おはようございます! 今年も残すところあと2日、
今年も私どもの拙いブログに沢山ご訪問いただき、
本当にありがとうございました! 今日が今年最後の更新となります (^O^) おせちの一品にどうでっしゃろ? レンジで作る
簡単和風ミートローフ、 以前、レシピブログさんのコンテストで賞を頂いたレシピです ヽ(^o^)丿
チキンの和風ミートローフ
明太子とチーズを1本ずつに入れました。
巻いてしもたらレンジで3分で出来るので楽々です。 作り方 ★材料(2本分) 鶏ミンチ肉・・・・・・・・300g
A 玉ねぎ擦り下ろし・・・大さじ1杯
A 生姜擦り下ろし・・・・1かけ分
A 塩・・・・・・・・・・ 小さじ2分の1杯弱
A 酒・・・・・・・・・・ 大さじ2分の1杯
片栗粉・・・・・・・・・・大さじ2杯
グリーンアスパラ・・・・・6本
明太子・・・・・・・・・・40~50g
チーズ1、5cm角棒状・・17cm程度
白胡麻・・・・・・・・・・大さじ3杯程度
青のり・・・・・・・・・・大さじ2分の1杯+適量
1 ボウルに鶏ミンチ肉とAを入れてよく練り、粘りが出たら片栗粉を加えて混ぜます。
2 グリーンアスパラは下方の硬い部分を切り、ラップに包んで電子レンジ(500W)で2分程度加熱して冷まします。
3 巻きすにラップを敷き、①の半分量のたねを平らに伸ばし(横17cm✕縦12cm程度)、手前にチーズと②のグリーンアスパラ3本を一緒に並べ、海苔巻きの要領で巻きます。
4 ③のラップをめくり、少しずつずらしながら青のりを3~4筋付けて(全体に付けても良い)、そのままラップで包みます。
5 ④を電子レンジ(500W)で3分加熱し、ラップをすぐに外して、冷ましてから切り分けます。
6 同じ要領でラップに鶏肉を広げ、全体に青のり適量をふり、皮から外した、
明太子とグリーンアスパラを巻いて、こちらには白胡麻を全体に付けて⑤と同様に作ります。
画像が上下逆になっていますが、巻いたものを手前に置いてラップに胡麻を万遍なく散らし、手前からぐるっと巻くと胡麻が付きます。(胡麻が抜けている部分は直接振って全体に付くように補正して下さい)
このとき、明太子入りとチーズ入り、
家族で好みが真っ二つに分かれたので、
今日は両方を入れたものを2本作りました。
2本とも、周りは胡麻で・・・ヽ(^o^)丿
お正月やし、豪華版(?)笑
今からでも間に合うおせち料理、
一品に加えられてみてはいかがでしょうか~ (^^)/
今年もコロナに明け暮れた1年でした。 そんな中でも、ブログを通じて皆様との交流が出来、
楽しく過ごさせていただいたことに感謝しております。
来年も変わらず、宜しくお願い致します _(_^_)_
来る年が、皆様にとって良き年になりますように!
本当にありがとうございました!!!
コメント欄、閉めさせていただきます <(_ _)>
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2183-4b77672b