おはようございます! 季節外れの暑さが収まって今日はヒンヤリ・・・
また長袖を着ています。
寒暖差が激しいこの時期、
体調を崩さないようにしないとね (-_-)
新じゃが、柔らかくて美味しいですね♪ 新じゃがでガーリックおかかポテトを作りました! ガーリックおかかポテト
にんにくとおかかとお醤油の風味がポテトによく合います ヽ(^o^)丿
お好きな方はにんにく増し増しで!
☆作り方☆ ★材料 じゃが芋(中)・・・・・2個(皮付きで300g程度)
薄切りベーコン・・・・1~2枚
にんにく・・・・・・・・・2片
かつお削り節・・・・・1パック(2g)
濃口醤油・・・・・・・・大さじ1杯半
塩コショウ・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・小さじ1杯
大葉(お好みで)
1 じゃが芋は皮をむいてひと口大に切り、水に晒します。 水気を切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱します。(竹串を刺して柔らかくなっていればOK)
2 ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはみじん切りにします。
3 フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、②のベーコンを炒めて一旦取り出します。
4 ③のフライパンにサラダ油小さじ1杯とにんにくのみじん切りを入れて中火にかけ、香りが出たら削り節を加えて混ぜ、濃口醤油を回し掛けて混ぜながら少し炒めます。
5 ④に、①のじゃが芋、③のベーコンを入れて絡ませるように混ぜ、味を見ながら塩コショウで整えます。 お好みで大葉を千切って散らします。

大葉はお好みで! 青みが無いので乗せてみましたけど、
普段は無しで作ることが多いです。
味付け、お醤油だけでもいいんですけど、
最後に塩コショウで調えると、味がキリっとしまります ヽ(^o^)丿
材料も少なく、ほぼ冷蔵庫にあるもので出来るので、
一品足りないときにオススメです! 初孫君が6歳になりました!
ケーキ嫌いの初孫君、
今年も水羊羹でケーキ風のものを作りました 笑
下から、つぶ餡、白餡、錦玉羹の3層・・・
白餡と錦玉羹の間に、赤い錦玉羹で型抜きした文字と、
市販の星のカラーシュガーを挟んでます ヽ(^o^)丿
水無月のよう? 笑
型抜き、100均で平仮名のものを探したんですが、
英語のものしか無くて・・・

しかもこんな形・・・輪になってるのでやりにくいんです。

まぁ、100円やし文句は無いです <(_ _)> 笑
わ~い! 星を並べるの、楽しい~♪ 初孫君に見つかってしもて、
初孫君も並べるのをお手伝いしました (^O^)
お料理は息子宅でお嫁ちゃんが・・・
初孫君、今年はポケモンにハマってて、
モンスターボールのおにぎり、上手いこと作ったはりましたよ ☆彡
ロウソクも最近は100均で可愛いのが売ってますね♪
プレゼントと・・・ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ほんと、大きくなりました~~~!!! 誕生日当日は平日で息子ちゃんも遅くなるということだったので、
その週の週末にお誕生日会をしましたけど、
当日はこちらに来ていたので一回目のお誕生日は簡単に私が・・・
初孫君の好きなものを並べるとこうなりました ヽ(^o^)丿
サーモンのフリッターや春巻き・・・ 春巻き、子供の日に作った兜のものが数が少なくて残念がっていたので、
今回も兜の春巻きにしました 笑
うずら玉子はカレー粉で黄色く色付け、
ハムで巻いてお花のようにしました。 この日はお嫁ちゃんが
ケーキと「姥玉」を買うて来てくれはりました♪
ケーキと言っても、
主役は食べないので、これはオトナ用・・・ (^-^;
主役には
仙太郎さんの「姥玉」です 爆
初孫君はこれが大好き💛 ケーキには見向きもせず、一気に3つとか? 爆
あとでまたいくつ?
ケーキ、大きくなるに連れ食べるようになるかなと思ってたけど、
どんどん食べなくなってます (◎_◎;)
餡子、お団子系は大好きなんですけどね~
お肉も嫌いでお魚が大好き、
家族はみんな、お肉大好きなんですけど、
どういうことやろね??? 不思議・・・
でもそう言えばウチの母、
子供の頃のトラウマがあってお肉を一切食べないんです。
そのDNAを継いだん?
トラウマまで継ぐことはないと思うんやけどね 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす
お孫ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
生まれた時から存じ上げているので、6歳にビックリ!
早いですね。
こちらが年取るのも納得です。
水羊羹のバースデーケーキ凄いです!
手間隙と愛情たっぷりが伝わってきます。
これからのお孫ちゃんのお健やかな成長をお祈りしています。0829
お孫ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
生まれた時から存じ上げているので、6歳にビックリ!
早いですね。
こちらが年取るのも納得です。
水羊羹のバースデーケーキ凄いです!
手間隙と愛情たっぷりが伝わってきます。
これからのお孫ちゃんのお健やかな成長をお祈りしています。
おめでとうございます。料理上手のおばあちゃまがいて、幸せですね。実はうちのじいの誕生日に、和風のケーキが作れないものかと考えていましたが・・・。結局息子がネットで注文したチーズケーキになってしまいました。敬老の日(自分にも)には参考にさせて頂き、作ってみます。ありがとうございました。
こんにちは。
初孫君のお誕生日おめでとうございます♪
来年は小学生。。早いもんですね。
羊羹のケーキ、凄いです♡
綺麗で細かい作業、さすがjamkichiさん。
初孫君、喜ばれたでしょうね。
ガーリックおかかポテト♪
少ない材料で手軽にできて
ホントあと一品に良いですね~。
また作ってみますね(^^)
keiさん★
コメント、ありがとうございます!
keiさんのところに訪問させて頂いてコメントが上手く入らず、
主人に訊こうと思ってそのままになってしまっています。
ほんと、疎くてごめんなさいね <(_ _)>
ありがとうございます!
ほんと、大きくなりました。
早いですね~
keiさんとも長いお付き合いをさせて貰ってます _(_^_)_
水羊羹ケーキ、笑えますよね!?
ケーキが嫌いでほんと困ります💦 笑
子供が喜ぶようなものはあんまり食べてくれなくて・・・
いつかはお肉やケーキ、食べるようになってくれるのかな~? (-_-)
お孫ちゃんの6歳のお誕生日
誠におめでとうございます!!
ヽ(^。^)ノ
どんなにか可愛くていらっしゃると思います。
心配されたこともおありだったので、
今年は、特に嬉しいお誕生日だったことでしょう。♡♡♡
和のケーキが可愛くてきれい♪
切ったのは、水無月の色どり版みたいに
きれいで、素敵~!
一緒にお手伝いされたとは、楽しかったことでしょう。!(^^)!
ケーキが苦手とは、それも楽しいですね。
個性ですものネ。
お料理もゴックン!
楽しい嬉しい様子に、こちらも幸せの
お福分けを頂きました。
お健やかな成長をお祈りいたします。
jamkichiさんも、引き続きご自愛くださいネ。
楽しいお誕生会ですね。祝ってもらったことがあと、あと、大きな宝物になるんですよね。じゃがいも作ります。ニンニク毎日食べる分だけとつろてきてホイル焼きしています。生ニンニクはほくほくして美味しと言って友達も取りにきます。
山家の桜さん★
こんばんは♪
いえいえ! 最近は手抜きばかりでお恥ずかしいです ( *´艸`)
ご主人様もケーキがあまりお好みでは無いんですね?
和菓子、お好きでしたら水羊羹のケーキはオススメです!
洋菓子より失敗も無くてキレイに仕上がるので・・・(^-^;
敬老の日だとまだまだ暑いので、涼しげでいいですよね。
是非是非、作ってみて下さい!
☆やむやむ☆さん★
こんばんは♪
ありがとうございます!
あれよあれよと言う間にもう6歳、ほんとに早いです。
イロちゃんより一つ下、来年は小学性ですもんね~ ヽ(^o^)丿
ケーキが嫌いなんて、不思議でしょう?
水羊羹はケーキを焼くより簡単なので私としては楽なのですが・・・
文字の型抜きだけ、ちょっと手間でした (^-^;
ガーリックおかかポテト、
買物に出るのが面倒なときによく作ります 笑
お醤油が染みて、次の日のほうが美味しいかも~
一品に足りないときに、また作ってみて下さい (^O^)
パープルさん★
こんばんは♪
ありがとうございます!
最近産まれたばかりのような感覚なのに、もう6歳・・・
ほんとに早いです。 こちらも年を取ります⤵ (^-^;
そうなんですよ~ ご心配をおかけしまして・・・
大したこと無くて良かったんですが、これからもきっとハラハラでしょうね~
水羊羹のケーキ! ああして切ると水無月のようですよね ヽ(^o^)丿
内緒にしていたのに作っているところを見つかってしまいました 笑
星を並べるお手伝い、喜んでやっていましたよ♪
ケーキ、小さい時から食べさせていても、嫌いなものは嫌いなんですね。
無類の餡子好きで・・・笑
ちなみに、お嫁ちゃんは餡子が嫌いなんです 笑
いつもお気遣い、ありがとうございます _(_^_)_
寒暖差が激しくて体調を崩しがちですが、
パープルさんもご自愛下さいね!
卑弥呼様
こんばんは♪
ありがとうございます!
いつの間にか、もう6歳に・・・早いですね。
みんなでお祝いしたこと、いつまでも覚えていてくれると嬉しいです。
卑弥呼農園にはニンニクもあるんですよね ヽ(^o^)丿
国産のはお高いけど、やっぱり風味が違いますね。
ホイル焼きですか~ 美味しそう!
カラダにもいいし・・・
ガーリックおかかポテト、
時間が経つとお醤油が染みて美味しいのでお弁当にもいいかもです! (^O^)
こんにちは。
お孫ちゃん 6歳なんですね。
早いもんですね。
お誕生日おめでとうございます♪
お料理もプレゼントもいっぱい!!
私もあやかりたい~~~~
美味しそう~~~
お孫さんのお誕生日おめでとうございます。
もう6歳なのですか?
私さえついこの間のように思いますが、
ばぁばさんは私以上ですね?
これからも元気で健やかに成長されますように。
お手伝いも楽しいお時間だったでしょう。
楽しい思い出が増えましたね?
おめでとうございます。
初孫君 6歳 おめでとうございます。
何度もお祝いされ 沢山のプレゼントもされて
たっぷりと愛情が注がれて素直そうでかわいいですね。
>ケーキ
すごいですね~
デザイン決めるまでインスタを眺めて研究されたのではないでしょうか?!
予定通りに作り上げる腕前にも驚きです。
>姥玉
私も大好きです。
外側がちゅるんとしてて面白い食感ですよね。
ガーリックおかかポテト、美味しそうです。
じゃがいももにんにくも大好きなので、これは作ってみなくては~
もちろんにんにくマシマシで~(^_-)-☆
お孫さん、お誕生日おめでとうございます。
うふふ、ケーキより羊羹が好きなお孫ちゃんのために、素敵な羊羹ケーキですね。
作ってるとこ見つかっちゃって、一緒に作りましたか。
きっと面白そうに見えたのでしょう。
将来はやはり料理人か和菓子職人さんですかねぇ(*´▽`*)
お孫さんのお誕生日おめでとうございます!
すごいわ〜羊羹のケーキ☆
うちのピヨ子は餡子がダメなんです(なぜに〜?)
jamkichiさんのお孫さんとは正反対です。
将来デートして?和菓子の魅力を教えてやってもらいたいものです(^◇^;)
誕生日おめでとうございます
しかし wwww なかなか 渋いものが好きなんですね~~~
ケーキは そのうち食べるようになるでしょう ^^ (なるかな?)
ジャガイモのガーリックおかか 面白いですね。 ニンニクはたくさんあるので これ流行ってみようかな って思います ^^
駐在おやじ
ヒツジのとっとちゃんさん★
こんにちは♪
ありがとうございます!
早いもので、気が付けばもう6歳、
嬉しいような寂しいような・・・(^-^;
プレゼントね、写っているのは一部なんですよ。
両家共に初孫で一人っ子、
ちょっと甘やかし過ぎかな~ ( *´艸`)
野いちごさん★
こんにちは♪
ありがとうございます!
子供の成長はほんとに早いですね~
産まれたときから知って頂いてるので、
野いちごさんとも長いお付き合いをしていただいてるんですね。
ありがとうございます _(_^_)_
水羊羹ケーキ、内緒で作っていたのに見つかってしまって・・・💦
でも、とても喜んでお手伝いしていました ヽ(^o^)丿
こんなご時世で孫にもマスクをさせて手伝わせましたが、
楽しい想い出がまた一つ出来ました♪
実りさん★
こんにちは♪
ありがとうございます!
一人っ子の一人っ子なので、
ちょっと甘やかし過ぎかも知れませんね~ ( *´艸`)
段々と理屈も言うようになって生意気になってきていますが、
元気でよく笑う子に育っています ヽ(^o^)丿
ケーキね、
何にも見ずに前日に100均で型抜きとカラーシュガー、ロウソクを買って、
当日ぶっつけ本番だったんです。
インスタなどには可愛いのが沢山出てるんでしょうね~
見ればよかったわ~💦
姥玉、美味しいですよね!
私も大好きなんですが、孫がぺろぺろっと食べてしまうので、
大人は1個ずつぐらいしか当たりません (^-^;
茉莉花さん★
こんにちは♪
じゃが芋、茉莉花さんもお好きでしたか!?
孫がポテト好きなので以前よりよく食べるようになりました。
ニンニクも!? ヽ(^o^)丿 私もです!!!
最近は、マスクのお陰で何にでもニンニクマシマシで・・・笑
ありがとうございます!
水羊羹ケーキ! 笑 苦肉の策です (^-^;
そうなんですよ~
内緒で作って夕方に持って行くつもりが、
お昼間に遊びに来たので見つかってしまいました💦
星のカラーシュガーが気に入ったらしく、
楽しそうに手伝っていました♪
将来は、警察官になって泥棒を捕まえると言ってます 笑
それか、社長でもいいと・・・爆 何の???
さとちんさん★
こんにちは♪
ありがとうございます!
ケーキならお店へ行けば売ってるけど、
水羊羹のケーキは自分で作らないと売ってないですもんね~💦
あら!? ピヨ子ちゃん、餡子がダメでしたか!
うちの孫と真逆ですが、
甘いものは何でも来いの者としては、どちらも、なんで~??? ですよね (一一")
おぉ~! 将来デートを!? 予約しておこうかな ヽ(^o^)丿
ピヨ子ちゃん、ケーキの美味しさを教えてやって~~~
駐在おやじさん★
こんにちは♪
ありがとうございます!
でしょ!? 渋いというか何というか・・・笑
3年前ぐらいはチョコレートケーキならひと口ぐらいは食べていたんですが、
年々食べなくなってるので将来的にも食べないかも~💦
一生、水羊羹のケーキかも知れません (◎_◎;)
ガーリックおかかポテト、
ニンニク沢山入れた方が美味しいと思います ヽ(^o^)丿
でも、おやじさんにはちょっとパンチが足りないかも知れません 笑
なにか、ピリッと辛いものを足してアレンジしてみて下さい!
ジャガイモと、ニンニクと鰹節?
意外な組み合わせに驚きましたが、
レシピを拝見したら生唾が湧いてきました^^
これ、おかずにもつまみにも最適ですね!
素晴らしいアイデアをありがとうございます。
そしてお孫様の誕生日、まことにおめでとうございました。
お祝いの水羊羹、なんて素敵^^//
ガーリックおかかポテト、今日作りました。
見た目は和風なのに、食べてみるとガーリックが効いて洋の感じも。
これなら子供さんも年配の方も幅広い年代で喜んでもらえますね。
美味しかったです♪ 簡単で美味しいレシピをありがとう。
お孫さんのお誕生日おめでとうございます。
すごいごちそうの数々。
愛を感じます。
NANTEIさん★
おはようございます♪
返信が遅くなり申し訳ありません m(__)m
ニンニクとおかかとお醤油の香ばしい香りが、
キッチンに充満して食欲をそそります ヽ(^o^)丿
濃いめに味付けたり、ピリッとを足したりすれば、
お酒のお供にピッタリです!
ありがとうございます!
子供の成長は早いですね。その分、私は・・・💦 笑
水羊羹ケーキ!!! 笑
簡単なので、作るの楽しかったです♪
フジカさん★
おはようございます♪
あら~!!! 作って頂いたんですね!?
うれしいです \(^o^)/
オシャレな香辛料には疎いのでシンプルな味付けなんですが、
けっこうイケますよね。
素晴らしいつくレポに感謝です _(_^_)_
ありがとうございます!
エヘへ、手抜き料理でお恥ずかしい~ ( *´艸`)
パティシエールのフジカさんに水羊羹ケーキも恥ずかしい~ 笑
パティシエールの
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2194-aab2dbaf