fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ロメインレタスのワンタンスープ  バターほんのり♪ホタルイカとわけぎの酢味噌和え  &お屋敷フレンチ「水の雅」さんへ


 おはようございます!



 いつまでも寒いですね~
 
 ほんでまた、急に暑くなるんやろね~
 もうね、カラダが付いて行きません💦




 ロメインレタス、1束68円で売ってました♪

 寒いのでワンタンスープにしました。



 ロメインレタスのワンタンスープ

P5110257.jpg

 
 レタスのシャキ感がポイントのスープです!

 もちろん、玉レタスでもOKですよ。



 数年前からよく見かけるようになった
 ロメインレタス

P5110249.jpg


 玉レタスに比べて栄養豊富♪

 生でも火を通しても美味しいです!



 ☆作り方☆


材料(ワンタンの皮28枚分)
 豚ミンチ肉・・・・・・・・・・・・・・・150g
 ネギみじん切り・・・・・・・・・・・大匙2杯程度
 おろしニンニク・・・・・・・・・・・・1かけ分
 おろし生姜・・・・・・・・・・・・・・・1かけ分
 濃口醤油、酒、胡麻油・・・・・ 各小匙2杯
 ロメインレタス・・・・・・・・・・・・・ 適量(お好きなだけ)
 ラー油(お好みで)


 スープ
 水・・・・・・・・・・・・・ 800ml       
 創味シャンタン・・・大さじ1杯~1杯半程度(16g程度)
 塩、コショウ
 ※創味シャンタンの代わりにウェイパーや顆粒鶏ガラスープでも。


 ボールに、豚ミンチ肉、ネギみじん切り、おろしニンニク、おろし生姜、調味料全てを入れて手でよく混ぜます。
P7130519.jpg

 ワンタンの皮に、少量(ティースプーン1杯弱程度)の①を載せ、少しずらして三角に折って左右の端を中に折込み、あんの縁を指で挟んで開かないように押さえます。
P7130520.jpg P7130521.jpg P7130523.jpg
P7140542.jpg


3 スープの材料を沸騰させて味を調え、②を食べる分だけ入れて3分程度煮、大きくちぎったレタスを入れて火を止め、香りづけに胡麻油(分量外)をポトッと落とします。 食べる際にお好みでラー油を入れて。
P5110251.jpg



● ワンタンの包み方はお好みで。

● ワンタンは長く煮るとふやけるので、食べる分だけ煮てすぐにいただきます。



P5110253.jpg


 春雨を入れれば、ボリュームUP ヽ(^o^)丿

 これだけでもお昼ご飯になったり(女子なら)・・・・

 オススメです!!!




 
先日、筍農家さんから貰ろたキレイなワケギ
 ワケギと言えば、やっぱり酢味噌和えですよね!



 バターほんのり ホタルイカとワケギの酢味噌和え

P1014863.jpg

 
 バター酢味噌

 
バター・・・・・・小さじ1杯 (レンジで30秒ほど加熱して溶かしておく)
 白味噌、酢・・・各大さじ2杯
 砂糖・・・・・・・・大さじ2分の1杯


 材料を全て混ぜて湯がいたワケギとボイルホタルイカにかけます。


 
ボイルしたホタルイカは、目を付け根の黒い部分と一緒に
 取り除いて下さい。
 丁寧に処理する場合は、口と軟骨も取りますけど、
 私はこの二つは気にならないので目だけ取っています (^-^;


P1014852.jpg


 

 バターの風味はほんのり・・・
 
言われな分からん程度なので、入れても入れんでも・・・笑





 

 
感染拡大でノビノビになっていたホワイトデーのお食事会
 
去年行って気に入ったので、姉をこのお店に連れて行きました。




 京都伏見 「水の雅」さん

DSC_0026.jpg

 DSC_0020.jpg

 
 今回は個室を予約しました。

 生憎の雨でしたけど、
 坪庭の木々が雨に濡れてしっとりと・・・



DSC_0009.jpg






 

 お料理

DSC_0001.jpg

DSC_0003.jpg

 
 
姉とはお正月以来だったので、
 話に花が咲いて、なんのお料理だったか忘れた~ (^-^;
 下は新じゃがと新玉ねぎのスープでした(多分 笑)

 

 
次にこういうサラダが出たんですが、
 
写真撮り忘れです💦 ↓これは去年の画像で冬野菜なんですが、
 これの春野菜版です 爆

 
DSC_3017.jpg


 
やっぱり、お野菜が美味しい♪




 鯛のポワレ

DSC_0005.jpg

 これはほんまに上手に焼いてあります!




 
ダブルメインのコースでしか個室が取れないので・・・

 もう一つのメイン、牛ヒレ肉のお皿。

DSC_0008.jpg
 
これも、食べてる途中で気が付いてパシャリ お肉が2切れ程減ってます ( *´艸`)


DSC_0004.jpg
 
パンもちょっと食べから・・・笑




 恒例の「シェフの裏メニュー」のひと口カレー

DSC_0018.jpg

 これは、食べるか食べへんか訊いてくれはるんです。
 
 私と姉は、もうすでにお腹パンパンでしたけど、
 やっぱり食べたいと、もって来て貰いました (^-^; 食い意地 笑


DSC_0019.jpg

 
デザート、これも途中で気が付いてパシャリ。。。
 コーヒーは撮り忘れです。。。


 お話に夢中で食レポがちゃんと出来てません <(_ _)>


DSC_0025.jpg

 
 「英勲」でお馴染みの斉藤酒造さんのお屋敷、
 
ほっこりする空間です ☆彡





 


 ちなみに、姉のバレンタインデーのチョコレート 

P2144601.jpg

 
ブログお休み中やったんで、頂き物の画像が溜まってます💦





 ショコラブティック レクラ

P2144603.jpg

 惑星をイメージした宇宙のようなチョコレート♪

 映えますね ☆彡   美味しい~!!!



 ↓こちらは私に・・・♪

P2144607.jpg

 レオニダスのチョコレート


 こちらは2段になっていました!  これも美味しい~♪


 


 お嫁ちゃんから・・・


 フランス屋のチョコレート

P2154615.jpg

 
気軽につまめるのもいいかと、
 大容量のものを選んでくれてます♪

 そういうのもありがたいです!



 と、ロイズのクッキー

P2154622.jpg

 底に抹茶のチョコが・・・

 美味しい!!!



 
 こちらは、息子ちゃんのホワイトデーのお返し 

P3134770.jpg

 チョコレートと、毎年恒例のチョコがけ芋けんぴ♪



 ベルアメール パレットチョコレート

P3134776.jpg

 これ、去年(?)だったか、姉にも貰ったんですけど、
 映えるし、美味しいし・・・

 色んなお味で楽しめるオトナのチョコレート \(^o^)/



 
P3134778.jpg

 
 こちらはチョコがけ芋けんぴ・・・
 これね、後を引く美味しさでほんまに美味しいです!

 バレンタインデーとか、ホワイトデーの期間限定らしいです。
 毎年の楽しみです♪




 2月3月はチョコレート三昧、
 そら、痩せへんわね~ (^-^;




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす





ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

伏見にこのような美味しいレストランさんが・・・おのお肉が目に焼き付いて・・・
メモしておきましょう♪
本当に美味しそうなお野菜さんたちですね。

あら~~チョコレートがわんさかと・・
幸せです♪♪
2022/05/18(水) 11:20:40 | URL | ヒツジのとっとちゃん  [編集]
こんにちは!

レタスのワンタン!美味しそうですね!!
ホタルイカも大きくて立派!!食べがいがありますね!
私もお料理の先生に教えていただいてホタルイカの目と嘴、甲羅はとります。こんなに立派なホタルイカは取りやすいですがスーパーのホタルイカは小さく嘴、甲羅を撮るのは大変です。

京都のレストラン「水の雅」さん、さすが京都!おしゃれですね!!すてき!!最初のガラスのコーヒーカップに入っているのは何ですか?美味しそうです!!
2022/05/18(水) 11:22:28 | URL | みゅうぽっぽ  [編集]
すごく豪華な 料理ですね ^^
バレンタインデーや ホワイトデーを こんな形で使うなんて 素敵な事だと思います。

コロナなどで 集まりにくい状態ですが、 いいきっかけになるんだな と思いました

お肉 おいしそうです ><
僕もまた 作ろうかな~~~~ なんか最近 家で作るのに 牛さん飽きて 鶏メインで食べてます ^^

 駐在おやじ
2022/05/18(水) 11:27:16 | URL | 駐在おやじ  [編集]
ホントに寒いですね。
お天気が良い日に外に出たら、さすがに暑かったりしますが
家の中にいるときは寒くて、未だに冬物の服を着ています(^▽^;)

おお、ワンタンスープ、温まりそうですね。
そしてレタスは火を通すと甘くなって美味しいですよね。
私はスープじゃないですが、鍋物によくレタスを入れています。
ロメインレタスはないですが、普通の玉レタスは常備しているので作ってみますね。
食べて温まって、ホッとしたいです。

酢味噌の味も大好きなので、ホタルイカとワケギの酢味噌和えも惹かれます。
バター酢味噌… 最近は油脂類はオリーブオイルだけにして
バターは使わないようにしてるんですけど、ああ~、誘惑されそうです。

「水の雅」さん、お名前も響きが良くて、お店もお料理もとっても素敵ですね。
フレンチのようですけど、和洋折衷という感じもして良いですねぇ。
またひとつ、コロナが収束したら行って見たいお店が増えました(*^-^*)
2022/05/18(水) 11:49:43 | URL | 茉莉花  [編集]
素敵な記事にウキウキ拝見いたしました。

さすが京都ですね。
お料理もお庭も美しい〜!

個室でゆったりと優雅に素敵ですネ。

加えてお嫁ちゃんやご子息子様からの
プレゼントも\(^o^)/

イイナ!イイナ!😄
2022/05/18(水) 17:11:41 | URL | パープル  [編集]
わんたんすーぷれたす美味しそう!私はみんなぶちこんで見た目の綺麗ではない、レタスたくさん作っているんだから真似っこして作ってよ対です
2022/05/18(水) 22:20:40 | URL | 卑弥呼です  [編集]
ヒツジのとっとちゃんさん★

おはようございます♪

ここ、オススメです!
町屋フレンチということですが、町屋ではなくお屋敷 ヽ(^o^)丿
特にお野菜が美味しくて、雰囲気もバッチリです♪
ただ、一人だけ無愛想なスタッフさんが玉に瑕ですが・・・(一一")

チョコレート三昧、痩せる訳ないね 笑
2022/05/19(木) 08:21:27 | URL | jamkichi  [編集]
みゅうぽっぽさん★

おはようございます♪

確かにスーパーのホタルイカは小さいのが多いですね⤵
いつものスーパーでしたが、
たまたま大きいのを見つけて買いました \(^o^)/
丁寧に甲羅も取られるんですね!?
ズボラな私はよく取っても目と口だけです ( *´艸`)

あら~! どうしましょ💦
久しぶりの姉との会話で、食事の内容を殆ど覚えてないんですぅ~💦
画像をジ~っと見直しても思い出せません💦
姉に訊けば覚えてるかな~? <m(__)m>




2022/05/19(木) 08:40:51 | URL | jamkichi  [編集]
駐在おやじさん★

おはようございます♪

姉へのホワイトデーは食事でお返し、
もう何十年も続いています ヽ(^o^)丿
日本は、感染予防をしながらではありますが、
全て規制が取れて、街は以前の人出が戻ってます。
感染者数はまだまだ多いので、私達BABAAは怖々ですが・・・(^-^;

韓牛、飽きるほど食べられたんですね~ 豪勢!!!
確かに、牛肉は飽きるけど鶏肉は飽きない気がしますね (^O^)
2022/05/19(木) 08:51:01 | URL | jamkichi  [編集]
茉莉花さん★

昨日からやっとお天気が回復して、お昼間は爽やか・・・
でも、朝晩はまだまだ寒いですよね。
私も、今だ薄めの冬物を着てます (^-^;

ワンタンスープなどにはレタスを入れるくせに、
お鍋にレタスという発想は無かったです💦
なんで気が付かない??? ( *´艸`)ドンクサ~
まだまだ寒いので、お鍋にレタスやってみます ヽ(^o^)丿

バター酢味噌、バターの風味はほんのりなので入れなくてもいいかも~ 笑
私もなるべくオリーブオイルをと思うんですが、
バターの誘惑に負けて使ってしまいます。
チョコ、バター、マヨが大好き・・・痩せません (>_<)

「水の雅」さん、お野菜が美味しくてオススメです!
酒造関係のお店なのでソースも酒粕など使われていて、
和のテイストも充分取り入れられてます。
コロナが明けたら、是非是非!!!
2022/05/19(木) 09:10:22 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

私も姉も、会うのも外食も久しぶりで、
話に花が咲いて食レポがちゃんと出来てません 笑

このお店、2回目でしたがやっぱり良かったです!
ただ、一人だけ無愛想なスタッフさんが・・・玉に瑕~⤵

こうやって画像を見ると、
あれだけのチョコレートがお腹に入ったんですね💦
主人と半分ずつとしても、怖いです 笑

2022/05/19(木) 09:22:57 | URL | jamkichi  [編集]
卑弥呼様

おはようございます♪

レタスも作られてるんですね!? (゚д゚)!
卑弥呼農園、何でもありますね! ほんとにスゴイです!
スーパーのレタス、分厚くて硬いものがたまにあるんです⤵
ロメインや硬いレタスはスープに入れてます ヽ(^o^)丿

生で食べるより沢山食べられますよね♪
2022/05/19(木) 09:30:17 | URL | jamkichi  [編集]
>玉レタスに比べて栄養豊富♪

 生でも火を通しても美味しいです!

以前 買ったロメインレタスは日持ちはしますが
サラダにすると葉がゴワゴワしていて不評で
シャブシャブに使ってしまいました。
ワンタンもいいですね~

以前にも ほ~ッと眺めたお店です。
中庭がある建物もゆとりが感じられて好きです。
仲良しのお姉さまと楽しかったでしょう。
母を亡くした今
私は姉妹がいる人が羨ましいです。
男の兄弟は男のやせ我慢で本音を言わないから、もどかしいです。
2022/05/19(木) 09:34:30 | URL | 実り  [編集]
こんにちは~。
またまた美味しそうなレシピ♡

相方さんが直売所に出すように
少しだけレタスを作ってたんですが、
中がところどころ茶色くなってるのがあって、
これは切ってみないとわからないので、
出荷できずにいます~(^^;
これレタスの消費にいいですね♪

ワンタン作ったことないんですよ~。
上手く包めるかな。。。

「水の雅」さん、良いですね。
お庭も雰囲気もお料理も素敵♡
メモメモφ(..)
2022/05/19(木) 10:20:18 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
ワンタン大好きおじさんです^^;
拉麺屋でワンタン麺を頼むほどです。
レタスとのスープ、これ目が点@@/
さっそく、やってみよ(#^^#)
ぐっと変わってホタルイカ。
バターを使うのが新しいですね^^。

だんだん暑くなってきました。
日焼けと熱中症に気をつけましょう^^;
2022/05/19(木) 17:55:58 | URL | NANTEI  [編集]
ロメインレタス、こんなふうにスープに使うんですね。
いつも普通のレタスばかり買っているのですが
今度私もロメインレタス買ってスープに入れてみようかな。
ホタルイカ美味しいですよね〜。
酢味噌にバターも加えるんですか?な〜るほど。
これも真似っこしてみま〜す(^^)
チョコレート天国♪
jamkichiさんのところには美味しいものが集まってきますね〜。
2022/05/19(木) 19:40:46 | URL | さとちん  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

ロメインレタスは、確かにちょっと硬めで芯もしっかりしていて・・・💦
おぉ~! しゃぶしゃぶもいいですね!
加熱した方が食べやすいですよね (^O^)

姉妹だったら、あ~でもないこ~でもないって言えるので
特に母の事などは相談できていいんですが、
4姉妹ともなると色々ありますよ~ (一一")
機会があれば聴いて欲しいぐらい・・・
私は頼れる兄が欲しかったです 笑 
2022/05/20(金) 10:11:55 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

たまに、切ってみたら酷いレタスやキャベツってありますね。
やむやむさんのところのような良心的な農家さんばかりだったら、
そんな野菜が店頭に並ぶことは無いのでしょうね~ (-_-)
これ、レタスの大量消費におススメです!
ワンタン、やむやむさんなら簡単に包まれますよ~!
でも、私もその日の気分で
ペタンと三角に折るだけのこともあります ヽ(^o^)丿

「水の雅」さん、一人だけ無愛想なスタッフさんが・・・
そのこと以外は100点満点なんですけどね (^-^;
2022/05/20(金) 10:23:46 | URL | jamkichi  [編集]
NANTEIさん★

おはようございます♪

ワンタン、つるんといいですよね!
ワンタン麺を頼まれるぐらいなら筋金入り ヽ(^o^)丿
私も大好きです💛
是非、作ってみて下さい!

ちょっとひねって酢味噌にバター、
でも、言われないと分からないぐらいの感じでした 笑

いよいよ暑くなってきましたね。
どんどん汚くなっていくのに、せめて日焼けぐらいは阻止して
七難隠さないと・・・💦 笑

2022/05/20(金) 10:34:25 | URL | jamkichi  [編集]
さとちんさん★

おはようございます♪

ロメインレタスはちょっと硬めで芯の硬い部分も長いので、
火を通して食べる方が良いかも知れませんね。
お鍋やしゃぶしゃぶ(これもお鍋? 笑)
に入れられる方も居られるみたいです ヽ(^o^)丿

バター入り酢味噌、
ちょっとひねってみましたが、バターの風味はほんのり・・・
入れなくても変わらないと思われるかも~💦 

2月3月はジョートーのチョコレート三昧♪
普段、リーズナブルな大袋のを食べている私は萌え萌えです💛
「この時期はダイエット休憩!この時期はしゃあない!」
と、家族全員ゆる~い気質です ( *´艸`)
2022/05/20(金) 10:48:06 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2192-c44dc37d

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック