fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

梅雨を愉しむ! この時期だけのおもてなし膳  お素麺の番傘♪


 おはようございます!



 今年の梅雨は、
 晴れるときはカラッと晴れて、降るときはドバっと降る・・・
 昔で言うと男性的な梅雨の典型のようですけど、
 最近はこういう梅雨を女性的と言うのだとか? 笑
 女性が強くなりましたもんね~ (^-^;

 でも、今はそういうことも言ってはいけない時代(?)💦



 今日は朝から雨がしとしと降っています。

 ウットーシー梅雨をお料理で愉しんでしまおう! 
 ということで・・・

 数年前のこの時期、
 親友のK子とM子とのおうち女子(?笑)会のときのものです ヽ(^o^)丿

 今は、恒例の女子会も出来ていません⤵



 竹の板になんやかんや盛りました!

杉板盛り (2)

 

 お献立
 ●お寿司3種
 ●たこの緑酢和え
 ●山科なすの白味噌田楽
 ●海老のそうめん傘と一寸豆
 ●木の葉かぼちゃ
 ●チーズ入りじゃがいものおかき揚げ
 ●生湯葉
 ●生麩
 ●鱧の煮凝り(市販品)
 ●オクラのつみれ詰め
 ●鱧の冷し茶碗蒸し
 ●白味噌豆乳汁


 かぼちゃの右隣・・・
 お素麺の番傘です!
 これで梅雨の時期ならではのおもてなしに ヽ(^o^)丿


 中身は海老です!

 海老をお素麺でくるりと包み、海苔で留めて揚げています♪


P6264502.jpg P6264506.jpg P6264511.jpg

 詳しいレシピはこちら



 
 ↓こちらは別の年に作ったもの

 番傘下駄アマガエル (^O^)

梅雨を愉しむ 完成です
 レシピはこちら


 母から伝授の一皿です!

 そら豆はアマガエルのつもりです (^-^;
 母は黒ゴマで目を付けていましたが、
 ちょっとマンガチックになるので
 私は付けていません。 
 そう言われれば、アマガエルに見える? 笑

 母は、この時期のお客様やお料理教室でよく作っていました。





P6264517.jpg

 アサガオの小鉢には酢の物・・・

 これは夏限定の器ですね。
 ちょっと早いけど、お料理は少し先取りなので、
 6月に入ったら、この器も使えるかなと・・・(^-^;





P6264536.jpgP6264521.jpgP6264525.jpgP6264518.jpgP6264519.jpg






 冷やし茶碗蒸しと小汁物

P6264535.jpgP6264533.jpg

 
 

 こうやって梅雨も楽しめば、
 ちょっとは気分も違うかも・・・


 


 とか言うてますけど、

 やっぱり、ジメジメ・・・イヤなモンはイヤやけどー

 「こんな料理ぐらいで梅雨の不快感を吹き飛ばせるかい!」😠
 と、お叱りの声も? 💦 笑

 すんませ~ん! <(_ _)>



杉板盛



 まぁ、今年はなかなかお客様も来られないと思いますが、
 
アフターコロナのお楽しみということで・・・ヽ(^o^)丿




 
 水曜日、母のペースメーカーの検診でした。

 結果は良好、電池もあと6年ぐらいは持つとの事でした♪

 で、ワクチンのことを訊いてみた。。。
 でも、答えは出ずです。
 
 「打ったらあかんとも打った方がええとも言えへん」
 まぁ、そうでしょうね。
 結局は打ってみないとお医者さんにも判らへんのです。


 母はすこぶる元気で・・・ \(^o^)/

 退院以降、別人のようとスタッフさんもビックリ! 
 何がどうなったのか、不思議なぐらいです。

 お薬を3種類減らしたせい?
 要らんお薬をぎょーさん呑んでたのかも知れませんね~⤵

 帰りの車の中では、大きな声で「夕焼け小焼け」を熱唱 笑
 「お婆ちゃん、上手やん!」って言うと、
 「そんなに褒めてもろたら恥ずかしいです~」と照れていました 笑
 相変わらず、私にも夫さんにも敬語ですが・・・💦

 

 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


 
 
 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは!なんて可愛いお料理でしょう!懐石料理ですか?素敵!食べるのが勿体ない様な気がしますね!一つ一つ、手をかけたお料理!!こんなの出していただけたら感激ですね!!
お母さまお元気になられて本当に良かったですね!!いつまでもお元気で!!
2021/06/04(金) 16:28:49 | URL | みゅうぽっぽ  [編集]
先日はご訪問いただき、ありがとうございました。
ところで・・・
今日のお料理の遊び心はどうでしょう!
もうもう口あんぐりです(*O*)/

料理の範疇を超えて、
一級工芸品かと思いました。

素晴らしいものを見せていただき、
ありがとうございました。
2021/06/04(金) 21:24:00 | URL | NANTEI  [編集]
とっても素敵な盛り合わせですね。
こんなふうにいろんなものをちょっとずつ作って盛り付けて
好きなものを食べながらおしゃべりしたら、きっと楽しいでしょうね。
私は食いしん坊なので、おしゃべりそっちのけで、食べる方に夢中になりそうですが(^^;)

今は自宅に友達を呼ぶことさえままならなくて残念です。

番傘と下駄、可愛い~(*^-^*)
さすが~と思いました。
あっ、そら豆、目がなくてもちゃんとアマガエルに見えますよ。
そら豆はホントにこの時期しかないので、ナイスタイミングですね。
私はそら豆を見ると、あっ、豆板醤作ろう!ってまず思ってしまうので、こんなふうに料理に生かすなんて、思いつきもしないです。
これを考えられたお母様も、きっと素敵な方なのでしょう。
検診、結果良好とのことで何よりでした。

コロナワクチンについては、いろいろ言われてるので、考えてしまいますよね。
うちはダーは病院でしてくれるので、そのときの主治医の先生の判断にお任せすることにしましたが、私自身のはまだ予約もしていません。
ホントに迷いますよね。
2021/06/05(土) 08:30:56 | URL | 茉莉花  [編集]
みゅうぽっぽさん★

おはようございます♪

わぁ~! 嬉しいです! ありがとうございます \(^o^)/
最近は女子会も出来ないので寂しいです。
今はもう手間の掛かるお料理は出来なくなっているかも知れません (^-^;

母、何が起きたのかほんとに元気で♪
この状態が続けばいいなと思っています。
ありがとうございます _(_^_)_
2021/06/05(土) 09:43:42 | URL | jamkichi  [編集]
NANTEIさん★

おはようございます♪

そう仰っていただくと嬉しいです!
最近は手の掛かることも出来ていなくて・・・💦
コロナ禍でお客様も無いのをいいことにサボっています (^-^;
反省!!!

細工物は手間が掛かるけど作っていて楽しいです♪

こちらこそ、見て頂いて嬉しいです。
ありがとうございます _(_^_)_
2021/06/05(土) 09:59:28 | URL | jamkichi  [編集]
茉莉花さん★

おはようございます♪

コロナ前は年に数回は友達を呼んで女子会(BB会? 笑)をしていたのですが、
再開はいつになることやら・・・
サボり癖がついて、今はもうお料理が出来ないかも~ (^-^;
拙いお料理でも喜んでくれるので会話も弾みます♪

目が無くてもアマガエルに見えました? 良かった~!
ゲゲッ! 豆板醤ってそら豆から作るのですか?
知らなかったわ~💦 私は何にも考えずに生きてるのですね~ 笑
茉莉花さんからは教わることばっかりで・・・( *´艸`)
母は季節の細工物をよく作っていました。
でも、今はお教室をしていたことすら忘れてしまってます⤵

ダー様、お医者様の判断に任せられるのはいいですね。
母は認知症で自分では判断できないので家族が決断しないといけないのですが、
助言を求めてもお医者様は皆さん明言を避けられます。
調べれば調べるほど怖くなって、
私もまだ予約もしていません。 ほんと、どうしましょ💦
2021/06/05(土) 10:18:49 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは

全てが 凄過ぎです。
昔 嵐山の錦で似たようなランチを食べました。
こういうのが作れるなんて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
溜息しかでません、ただただ尊敬します。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

竹の集成材で板が売られてるとは!
夏は折敷の黒や赤が暑苦しいから
私も清々しい竹板が欲しくて楽天でじっくり見てます。(笑
2021/06/05(土) 17:17:58 | URL | 実り  [編集]
見るだけでも楽しい。物語がたくさん生まれるお料理すごいなぁ。一つだけ傘を作ってみるかな?です。
2021/06/05(土) 22:13:08 | URL | サン  [編集]
すご〜い!
かわいい〜!
ステキ〜!!

こんなお招きがあったら
もう興奮しまくりです。

ゴックン♡
食べるのが惜しいです。

番傘はモチロン、
そら豆カエルちゃんも愛らしい事。

お母様体調が良くて良かったですね。
お歌も出て、お慶さんも
嬉しかったことでしょう

ワクチンの件悩みますよね。

いっそお医者様が、打ちなさいと言ってくださるといいのですが。
なかなか決断がつきませんですね。

お大事になさってくださいね。


2021/06/06(日) 00:35:04 | URL | パープル  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

ウヒャ~! 錦さんと比べられると恥ずかし過ぎ~~~!💦 ( *´艸`)

ワンプレートにすると一品ずつ出すより楽で、
出してしまうと友達とのおしゃべりも出来るしね♪

竹板は涼しげでいいですよね!
春から夏にかけて重宝します。
少し前にこの板を使ったとき、杉板って書いた記憶が・・・💦
昨日書きながら気が付きました。
書き直しておかねば・・・(*_*;
2021/06/06(日) 08:47:39 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

物語が生まれるなんて言っていただけると嬉しいです!
拙いお料理でも作ってると楽しくて・・・自己満足です 笑

傘、楽しいので是非是非~!!!
大きな海老を使うとデッカイ傘になってしまう(笑)ので、
小さめの海老を使って下さい ヽ(^o^)丿
でもデッカイ傘も、それはそれで面白いかも・・・♪


2021/06/06(日) 08:54:55 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

母は一品ずつ温かいものは暖かく出していましたが、
私のは、ドンといっぺんに・・・テキトーです (^-^;
友達とお喋りしたいのでね ヽ(^o^)丿

そら豆、目を付けなくてもカエルに見えました? 良かったです♪

ワクチン・・・
母は特に高齢のせいか、お医者様も背中を押してくれません⤵
折角元気に過ごしてる母なので姉も怖がります。
なので、今回は見送りということになりそうです。
ご心配いただき、ありがとうございます <(_ _)>
2021/06/06(日) 09:08:12 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

お母様、元気で何よりですね。
私も退院後の生活も良かったのか、脂肪肝が平常値になりました~~

いや~~凄い!!!
お料理が・・コレ見ちゃうと・・
脳内が飢餓状態になってしまいそうです。
京料理って、器が大事ですね。
あさがおの器、とっても好きです。
この季節しか使われないって事にも、
愛おしい器ですね。
この器に、何を乗せようかと考えるその時間も愛おしいですね♪

京懐石、高いの当たり前なのね♪
2021/06/06(日) 09:43:31 | URL | ヒツジのとっとちゃん  [編集]
こんにちは。
そうめんで作る番傘、思いっきり遊べない子供たちが大笑いしながら楽しみそう!早速作ってみようと思います!
アマガエルもこの時期ちょうど良いですね。

母上、お元気になられたようで一安心ですね。
こんな時期ですから、病院はできるだけ避けたいです!
引き続き注意しながら過ごしましょう。
(母上がお料理の先生をされていたのですね?!)
2021/06/06(日) 13:51:16 | URL | yokoblueplanet  [編集]
ヒツジのとっとちゃんさん★

ありがとうございます! <(_ _)>
母、何が起こったのかホントに元気で嬉しい限りです♪
とっとちゃんさんも術後お元気そうで何よりです!
脂肪肝だったんですか!? 美味しいものの食べ過ぎですね 笑

朝顔の器、母の物ですが貰っちゃいました~ (勝手に 笑)
可愛いですよね!
期間限定、しかもお客さんのときにしか使わないので
なかなか出番が無いんですが、たまに出してニンマリしています (^O^)
そうそう! 何を盛ろうかと考えてるときが一番楽しいかも~♪

確かに京料理には器代も含まれていて、
だからお高いというのは納得ですよね (-_-)


 
2021/06/07(月) 09:14:25 | URL | jamkichi  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

子供達は喜んでくれそうですよね ヽ(^o^)丿
一緒に作れば尚更楽しいでしょう!
子供達だったら、
アマガエルは黒ゴマなどで目を付けた方が喜ぶかもしれませんね。

ありがとうございます! <(_ _)>
母はほんとに元気で・・・♪

そうなんです! 母、60~70歳代、自宅で料理教室をしていました ヽ(^o^)丿

母は高齢なのでワクチンの将来的な心配はしなくていいのかなとは思いますが、
折角元気にしているので、万が一ワクチン接種で大きく体調を崩すのを家族は望まず、
接種はキャンセルということになりました。




2021/06/07(月) 09:36:34 | URL | jamkichi  [編集]
あれ? コメントできてなかったようです >< いつもながらすごいです ^^
唐笠になるとは wwwww
下駄もかわいいです ^^

そうめんを使った揚げ物? 以前桜の木を作ってるのを見たことがあります。
すごいこと考えるな~~ と思ったんですが、 これもすごいです ^^

  駐在おやじ
2021/06/07(月) 11:26:11 | URL | 駐在おやじ  [編集]
駐在おやじさん★

こんにちは♪

こういう細工物は日本独特のものなんでしょうね。
作っていて楽しいです♪

お素麺で桜の木ですか!? (゚д゚)!
大作ですね! スゴイわぁ~ ☆彡
見てみたいです!
2021/06/07(月) 14:33:56 | URL | jamkichi  [編集]
お母さん 良かったですねー🎵

ウチは今朝も先週も謎の変色の痕というか・・・ 手足のあちこちにあるのが発見!って電話で・・・
今はベッドじゃなく床に寝てるそうだし手足縛られてる訳もないだろうし何でそうなる?
何にぶつける?って家具の場所も大分変えられたらしいけど何しろ見に行ってないしなーと ^^;

女子会・・・ ( *´艸`) ステキですね🎵
ホントにちゃんとしてるお慶さんだから後の楽しみですね・・・ 💛
私は少人数なら家に呼んだり行ったりしちゃってます ^^;
2021/06/09(水) 09:59:08 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます! _(_^_)_
母、どうなったんだかスゴク元気でホッとしています♪

あらまぁ、お母様の変色(あざ?)、何なんでしょね。
会えないので、余計に気になりますよね💦
心配ですね。。。

この前テレビで、沖縄、大阪、北海道はラテン系の土地柄で、
集まって飲んだりするのが好きとか言ってましたが、
沖縄、大阪は解る気がするんやけど、北海道は意外でした。
北海道は寒いので、やっぱりお酒をよく飲まれる土地柄なのかな?
確かにpadmeさん!!! ヽ(^o^)丿 笑
2021/06/10(木) 09:49:37 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2146-70a55cde

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック