おはようございます! 暑さ、今日は少しマシなような気がします。
ここ数日の中では湿度がちょっと低いのかな?
苦手なクーラーに浸りっぱなしの私は、
肩こり、頭痛で参ってます (>_<)
ちょっと涼しげなものを作りました! 夏野菜のもずく酢かんてん寄せ
冷蔵庫にあったもので寒天寄せを作りました。 きゅうり、プチトマト、オクラ、茗荷と市販のサラダチキン・・・
そして、3個組の味付けもずく。
もずく酢は、よくスーパーに売ってる↓こういうのです。
横並びで3個パックの・・・ ヽ(^o^)丿
粉寒天はこういうの↓です。
野菜の断面ってキレイですよね~ ☆彡
フツーに材料を寒天で固めたらいいんですけど、
ちょっと映えを狙って、
ガラスの器に具材を貼り付けました (^-^;
↓こんな感じで・・・
☆作り方☆ ★材料(小さなグラスなら10個分は出来ます)
きゅうり・・・・・・・・・2分の1本程度
プチトマト・・・・・・・・4~5個程度
オクラ・・・・・・・・・・2~3本程度
茗荷・・・・・・・・・・・1~2本程度
サラダチキン(市販)・・・適量
味付けもずく酢・・・・・・3パック
粉寒天・・・・・・・・・・4g
だし汁・・・・・・・・・・500ml
酢・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
薄口醤油・・・・・・・・・大さじ2分の1杯
すりおろし生姜・・・・・・少々 ※チューブでもOK
1 オクラはさっと湯がいて冷まして2mm程度の輪切り、プチトマトも2mm、きゅうりと茗荷は1mm程度の輪切りにします。サラダチキンは7mm程度のキューブ状に切っておきます。
2 鍋にだし汁と粉寒天を入れてかき混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にして更に2分程度混ぜながら煮ます。
3 ②にもずく酢を全て入れ、酢、薄口醤油、すりおろし生姜を加えて味を見てお好みに調整します。
4 ①の野菜をグラスに貼り付けます。

5 ④のグラスに②をそっと注ぎ入れ、サラダチキンを数個ずつ入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。(寒天液が冷めて固まりかけていたら、少し火を入れてサラサラに戻します)

きゅうりは半分に切ったりして調整し、
なるべく全面が埋まるように貼り付けた方がキレイです ヽ(^o^)丿
今回、粉寒天一袋を使い切りたかったので、
大量に出来てしまいました💦
グラス5個分に野菜を貼り付けたところでメンドクサクなって、
残りは流し缶に入れることにしました (^-^; 笑
次の日に切り分けていただきました~!!!
こちらも充分涼しげで美味しそうなので、
野菜を貼り付けるのが面倒な場合はこちらの作り方で・・・ ヽ(^o^)丿
サラダチキンを入れたので、
あっさりし過ぎずに、若い人や男子にも好評です!
サラダチキン、色んな種類が出てますけど、
しっとりした柔らかいものが適しているかと思います。
サラダチキンは、無くても・・・
カニ身やカニカマ、タコなどに替えてもいいですよね♪
寒天を使ったお料理、
とても簡単で夏にピッタリです。
煮溶かしてかためるだけなので・・・♪
少し前、テレビCMがあまりにも美味しそうなので、
丸亀製麺の
「鬼おろし 鶏からぶっかけうどん」 を食べに行って来ました!
テレビではもっとキレイに盛り付けてありましたけど、
現実はこんな感じ・・・笑
そら、時間勝負のお店なので仕方のないことです。
お茄子の炊いたんも入ってるのに見えませんね💦
唐揚げもたくさん乗ってて、ボリューム満点!
鬼おろしの食感も良く、 冷たくて美味しかったです \(^o^)/
何より、人が作ってくれはったものが目の前に出てくるって、
暑い日には、こんなに嬉しいことはりませんよね~♪
コロナ、急速に増えてますね。 ウィルスって、どんどん弱毒化するのかと思ってたんですけど、
今回のは肺で増えて、重症化の確率も上がるとか?
もぉ~! ウットーシー 💀
暑さの中、体力も落ちがち・・・
換気をよくして、皆様もお気を付け下さい。
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす
美味しそうだけど私には無理な分野!見るもの、買うもの、です。
卑弥呼様★
おはようございます♪
作り方自体は簡単なんですが、
野菜を貼り付けるの、途中で面倒になりました 笑
私も誰かに作ってもらいたいです~ (^-^;
特に暑い日はね💦
野菜を固めるなんて ^^ 面白いですね
ゼリーなどの 甘いもののイメージでした
モズク酢が無いんです(多分)
なにか 代わりになるものが無いかな~~~~
水キムチ? なんか とんでもない料理になりそうなので まねするのやめておきます www
駐在おやじ
ぜりーよせは時折作りますが、モズク酢の寒天寄せ思いつきませんでした。市販のモズク酢健康に良さそうなのでよく買いますが、そのまま食べるのもつまらないと思っていました。早速作らせていただきます。
駐在おやじさん★
こんにちは♪
一見、スイーツに見えますよね ヽ(^o^)丿
夏は寒天やゼラチンを使ってゼリー寄せなどよく作ります。
私ももずく酢は初めて使いました。
いつもは酢を入れずに、
少し濃いめのお吸い物に野菜や海老など入れて固める感じです。
水キムチ、どんな味なのか知らないんですが、
えらいことになりそうですか? 笑 (^O^)
山家の桜さん★
こんにちは♪
私ももずく酢で作るのは初めてでした (^O^)
いつもは普通の和出汁を味付けしたもので作っていましたが、
冷蔵庫にあったのを見て思い付きました。
そうなんですよね~ もずく酢・・・
いつもはキュウリを加えて頂くぐらいで、芸がないなぁと思っていました。
美味しかったので、是非試してみて下さい ヽ(^o^)丿
こんにちは。
涼しげできれいなお料理♪
ガラスの器に盛ったら素敵ですよね。
ゼリー寄せは作ったことないんですが、
オクラが成り始めたら作ってみようかな。
もう一品、jamkichiさんなら、
どんなお料理合わせますか?
丸亀製麺のCM、いつも美味しそう
ですよね~♡
そして作らなくって良いのがサイコー(笑)
コロナ、どんどん派生していってますね。
落ち着いてたと思ってたのに、
急に増えましたね~。
手洗い、うがい、頑張りましょう。
こんばんは。
お慶さんらしい、きれいで涼やかなお料理。
映えています!!
おうどんも食べに行きたくなりました。
ただ、うちの近くには丸亀さん無いのです。。・゚・(ノД`)・゚・。
今年の暑さ、夏着物着たら、倒れる!で
見送っています。
昨年等何度も着たのに、あれは誰状態デス。
京都の暑さは、別格。
お互いに、とにかく倒れないように過ごしましょうね。
と言いつつ、フ~フ~。(>_<)
jamkichiさんとこへ来たらモズクは寒天寄せにお洒落に変身ですね!
炒めたやつとは彩りがまるで違〜う(笑)
まるで宝石のようですね♪
「鬼おろし 鶏からぶっかけうどん」も美味しそう。
永らく丸亀製麺へは行っていないんですが
久しぶりに食べに行きたくなりました〜。
鬼おろしで作りましたよ。テレビのコマーシャル見て。笑
コロナが増えているので初心にかえり明日訪問診察でワクチン打ってもらいます。ついでに私もね。
☆やむやむ☆さん★
おはようございます♪
オクラも作ったはるんですね! 採りたてのは美味しいですね!
私も旬の間は近くの農家さんの自販機でしか買いません。
オクラの断面は星のようで可愛いですよね~ ☆彡
美味しいオクラで是非作ってみて下さい (^O^)
もう一品・・・ 焼き茄子や田楽などのお茄子のお料理かな~
ゼリー寄せがサッパリしてるので、茄子のグラタンやチーズ焼きもいいかも♪
丸亀製麺はCMが上手ですよね ヽ(^o^)丿
思わず食べたくなります。
そうそう! 作らなくていいのが一番ウレシイです 笑
そろそろ終息かなと思ったけど、また感染者数が怖いぐらいに増えて・・・⤵
もう、イヤになってきました (;一_一)
気を付けるしかないので、お互いに頑張りましょうね!
パープルさん★
おはようございます♪
映え狙いでグラスに野菜を貼り付けましたが、
メンドクサクなって5個でギブアップでした ( *´艸`) 笑
丸亀製麺、CMが上手ですよね ヽ(^o^)丿
鬼おろしとかぶっかけとか、暑い日に食欲をそそる響き・・・♪
近くに無いのは残念ですね⤵⤵⤵
いやホントに! 着物や浴衣、去年は着てらしたものね~
素敵やなぁと思って私も来年は! なんて思ってましたけど、
暑過ぎて練習する気にもなれません (>_<)
気温はそれほどでも無いんですが、蒸し暑くてサウナにいるようです💦
京都の夏、まとわりつく暑さで・・・泣
息をひそめて秋を待ちます (;一_一)
さとちんさん★
おはようございます♪
奇遇にも、さとちんさんももずくを使ってらして・・・ヽ(^o^)丿
私のはもずく酢の変形やけど、炒めるって新鮮でした!
いいこと教えてもらった~
ごま油必須で作ってみたいと思います! 絶対好きな味♪
鬼おろし、鶏から、ぶっかけ・・・そそりますよね~
あっさりやけど、唐揚げが沢山入ってるのでボリュームも満点でした。
盛り付けはテレビとだいぶ違ったけど・・・笑
卑弥呼様★
おはようございます♪
あっ! やっぱり!!!
あのCM、食べたくなりますよね~ ヽ(^o^)丿
鬼おろし器、持ってらっしゃるんですね!?
うちは無いんです~ 泣
コロナ、怖いほど急増してますね💦
あら! 個人宅の訪問診療でワクチンが受けられるんですね。
しかも卑弥呼様も?
柔軟な対応してくれていいですね!
京都は、結構硬いこと言うようです (;一_一)
こんにちは。
今夏も定番の「夏野菜の寒天寄せ」
綺麗で爽やか♪
見た目も清々しく感じます。
今年も拝見出来て良かったわ。
丸亀製麺のうどん、美味しそうですよね。
もう食べてきましたか!!
さて、宵山と巡行!!
楽しみやわぁ~~
ヒツジのとっとちゃんさん★
おはようございます♪
定番の寒天寄せ、
今年はもずく酢で作ってみました ヽ(^o^)丿
こう暑いと、なるべく火を使わず涼しげなものをね♪
丸亀製麺、CMを見て早速行って来ました!
CMより盛り付けは雑でしたけど、
ボリューム満点で冷たくて美味しかったです。
お!? ひょっとしてもう京都に来られてます?
3年ぶりなので昨日の宵々山もえげつない人出でした。25万人・・・(゚д゚)!
宵山と本番はもっとスゴイやろね~
感染対策バッチリして、お楽しみください (^O^)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2200-0bb7cb71