fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

おせち料理 「さわらの粕漬け」 「裏白しいたけ」


 おはようございます!



 寒いですね~💦
 京都も、うっすら雪が積もっています。

 夫さんは土曜日からお休みに入り、
 クリスマスも終わって、年末モードに入りました。



 おせち、ボチボチやってます!


 さわらの味噌漬けを漬けました。

 味噌漬けといっても、酒粕が残っていたので粕漬けにしました。
 

P7250011.jpg

 
 ☆作り方☆



 ★材料
 鰆・・・・・・・5切れ(大きい身なら半分に切るので10切れ分になる)
 白味噌・・・・・ 300g程度
 酒粕・・・・・・ 白味噌と同量程度(少なめでも大丈夫)
 みりん・・・・・大匙1杯
 薄口醤油・・・・量
 酒・・・・・・・適量

1 鰆は全体に塩を振ってしばらく置きます。 (おせちに入れるので半分に切っています)
PC264439 - コピー

2 酒粕を耐熱容器に入れ、酒大匙2杯をかけて電子レンジに1~2分かけて柔らかくします。
 
3 すり鉢に酒粕を入れ、滑らかになるまで擦り、白味噌とみりん、薄口醤油を加えてさらに擦り合わせます。(硬いときは酒を少しずつ加えて適当な柔らかさにします。)

4 バットに味噌床の3分の1程の量を塗り付け、サッと洗って水気を拭いた①の鰆を並べます。残りの味噌床を鰆の上から塗りつけ全体を味噌で覆います。
PC264441 - コピー

5 空気が入らないようにラップを直接味噌にかぶせ、冷蔵庫で3~5日置きます。
PC264442.jpg

6 鰆を取り出し、味噌を拭うかサッと洗って水気を拭いて、魚焼きグリルやオーブントースターなどで焼きます。

 
 味噌床の分量はかなり適当でも大丈夫です ヽ(^o^)丿

 本来は白粗味噌で漬けるのですが、
 白粗味噌ってなかなか手に入りにくいので・・・
 ちょっと勿体ないけど、普通に売ってる西京味噌で漬けています。
 酒粕を入れると、お味がまろやかになるので、
 私は粕漬けにすることが多いです (^^)/



 

 裏白しいたけも作って冷凍しました!

 裏白しいたけ

P8110311.jpg



 我が家ではおもてなしやおせちに使う一品です。


 生椎茸、干し椎茸、どちらでも出来ます。

 お正月なので乾しいたけで贅沢に!!!




P8110308.jpg


 ☆作り方☆



 ★材料(8個分)
 乾しいたけ・・・・・・・・・・8枚
 鶏ミンチ・・・・・・・・・・・100g
 海老・・・・・・・・・・・・・50g
 片栗粉・・・・・・・・・・・・適量
 溶き卵・・・・・・・・・・・・2分の1個~3分の1個 分
  酒、塩・・・・・・・・・・少々
  片栗粉・・・・・・・・・・小さじ2杯
  椎茸の戻し汁・・・・・・・2カップ
  薄口醤油、みりん、砂糖・・各大さじ1杯
 
 
 乾しいたけはかぶる程度の水に浸けて一晩おきます。(5~8時間) ※生椎茸ならそのまま使います。

 海老は殻と尾を取り、包丁でたたいてミンチ状にし、鶏ミンチとAを加えて混ぜ、溶き卵を少しずつ加えながら硬さを調整し、粘りが出るまでよく混ぜます。
P8100192.jpg P8100195.jpg

 ①のしいたけの軸を切りって水気を拭き、内側に刷毛で片栗粉をまぶし、等分した②を詰めて表面を指で丸くならします。
P8100194.jpg P8100197.jpg

 ③をしいたけを下にして170度の油に入れ、両面を色づく程度に揚げます。(丁寧に作る場合は、揚げた後、熱湯を掛けて油抜きします)
P8100199.jpg P8100200.jpg

 鍋にBを煮立てて④を入れ、時々裏返しながら30分程度コトコト煮てそのまま冷まします。
P8100201.jpg


 
 時間のないとき、手を抜きたいときは・・・・・^-^;

 ④の行程を省いて、揚げずに煮てもダイジョーブで~す \(^o^)/


 ただ、揚げた方が形がこんもりするのと、
 コクが出てやっぱり美味しい気はします。

 味に敏感な人は違いに気付くかもしれませんけど・・・・

 手間の掛かり方の違いが大きいので、
 時間が無いときは揚げなくても充分やと思います ヽ(^o^)丿



 
 

 日曜日、みんな集まってクリスマスでした!


 今年は手間の掛かることは一切せず・・・

 ピザ、鶏の唐揚げ、フィッシュ&チップス、マグロの焼き霜造り・・・

 唯一、ちょっとだけクリスマスっぽい盛り付けのサラダ 笑


PC254427 - コピー

 大人数なので、お料理にはラップを掛けてます (-_-)





 姉がグラマシーニューヨークのケーキを買うて来てくれはりました♪


PC254434 - コピー

 
 ロウソクをフゥして消したいと言う初孫君やけど、
 感染予防でフゥはダメと・・・ (:_;)
 手で扇いで消していました⤵ なんちゅう時代やろね⤵


 ケーキを食べへん初孫君にはお団子を・・・

 「祇園の月」

PC254436 - コピー

 初孫君はこれが大好き💛


PC254435 - コピー

 可愛いお団子です!

 



 
 気忙しいですね~💦

 キッチンの掃除とおせちの準備、
 頑張ります!!!






 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
良いですね、ケーキを食べない初孫くん。
体に良いものを知ってる!
小豆は血を綺麗にしてくれますし、、、(昨日は、北海道のどら焼きを冷凍したものを美味しく頂きました!)
お節の準備hが着々と進んでいますね。
我が家はお掃除が1/3ほど済みました〜まだまだです!
佳い新年をお迎え下さいますように!
2021/12/27(月) 14:32:20 | URL | yokoblueplanet  [編集]
Xmasツリー風サラダ、いいですね!
三角形の器を使うと気分出ますね。
思わず、来年はこれとケーキのセット売りをメニューに加えようかと考えてしまった、商売人の私(笑)
冷静になれば、冷蔵庫が足りなくて無理。
でも、ビビビッと来ました。

お正月には、二年ぶりに子供が帰省します。
jamkichiさんのレシピを参考に、しゃれた料理を作ろうと計画中。
何度もブログ覗かせていただきます。
2021/12/27(月) 17:13:41 | URL | フジカ  [編集]
肉厚のシイタケが良いですね。
シイタケも肉厚な物は美味しい。けれど
お値段も正比例?そこをケチってはいけません。
勉強になります。
2021/12/27(月) 17:29:33 | URL | ご隠居プーさん  [編集]
色々おせちの準備なさってるんですね~
寒くて何もせず、やっと年賀状投函しました^^
このサラダがあるだけでクリスマスですね♪
素敵なアイデアです♪
ケーキもお団子も美味しそう♪


2021/12/27(月) 23:04:15 | URL | Juno  [編集]
おせちの準備、着々と進んでますね。
鰆の粕漬け、とても良い焼き具合になっていて美味しそうです。
私はどうも魚の味噌漬けとか粕漬けが苦手で、どうしても焼き過ぎてしまいます。
懲りずにチャレンジはしていますけど…
裏白しいたけもとても美味しそうなので、これもまた作ってみますね。

とても素敵なクリスマスでしたね。
あら~、お孫さんはケーキよりお団子ですか?
やはりお好みが渋いですね( ´艸`)
ツリーのサラダも、見た目も綺麗で美味しそうです。
これはアイデアですね。
私も来年のクリスマスに真似っこさせていただきます(^_-)-☆
2021/12/27(月) 23:50:18 | URL | 茉莉花  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

孫ね、生クリームより餡子、スポンジケーキよりお餅なんです 笑
ケーキが嫌いという遺伝子はどこにも無いのに・・・不思議です (^-^;
確かにカラダにはいいですよね♪

冷凍したものを解凍して、どれぐらい味が保てるのか不安ですが、
ボチボチ作って冷凍してます。
お掃除、3分の1済んだんですね!? うちはまだまだ・・・💦

今年も沢山お世話になりました!
良いお年をお迎えくださいませ _(_^_)_
2021/12/28(火) 09:08:24 | URL | jamkichi  [編集]
フジカさん★

おはようございます♪

三角のお皿、クリスマスに重宝してます!
いつもは野菜やサーモンなど横段に並べるのですが、
今回はランダムに・・・手抜きしました (^-^;
ケーキ、それ絶対いいですよね! ☆彡
絶対可愛いけど、保存が大変かぁ。。。
色々アイデア、楽しいお仕事、羨ましいです~!

おぉ~! 2年ぶりの帰省だと気合い入りますね ヽ(^o^)丿
レシピ、参考にして頂いてるなんて、すご~く嬉しいです♪
管理や整理が出来てなくて見にくいと思いますが・・・<(_ _)>スミマセン
楽しみにしています!


2021/12/28(火) 09:20:35 | URL | jamkichi  [編集]
ご隠居プーさんさん★

おはようございます♪

椎茸、肉厚のものは美味しいですよね!
お出汁をたっぷり含んで何とも言えないお味♪
でも、そうなんですよ! 確かにお値段が・・・💦
干し椎茸の肉厚のものはホントにいいお値段ですよね (>_<)
お正月ぐらいはと・・・頑張りました ヽ(^o^)丿
2021/12/28(火) 09:28:28 | URL | jamkichi  [編集]
Junoさん★

おはようございます♪

年賀状、もう出されたんですね!?
私は早くて明日になりそう・・・(◎_◎;)
キッチンの掃除に疲れたらおせちを一品、みたいな感じです 笑

サラダ一品だけを何とかクリスマス風に・・・(^-^;
年々手抜きになってます。
毎年、来年こそはと思うのですがダメですね 笑
2021/12/28(火) 09:36:13 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは(^^♪

子供がいるとクリスマスも張り合いあることでしょう。
ウチは 同じ鶏でしょ?!
と焼き鳥を買おうとする家人がいるので意欲消失してます。(笑

私が初孫君くらいの時のデコレーションケーキは生クリームでなくバタークリームだったから 胸やけしてあまり食べなかったです。

お団子好きな王子様って かわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021/12/28(火) 09:51:12 | URL | 実り  [編集]
茉莉花さん★

おはようございます♪

鰆の味噌漬け、確かに焼き加減が難しいですよね💦
この画像も細い身のほうがちょっと焦げてるわ~ (^-^;
オーブンや魚焼きグリル、オーブントースターなど、
色々試してるのですが、これが一番という答えがまだ出てません⤵
裏白しいたけ、美味しいです! 是非お試しを! ヽ(^o^)丿

えへへ! 手抜きのクリスマスでしたが・・・(^-^;
何とかサラダだけそれらしく 笑
孫、一時チョコレートケーキなら食べるようになったんですが、
最近はまた手を着けなくなりました。
お団子はペロペロ食べていましたよ (^O^)

茉莉花さん、今年最後の更新ということで・・・
今年も楽しくお付き合いいただきありがとうございました _(_^_)_
ダー様のことも色々大変でしょうが、
手術で目がよく見えるようになられて、
来年は名実ともに見通しが明るい年になると思います ヽ(^o^)丿
来る年も宜しくお願いします!!!
2021/12/28(火) 09:55:52 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

私も子供の頃、クリスマスは楽しくて・・・
やっぱり小さい子がいると盛り上がります!
でも、子供中心のメニューになってしまうので、
オシャレなお料理とは程遠いものになります (^-^;
アハハ! パパさ~ん!!! ヽ(^o^)丿

確かに! あのバタークリームのケーキ、
思い出しても眉間辺りがウニャっとなります💦
生クリームを初めて食べたときの感動は忘れられません。

お団子好き、カラダにもそちらの方が良いと思うのですが、
和洋2種類用意しないとダメなので、なかなか大変です (-_-)

2021/12/28(火) 11:45:15 | URL | jamkichi  [編集]
特に鰆 めっちゃおいしそうです
お慶さんの作られる おせち 一度食べてみたいです wwww
見た目も 味も 料亭レベルなのでは? ← 料亭で食べたことないですけど・・・・

三角の 器 面白いものお持ちですね ^^

  駐在おやじ
2021/12/28(火) 11:59:12 | URL | 駐在おやじ  [編集]
お宝お孫ちゃんと賑やかで楽しい
クリスマスでしたね!

ツリーのサラダ テンション上がるぅ♪

お慶さんの
本格的しっかり手をかけたおせちに
これだけ見ても、うっとり。

ブログを通じて交流ができて、
とても嬉しく思っています。

来年も楽しい記事見せてくださいね。

お母さまどうぞお大事に、
良いお年をお迎え下さい。



さい
2021/12/28(火) 13:31:30 | URL | パープル  [編集]
駐在おやじさん★

おはようございます♪

鰆、家で漬けると塩分も調整出来るのがウレシイです!

わぉ!!! 料亭さんのおせち!?
私のはオバちゃんの家庭料理なので程遠いですが、
「食べてみたい」なんて言われると嬉しい~ \(^o^)/
そんなにおだてられると、
調子に乗って木に登りそうです ( *´艸`) 笑

三角のお皿、収納しにくそうなので買うの迷ったんですが、
パーティーのときなどには重宝してます♪


2021/12/29(水) 09:40:40 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

母が来れないのは寂しいけど、
姉も来てくれて賑やかなクリスマスでした (^O^)

手抜きのサラダ、ツリーに見えました? 笑  良かった~!ホッ!

おせちね~💦
解凍したらどんなことになるのかちょっと不安ですが・・・
キャッ! 本格的なんて~ ( *´艸`)

沢山あるブログの中から御縁を頂いて、
本当に楽しくて、とても嬉しく思っています!
母の事もいつもお気遣いいただき有難うございます <(_ _)>

こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。

パープルさんにとって、来年も良き年になりますように!




2021/12/29(水) 10:01:54 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

裏白しいたけ、美味しそう~♡
鶏ミンチに海老を混ぜるのですね。

次女がしいたけ好きなんで、
良い大きさの椎茸が出てたら
やってみます。
2021/12/29(水) 11:45:38 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

娘ちゃん、椎茸がお好きなんですね ヽ(^o^)丿
美味しいですもんね♪

海老を混ぜると高級感が出て美味しいです!
どんこのような、ちょっとこんもりした椎茸を見つけたら、
是非作ってみて下さい (^O^)

今年もご訪問いただき、ありがとうございました _(_^_)_
良いお年をお迎えくださいね!!!
2021/12/30(木) 08:20:38 | URL | jamkichi  [編集]
裏白しいたけ、海老も入っててとっても美味しそうです(*^-^*)
日本酒にも合いそうですし(笑)こちらもいつか作ってみたいです♪


今年は半分位お休みしちゃいましたが、変わらず仲良くして下さってありがとうございました<(_ _)>

来年も宜しくお願い致します❤

お節作り頑張って下さいね~(^_-)ノ
2021/12/31(金) 05:34:14 | URL | こぶた  [編集]
こぶたちゃん★

ありがとうございます!

ちょっとバタバタしてしまって、
皆さんのところに今年最後のご挨拶の訪問も出来ずに・・・<(_ _)>

こぶたちゃんが戻ってきてくれてウレシイよ~!!!

こちらこそ、来年も宜しくお願いします (^^)/
良いお年をお迎えくださいね!

おせち、がんばりま~す! 笑


2021/12/31(金) 14:29:56 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2182-27058c27

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック