いですね。
最近は飯田の市田柿とのコラボ商品が
恵那から沢山出ていますよ。
川上屋は洋菓子も豊富。
この時期モンブランが狙いです。・・高いですが。
2022/09/17(土) 21:51:49 | URL | ご隠居プーさん  [編集]
こんにちは。

美味しそうな鶏もものグリル焼き。
漬けこんでグリルで焼くだけとは
有り難いです。
豆板醤が入ってるってことは
少しピリ辛なんでしょうか。

くり壱 凝ったお菓子ですね~。
美味しそう♡

無印 最近、食品に力入れてますね。
ご近所ではお弁当はまだ見たことないですが、買ってみたいです。
美味しかったですか?

そっか~、南向きのお部屋は暑いんですね。
我が家は一番過ごす時間の長い
居間やキッチンが北側なのが、
ずっと嫌だったんですけど、
最近の暑さではこの方が良いのかもしれませんね。

2022/09/18(日) 17:58:48 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
ここ数日韓国も暑いです ><
少し前まで 肌寒かったのに 久しぶりにエアコン(と言ってもドライ)をかけました

最近 鶏肉料理よく作ってます。
グリルで ^^ 良いかもしれないですね
これは そのうちパクらせていただきます www

  駐在おやじ
2022/09/19(月) 12:32:50 | URL | 駐在おやじ  [編集]
卑弥呼様★

返信が遅くなってすみません <(_ _)>

体調を崩してご飯が作れなくなると、冷凍庫の中が減りませんね。
私の場合は暑さでご飯をサボって冷凍庫の中身が減りませんでした (^-^;
涼しくなってきたのでボチボチ減らします。

ご無理なさらず、ゆっくり始動して下さいね。
季節の変わり目でもあります。くれぐれもご自愛なさって下さい (^O^)
2022/09/20(火) 15:32:36 | URL | jamkichi  [編集]
ご隠居プーさんさん★

返信が遅くなってすみません <(_ _)>

小布施も栗の名産地ですか?
長野や岐阜も美味しいもの沢山ありますね。

お嫁さんの両親の実家が岐阜ということで、
最近はよく恵那の栗菓子に縁を持つことが出来て幸せです♪
そうそう! 市田柿との夢のコラボ、私も何回かいただきました \(^o^)/
今回は、まだ時期が早かったそうです。

川上屋さん、洋菓子もあるって知らなくてビックリしました。
モンブラン、いいですね~! 大好物です (^O^)
2022/09/20(火) 15:48:25 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

返信が遅くなってすみません <(_ _)>

漬け込んで焼くだけっていいですよね ヽ(^o^)丿
台風一過で涼しくなったので、オーブンの熱も気にならないですね♪
ちょっとピリ辛ですが、この量の豆板醤だと大して辛くはないかと・・・
辛いの苦手な私が大丈夫なぐらいですから (^-^;

くり壱、オシャレですよね ☆彡
朴葉の香りがして、粋なオトナのお菓子ですね。

無印のお弁当、正直に言うとフツーでした 笑
無農薬など気を遣った野菜を使われていて味も薄味なので
副菜はまぁ良いんですけど、
お肉は、お弁当だとどうしても固め?  でした ヽ(^o^)丿

そうなんですよ~💦
今年ほど、家に居て暑いと思った年は無かったです (>_<)
お日様が傾く秋は、35℃まで上がるとまるで温室です💦
温暖化していくと、居間は北側が絶対いいですよ~
後悔してます (・_;)
2022/09/20(火) 16:05:02 | URL | jamkichi  [編集]
駐在おやじさん★

こんにちは♪

韓国も暑いんですね!?
こちらは台風一過で今日はビックリするほど涼しくなりました。
やっと秋が来たって感じです (^O^)/
あの鬼のような京都の夏、やっと終わったようですよ。

鶏肉、お安くてヘルシーなのでよく使います。
おやじさんなら豆板醤たっぷりで・・・ 笑
機会があれば、是非パクってみて下さい ヽ(^o^)丿
2022/09/20(火) 16:19:51 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2209-62306d85

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック