fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ライフスタイルメディア「フーディストノート」に掲載♪ えのきと豆苗の明太バター和え!   &映える! いただき物


 おはようございます!



 レシピブログさんのライフスタイルメディア
 「フーディストノートに、
 このレシピを紹介していただきました \(^o^)/



 えのきと豆苗の明太バター和え

えのきと豆苗

 掲載記事はこちら

 他のブロガーさんの明太和えのレシピも掲載されているので、
 宜しければチェックしてみて下さい _(_^_)_



 えのきも豆苗も天候に左右されず、
 常にお安くて、家計にウレシイお野菜ですよね~♪

 明太子とバターは相性バッチリ!
 えのきと豆苗の食感も楽しめます (^O^)


 もう一品欲しいときに、パパっと作れる一品、
 是非、お試しあれ~!!!





 お正月のいただき物です!


 まずは姉のお土産

P1024510.jpg

 
 SHIMAHIDE(志満秀)さんの「クアトロえびチーズ」

 カラフルな4色の海老せんに、
 4種類のチーズが挟んであります♪




P1024516.jpg

 
 
 見た目もカラフルで目を惹きますが、
 おぉ~! これは絶品!!!
 メチャクチャ美味しいわ (@ ̄□ ̄@;)!!


 コーヒーや日本茶のお供にも、ワインにも合いますよ ☆彡

 一箱に8枚しか入ってないので、
 二箱買うて来てくれはりました♪




 こちら、見た目はちょっと残念なことになってしまいましたが・・・💦

 和栗のモンブラン

P1014505.jpg

 

 祇園にある、高級和栗モンブラン専門店
 「栗と私」んのモンブランをテイクアウト!




P1014497.jpg
 お蕎麦ではありません 笑

 折角のモンブランが~~~ (:_;)

 地下鉄に乗ってる間に、
 揺られて形が崩れ、折角のクリームがペッタンコ💦
 見た目がショボくなってしまったようです (^-^;

 この手の専門店、京都にもちょこちょこ出来てますが、
 私はまだ行ったことがありませんでした。

 テイクアウトでも、
 目の前でかき氷みたいにマロンクリームを盛ってくれはるそうです ヽ(^o^)丿

 直径10cm程度のケーキですが、
 不粋ながら、お値段を訊いてみてビックリ (゚д゚)!
 なんと、1個2200円だそうで・・・💦


 和栗100%で美味しすぎる~~~!!!



 
 ケーキを食べない初孫君には・・・

P1014504.jpg

 
 寛永堂さんの「黒豆茶羊羹」を買うて来てくれはりました! 

 花びら餅も寛永堂さんのでしたよ ヽ(^o^)丿


 オトナがケーキ食べて、5歳児が羊羹って!!! 笑


 ありがとう!  美味しかったわ~!!!  _(_^_)_








 お嫁ちゃんからお年賀を・・・

 これも映えますよ~!!! ヽ(^o^)丿


 京寿楽庵さんの「OLDNEW 彩」

P1074531.jpg

 
 わぉ! オッシャレ~~~!!!

 素敵ステキ!!! ☆彡




 こちらが「OLDNEW 彩 野菜」

P1074533.jpg

 
 野菜のチップです!
 塩分も控えめで、カラダに良さそうなお菓子♪

 罪悪感なく食べられます 笑

 

 こちらが「OLDNEW 彩 花林」

P1074534.jpg

 
 昔懐かしいかりんとうを、こんなにもオシャレに? ☆彡

 こちらも甘さ控えめで罪悪感も控えめ・・・ 笑



 缶缶も可愛いんですよ💛

P1074536.jpg

 
 毘沙門亀甲と矢絣の文様が素敵です ☆彡


 どちらも美味しかった~~~!!! \(^o^)/




 そして、「久世福」さんの美味しいもの詰め合わせも♪

P1074537.jpg

 

 あら~! なんか美味しそうなものばかり (^^♪


P1074539.jpg

 
 北海道産の大納言を使こた、「濃厚餡バター」ですと!?

 餡もバターも大好きなので、楽しみ~♪


 こちらもまたまた・・・

P1074541.jpg

 
 「大人のしゃけしゃけめんたい」!?

 これも、絶対美味しいヤツやん!!!

 確かに、「至福のひと時」やね ヽ(^o^)丿




 そして・・・

P1074543.jpg

 
 可愛いお饅かと思たら、
 
お吸い物最中でした!!! (^^)/


 野菜スープ、わかめの味噌汁、卵スープの3種類

 まだ頂いてませんが、
 食べるのが楽しみなものばかりです♪


 ありがとうね~!!! _(_^_)_

 

 最近は、オシャレで映えるものが沢山出ていますね~
 お店のほうは企業努力が必要、試行錯誤で大変やけど、
 貰うほうは「わぁ~~~!!!」 って、なって、
 テンション上がります⤴⤴⤴



 



 京都も感染者数が急増で・・・💦

 オミクロン、弱毒化だとしてもかかりたくはないです。
 今一度気を引き締めて、感染対策をしっかりしないとね。
 
 皆様もお気を付けてお過ごしくださいね!





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

またまた掲載おめでとうございます。
うわっ、美味しそう!
えのきや豆苗も大好きなのに、それが明太子とバターで和えてあるなんて
もう、たまりませ~ん。
レシピ、さっそくゲッチュしたので、作ってみますね。

そして「クアトロえびチーズ」ですってぇ?
名前だけでもこれは絶対美味しそうに思えるのに
海老せんにチーズって聞いたら、もうこれは絶対食べてみたいです。
あらら、モンブランは残念でしたね。
でも崩れても美味しかったら良いですね。
うふふ、お孫ちゃん、やっぱりケーキより羊羹ですか?( ´艸`)
野菜チップもかりんとうも、すごく綺麗で美味しそう。
京都のお菓子って、ホントに綺麗に作られているんですよね。
甘いもの苦手な私でも、ついつい手を出してしまいそうです。
ここだけの話ですが(^^;) 近々京都に行く予定があるんです。
スケジュールが詰まってるので行けるかどうかわかりませんが
私も美味しそうなお菓子をさがして、お土産に出来たらいいなと思います。

2022/01/07(金) 17:23:58 | URL | 茉莉花  [編集]
茉莉花さん★

ありがとうございます _(_^_)_

えのきも豆苗も、ちょっと地味だけど私も大好きです💛
明太子とバターを使うとご馳走感が出ますよね♪
宜しかったら、是非作ってみて下さい!

ですよね~! 「クアトロえびチーズ」って!!!
名前だけでも聞き捨てならないですよね 笑
美味しくて、やめられない止まらない・・・です!
モンブラン、笑えるでしょ~ 姉もガッカリでした⤵
でもまぁ、お口に入ればいっしょです ヽ(^o^)丿
野菜チップもかりんとうもホントにオシャレで⤴⤴⤴でした♪

おぉ~! 久々に京都に!? 
最近は少し人が戻って来ましたが、
またオミクロンで、街は空いてるかも知れませんね♪
どちらにせよ、外人観光客がほぼ居ないので、
コロナ前の騒がしさは無いと思います ヽ(^o^)丿
おみやげ探しの時間が取れるといいですね!
2022/01/08(土) 09:27:32 | URL | jamkichi  [編集]
うーむ・・・
豆苗1回目の刈り取り作業終わったばかりだなー ^^;

甘いもの苦手な私でもその映え映え一式大丈夫なので食べたいです(栗も好きだし)

餡バターサンドってこっちにあるのですけどそれ1度だけ貰って食べたら「う・うまい!!!」って感じで・・・
今でも食べたいしすぐ近くに店舗もあるのにお菓子にお金かけない人なんで食べられなくて・・・ そのジャム系のも色んな所で売ってるのは見ていても「買ったら一気食いするか勿体なくて残してカビ?」
なので誰かくれないかなー?って思ってるのに何故か苦手な甘いお菓子しかウチに来ません(笑)
良いなー なかなか自分では買わない物ばかりですもんね🎵
2022/01/08(土) 12:23:56 | URL | padme  [編集]
うーむ・・・
豆苗1回目の刈り取り作業終わったばかりだなー ^^;

甘いもの苦手な私でもその映え映え一式大丈夫なので食べたいです(栗も好きだし)

餡バターサンドってこっちにあるのですけどそれ1度だけ貰って食べたら「う・うまい!!!」って感じで・・・
今でも食べたいしすぐ近くに店舗もあるのにお菓子にお金かけない人なんで食べられなくて・・・ そのジャム系のも色んな所で売ってるのは見ていても「買ったら一気食いするか勿体なくて残してカビ?」
なので誰かくれないかなー?って思ってるのに何故か苦手な甘いお菓子しかウチに来ません(笑)
良いなー なかなか自分では買わない物ばかりですもんね🎵
2022/01/08(土) 12:24:19 | URL | padme  [編集]
こんにちは。
美味しいものがズラ〜リ。目の毒か保養か?!
悩みます。。。
しかし黒豆羊羹って、、、渋い。
黒豆でお味噌を作ったのですが、それは格別コクがあって美味しくできました。ので黒豆羊羹も間違いなく美味しいと思う!
お孫ちゃんの舌、面白いですね!
2022/01/08(土) 15:55:49 | URL | yokoblueplanet  [編集]
またまた掲載、おめでとうございます!!


な~んか美味が一杯。
しかも、映え、映え!

やっぱり、お慶さん宅に集まるものは
お洒落で素敵!

それを軽妙に書いていらして、思わず笑いながら拝見しました。

お孫ちゃん、ケーキ苦手も、大物予感です。♡♡♡

何かとお忙しくなかなかサロンお教室まで
進まないでしょうが、応援しています!


2022/01/08(土) 22:06:22 | URL | パープル  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

豆苗、刈り取り後でしたかぁ~⤵ 
生え揃うまでちょっと時間だ要りますね 笑

お好みのものばかりでしたか?
padmeさんの甘いもののお好み、未だにしっかりは把握できません (^▽^;)
餡バターはOKなんですね? 
餡バターサンド!? メチャ美味しそうです~💛

解ります! 大事に取って置いて挙句の果てに賞味期限切れとか・・・
以前失敗したことがあるので、最近はすぐに食べるようにしてます。
私も「誰かくれへんかな~」って、いつも待ってます 笑


2022/01/09(日) 08:59:03 | URL | jamkichi  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

最近はホントに映えるものが多くて、
見た目もお味も良いものでしか売れない時代なんですね。

目の保養か毒か・・・
ダイエット必要な私には目の毒ですが、
それを度外視すれば、精神衛生上は幸せホルモン出まくりです \(^o^)/

黒豆って、同じ大豆なのにひと味違いますよね♪
孫専用なので羊羹には手を付けていませんが、
きっと美味しいと思います!
黒豆のお味噌!? わぁ! 美味しそう!
枝豆でも黒豆のは絶品ですもんね~
食べてみたい!!!

 
2022/01/09(日) 09:16:37 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

いつもありがとうございます _(_^_)_

私がブログをやってることもあるのか、
みんな、映える美味しいものを吟味してくれてます♪
ありがたや~ \(^o^)/
軽妙になんて・・・恐縮です💦

孫は、ケーキ、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げ・・・
大抵の子供が喜ぶもの、全部食べないんですよ~💦
大物になってくれればいいんですが、ただの偏屈の予感 (^_^;)

サロン、応援していただいて嬉しいです!
今年は半歩でも踏み出せますように・・・!







2022/01/09(日) 09:37:30 | URL | jamkichi  [編集]
フーディストノート掲載おめでとうございます。
前に掲載された里芋の白味噌チーズ和えを昨夜作ってみました!
白味噌がなかったので合わせ味噌を使ったのですが
それでもすご〜く美味しかったです。ワインにぴったり☆
ツレアイからも好評で、これはリピ決定です!
ということで、今日のブログ記事にjamkichiさんの記事を
リンクさせていただきたいのですが、よろしくお願いします。
えのきと豆苗の明太バター和えも美味しそうですね♪
こちらも作ってみたいで〜す。
2022/01/09(日) 15:25:38 | URL | さとちん  [編集]
色々忙しく、、、。ゆっくり眺めたい食べ物!綺麗で目を惹くものばかり。食べ物っていいよね。
2022/01/09(日) 21:36:15 | URL | 卑弥呼です。  [編集]
さとちんさん★

ありがとうございます _(_^_)_

ワ~イ! 里芋の白味噌チーズ、作っていただいたんですね \(^o^)/
お口にあったようで良かったです! ホッ!
あの時は私も合わせ味噌で作ったのですが、
それはそれで、どちらでも美味しいと思ったので・・・
ツレアイ様にも気に入っていただいてうれしいです♪
ワイン片手に・・・なんてオシャレなこと、私も言ってみたいわ~
下戸です⤵

記事をリンクしていただけるんですね?
ありがとうございます! 宜しくお願いします _(._.)_

明太バター和えもオススメです! 是非是非!!! (^O^)
2022/01/10(月) 11:14:18 | URL | jamkichi  [編集]
卑弥呼様

おはようございます♪

昔と違って、最近は綺麗で目を惹くものが沢山ありますよね!
売るほうも努力が必要だし、買うほうも吟味するのが大変💦

でも貰うほうはハッピーな気分に♪
美味しいものは、人を幸せにしてくれますよね。
ブーさんも、人が喜ぶ顔が見たいからケーキを作られるんでしょうね (^O^)
素晴らしいです ☆彡
2022/01/10(月) 11:58:08 | URL | jamkichi  [編集]
料理へ コメントしようと思ったんですが
こんなにいろいろと頂き物が ^^
しかし ほんとどれも 見た目きれいで おいしそうです
今はこんなものたちがあるんですね ← 昔からあるのかも知れませんが・・・・・

いや~~~ 目の保養です ^^

  駐在おやじ
2022/01/10(月) 12:40:56 | URL | 駐在おやじ  [編集]
駐在おやじさん★

おはようございます♪

老舗の和菓子屋さんなんかも、
定番以外に、新しく映えるものを開発しないと、
時代の波に乗れないようで・・・💦
キレイで美味しいものの開発競争がすごいです。
韓国からも新しいスイーツが入って来るのでね ヽ(^o^)丿

見てるだけで幸せになりますね!
いや、やっぱり食べたいけど・・・笑



2022/01/11(火) 09:39:15 | URL | jamkichi  [編集]
次々とメジャーデビュー、おめでとうございます。
今年はテレビに出れそうですね^^

またまた見たこともない珍味ばかり!
海老せんべいなんて羨ましいです。
しかもチーズ入りですと@@

参った、参った(;'∀')
2022/01/11(火) 12:03:08 | URL | NANTEI  [編集]
 「フーディストノート」掲載おめでとうございます。
もう いっそのことNHKのきょうの料理に出てほしいです。
目先が変わっていいですね~
えのきも豆苗も明太も常備してるので
作ってみます。

なるほど! ご家族みなさん ブロガーでいらっしゃることをご存知なんですね!
私はパパには絶対言わないかも (^^;
学生時代の友人二人には教えてますが ご近所さん&ママ友には教えてないです。
ムスメには育児ノートの最期のページにURL書いてるので〇十年先 読むかもしれません。
2022/01/12(水) 08:49:46 | URL | 実り  [編集]
NANTEIさん★

ありがとうございます! _(_^_)_

何年も前にUPしてものでも
ピックアップして掲載して下さるので本当に感謝です♪
最近はサボりっぱなしで・・・もう旬は終わりました (^-^;

えびせん、美味しかったです!
えびせんとチーズなんて・・・ 萌え萌えです💛
反則ですよね~ ( 一一) 笑

2022/01/12(水) 10:22:40 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

今日の料理!? またまたぁ~ (#^.^#)
出演依頼、待ってるんですけどね~  ウソです (^-^; 笑

明太子和えならパパさんも食べられますか?

え~!?
ブロガーされてること、ご家族には内緒なんですね!?
娘さんにも!? 
でも、育児ノートで〇十年後に見つけてビックリなんて、
ドラマチックでいいですね~
私はブログの立ち上げも一人で出来なくて、
教えざるを得なかったのでございます ( *´艸`)ハズカシイ
でも、パパの悪口も書けないので、
裏アカウントを作ろうか? なんて思ってます ヽ(^o^)丿


2022/01/12(水) 10:42:28 | URL | jamkichi  [編集]
明日はすっごく寒いとか?水道出して寝なくては!いちごのところ草取り今なら取りやすいのにと思いながらストーブのお守りです。
2022/01/12(水) 21:17:46 | URL | 卑弥呼です。  [編集]
卑弥呼様

おはようございます♪

京都も、ものすごく寒いです💦
洗濯物干すのも命がけ・・・
私もストーブとコタツのお守りです 笑

畑の手入れ、今なら雑草も少ないんですね?
でも、今はお家で暖かくしていてください (^O^)
2022/01/13(木) 10:07:11 | URL | jamkichi  [編集]
お慶さん

どうぞお大事になさってください。

寂しいですが、しっかり療養なさって、
早いご回復をお祈り致します。

もちろんお返事は不要です。
書かずにはおられませんでした。



2022/01/16(日) 23:16:10 | URL | パープル  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022/01/17(月) 16:39:45 | |   [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2185-89ce0f16

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック