fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ミートソースのライスコロッケ♪ コロッケとソースにミートソースをW使い! &母のワクチン、悩みます💦


 おはようございます!




 梅雨の中休み、連日ええお天気が続いています♪

 毎日、洗濯物を鬼のようにしていて、
 今日はもうするものがありません 笑
 京都は31度まで上がるらしいので洗濯したいんやけどなぁ・・・




 ご飯が残っていたので、ライスコロッケにしました♪

 以前、ライスコロッケが美味しいと有名なイタリアンのお店の方が
 作り方をテレビでやってたので、私なりに作ってみたものです ヽ(^o^)丿


 

 ミートソースのライスコロッケ

PA120023.jpg



 そこのライスコロッケ、
 息子ちゃんがスゴク好きで・・・


 
美味しいんですよ!



PA120021.jpg


 なんと、衣はパン粉だけ!!!

 小麦粉も溶き卵も使いません \(^o^)/  目からウロコ~!

 だから、簡単♪


 チーズがとろりで美味しかったです (^O^)

 残りご飯も処理できていいですね。




 ☆作り方☆


 ★材料(8個分)
 ご飯・・・・・・・お茶碗3杯分程度
 粉チーズ・・・・・大さじ1~2杯
 チーズ・・・・・・2cm角程度のもの8個
 パン粉・・・・・・適量
 揚げ油、生クリーム(あれば)

 ミートソース(市販のミートソースでもOK)
 合い挽きミンチ・・・・・・・・・150~200g
 玉ねぎ(大)・・・・・・・・・・2分の1個
 しいたけ(あれば)‥‥・・・・・2枚
 にんにく(みじん切り)・・・・・1かけ分 
 水・・・・・・・・・・・・・・・80ml
 コンソメキューブ・・・・・・・・1個
 カットトマト(缶詰)・・・・・・1缶(400g) ※ピューレやジュース漬けのもの
 ウスターソース・砂糖・・・・・・各大さじ1杯 
 塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
 サラダ油・・・・・・・・・・・・少量

 ミートソースを作ります。 レシピはこちら (市販のものでもOKです)
PA120001.jpg

 ご飯(冷ご飯なら温めて)に①のミートソースを玉杓子2杯分程度と粉チーズを加えてよく混ぜます。
PA120003.jpg PA120004.jpg

 ②を8等分してチーズ1個を入れ、丸く整えて(直径6cm大)パン粉をまぶし、180度の油で転がしながら色よく揚げます。
PA120006.jpg PA120007.jpg PA120010.jpg

 皿に残りのミートソース適量を敷き、上に③を盛り、あれば生クリームをソースにかけます。

PA120016.jpg
 




 今回使ったチーズはこういうものでしたけど、

 どんなんでもええと思います (^.^)


PA120008.jpg




 時間がない場合、
 市販のミートソースを使えばメチャ簡単ですよね~♪


PA120028.jpg

 
 お店の味よりちょっとだけ優しいお味に仕上げています。

 お店のはどうしてもお味が濃くて・・・💦

 お好みで調整して下さいね!





 少し前ですが・・・
 丸亀うどんさんのお持ち帰り弁当を買ってみました (^^)/

 CMで見て、なんか美味しそう! と・・・
 見たもん、すぐに食べたがる~ 笑
 お口が卑しいのです (^-^;


P4172536.jpg

 左が私で、右が夫さん。

 私のは一番お安くて、なんと390円!(?多分)
 夫さんのは天ぷらが豪華で・・・いくらやったか忘れました💦

 天ぷらのほかに、玉子焼きときんぴらごぼうが入ってました。


 これね、つゆをぶっかけて食べるんですが、
 つゆが濃くてちょっと辛かったわ~⤵
 しかも、玉子焼きやきんぴらにもつゆが染みてしもて、
 全体が辛辛~~~ (◎_◎;)

 これは、ぶっかけずに、
 つゆを蕎麦猪口などに移して食べる方がええと思います。
 今度はそうしよ! ・・・って、ご飯サボる気満々やな (^-^;





 夫さんのおみや・・・

P5242873.jpg

 
 屋台のベビーカステラのような、
 ええ匂いにつられて買うたらしいです 笑

 カワイイ肉球のひと口カステラ、
 中には、餡子、チョコ、カスタードなどのクリームが
 ちょこっと入ってます♪

 地下鉄東西線 市役所前の「駅ナカスイーツ」
 期間限定で色々なお店が1か月ごと(?)に替わって入られます。

 以前、まだ地下鉄で出勤してた頃に、
 息子ちゃんがよぉ買うて来てくれはったんですけど、
 そのときは週替わりって言うてたような気が・・・

 お祭りも長いこと無いし、
 屋台のベビーカステラを思い出しながら、
 美味しく頂きました (^^)/





 明日は、母のペースメーカーの検診日
 コロナ禍の中、病院に連れて行くのもイヤなんですけど、
 ワクチンのことも訊いておきたいし・・・

 厚生労働省のホームページだったか、
 心臓、腎臓など(他にもあったけど)に持病がある人は、
 ワクチン、注意しんとあかん的なことが書いてあった。

 基礎疾患のある人は早く打った方がええとか、
 逆に注意しんとあかんとか・・・正直、どうしていいか判りません⤵

 母は心臓も腎臓も悪いしね。。。

 日本でワクチンを打って亡くなってる方、
 アナフィラキシーではなく、
 心臓や脳など、血管性のもの(?)が多いようですね。
 因果関係がはっきりしないということだろうけど、
 何歳でどういう疾患を持ってた人が・・・とか、
 もうちょっと詳しく情報を開示して欲しいわ。

 なんせ、母は高齢・・・
 折角、今回も不死鳥の如く蘇って、
 今はすごく元気にしているので・・・

 心臓内科の先生に、しっかり訊いて来ようと思っています。



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
手軽に出来てその上美味しい!これ以上のものはありませんね。( ^∀^)
ワクチン問題、悩ましいです:メッセンジャーRNAワクチンは、経年検査も新しいもののためされてませんし、果たして細胞レヴェルで何が起きているのか、そして数年後にどうなっているのか、、、気になります。
カリフォルニアの友人たちの中には日本のノーベル賞受賞者大村教授が発見したイベルメクチン(IVM>>詳しくは 北里大学https://www.kitasato.ac.jp/jp/albums/abm.php?f=abm00034087.pdf&n=新型コロナウイルスに対するイベルメクチンの現状%E3%80%80世界的状況と北里大学の取組.pdf)のカクテル(どんな内容かは不明)を、ワクチンの代わりに摂取している者がいます。日本ではコロナ対応薬としては、確か未だに承認されておらず、入手が困難なようですが、カリフォルニアでは医師が処方しているようです。
WHOが特に有効ではないと言うエボラ出血熱の薬、レムデシビルをコロナの治療薬として1週間で承認した厚労省ですが、アビガン同様、IVMも正式には承認していないようですね。
参考記事>>「イベルメクチンはコロナ治療に有効か無効か 世界的論争の決着に日本は率先して取り組め」>>https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210427-OYT8T50019/

私はインフルエンザのワクチン接種もしないので、できればコロナ・ワクチン接種は避けたいと思っていますが。。。
カリフォルニアに戻って、IVMの状況を確認してからですね、結論は。
2021/06/01(火) 15:01:08 | URL | yokoblueplanet  [編集]
こんばんは!美味しそうなライスコロッケ!作ってみたいと思います。
コロナワクチン、打つつもりでいますが副作用は確かに気になりますね。特にお年を召した方は心配です。むつかしい選択です。私の義母98歳ですが受けました。今のところは大丈夫です!
2021/06/01(火) 20:04:32 | URL | みゅうぽっぽ  [編集]
コロッケ大好きです。
最近はノンフライ調理でおからコロッケを作っていますが
ライスコロッケも美味しそうですね。
チャレンジしてみます。

そうそう、衣はあまり付けないほうが美味しいです。
私も小麦粉を省略したり、パン粉だけということもありますが
薄いほうが衣が固くならなくていいですね。

ミートソースはラザニアを作ったりするときも使うので
たくさん作って冷凍保存していますし
ミートソースのコロッケって、お洒落で素敵なんですが
私はコロッケにウスターソースという、庶民的な味が大好きなんですよ。
もちろん、両方作ってみますけどね(^_-)-☆

あら~、肉球のひと口カステラ、可愛い!
これなら甘いもの苦手な私でも買っちゃいそうです。
カスタードなら食べられるかも…
2021/06/02(水) 08:29:46 | URL | 茉莉花  [編集]
おはようございます!

いつもながら プロの出来栄えです!
これは息子さんからリクエストがくるのはまちがいなし、ウチにもウーバーイーツしてほしいです。(笑

一度 料理教室でライスコロッケは習い作り方は知ってるもののめんどくさくて。。。(汗
習ったのに作ってない料理が沢山あります。


>ワクチン

ウチの義父は 私が予約とってあげたのに
土壇場になって 
ペースメーカーいれてるから・・・
心臓がどうのこうのだから・・・
血液サラサラの薬飲んでるから ・・・
と言い出して 受けないようです。

熊本で一人暮らししてる叔父80オーバーは
今更 コロナで死んでも寿命!
といって 受けないみたい

「後期高齢者は棺桶に片足つっこんでるんだから 接種券を若い親族に譲れたらいいのに。家に閉じこもってる年寄より社会人を優先すべし」 

と言ってます。
叔父の近隣に住んでる甥(私にとっては従弟)に先にワクチン打たせたいらしいです。


2021/06/02(水) 08:43:22 | URL | 実り  [編集]
昨日 ココ見ていてライスコロッケって作った事はないけど市販のミートソースが沢山あるし残りご飯もあるので食べたい!!!って思ったのだけどとりま、予定していたパクチーを使っちゃおう!!!で 今晩出来ると良いなーって🎵

この一口のお菓子も絶対に私は好きそう💛
先日台湾スイーツのお店で中がスカスカだけどこんなカステラ系みたいなのを食べて美味しくてドハマリしました (笑)

お母さま ペースメーカーだとちょっと考えますよね・・・
本当に色んなお話が錯綜して何を信じたら良いのかわからないですよね ^^;
私は持病らしきもちょっとある様だけど(全く把握してませんw)母は打つことになっていてもうすぐ実施されるのかな?と。。。
2021/06/02(水) 11:01:37 | URL | padme  [編集]
ライスコロッケとっても美味しそうです。

手がかかるものというイメージがあって
何十年か食べていません。(*´σー`)エヘヘ

丸亀製麺のテイクアウトに大いに興味あり。ただ近所にないのです

私も心臓疾患があるのでワクチンは気になっています。

念のためドクターに問い合わせてみることにします。

お母様もどうぞお大事になさってください。

2021/06/02(水) 11:56:47 | URL | パープル  [編集]
ライスコロッケ ><
これ めっちゃおいしそうだし、 いろいろアレンジもできそうですし ミートソース以外はうちにもあります。

これいいですね。 ^^
ついでにごぼうも買ってこよう ← 揚げ物するなら一度にやらないと wwww

  駐在おやじ
2021/06/02(水) 12:45:57 | URL | 駐在おやじ  [編集]
yokoblueplanetさん★

こんにちは♪
アランチーニ、イタリア語ですね ヽ(^o^)丿

ワクチン、ほんとに悩ましいです💦
さっき心臓内科の先生に訊いてきましたが、結局は何も得られず・・・⤵
お医者さんにも判らないのでしょうね。

言わば大規模な人体実験、調べれば調べるほど怖いです。
果たして気軽に打ってしまって良いものなのか・・・
でも、コロナは怖いしね~

イベルメクチン、
ひょっとしてトランプが呑んだとされているカクテルでしょうか?

広島大学が先日、変異株を無力化する中和抗体を10日間で作成する技術を
国内で初めて開発したと発表しましたが、国も一丸となって
一日も早く特効薬を作って欲しいものです。

私もインフルエンザのワクチンは受けてないんです。
同じく、出来ればコロナも受けたくないのでまだ予約していません。
母は6月中に施設での接種が迫っているので・・・悩ましいです💦





2021/06/02(水) 14:48:05 | URL | jamkichi  [編集]
みゅうぽっぽさん★

こんにちは♪

ライスコロッケ、ミートソースさえ作ってしまえば、
衣もパン粉だけなので・・・♪
是非、作ってみて下さい (^O^)

ワクチン、悩みます💦
お医者さんは一様に「打ってみないと判らない」と・・・(-_-)
98歳のお義母様、大丈夫だったんですね~ 良かったです!
自分のことも含めて、ほんと悩ましいです (・_;)


2021/06/02(水) 15:13:49 | URL | jamkichi  [編集]
茉莉花さん★

こんにちは♪

コロッケ、美味しいですね!
昨日ひろうすを作ったら、何がどういけなかったのか大失敗して・・・💦
バラけてちゃんと揚がらないので、
急遽、パン粉を付けてお豆腐コロッケに変身させました 爆

私は御飯が大量に余ったときにライスコロッケにします。
以前はご飯はケチャップライス的なものにしていたんですが、
ミートソースをWで使う作り方、これの方が断然美味しいです ヽ(^o^)丿
ミートソースを冷凍されているのだったら、すぐ作れますね!

ですよね~! そのまま付けて引っ付く素材なら、
パン粉だけのほうが軽くていいですよね。
で、私も庶民的にウスターかとんかつソースで食べるの好きです!

肉球のベビーカステラ、
甘いもの好きのうちの家族にはちょっと物足りないぐらい、
中のクリームはちょびっとしか入ってないです (^-^;

2021/06/02(水) 15:30:33 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

こんにちは♪

ライスコロッケ、息子が気に入ってよく行ってたお店の作り方なので、
「これやっぱり旨い!」と言ってます ヽ(^o^)丿

「ハイ! 注文承りました!」
今からバイクでウーバーお慶が福岡まで配達します! (^^)/ 笑

ワクチン、お義父様はキャンセルされたんですね!? 
でも、母もペースメーカーで血液サラサラのお薬も呑んでるので
お義父さまの気持ちも分からなくはないです。
ワクチンで亡くなられた方の死因を見るとね~💦

熊本の叔父様の意見も一理ありますね 笑
うちの母もどこも出歩かないし・・・
どうなんでしょうね。悩ましいです (-_-)


2021/06/02(水) 15:49:51 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

市販のミートソースがあれば、ほんとに簡単です♪
是非是非~!!!
ちなみに、パクチーは要らないですぅ~ って私が食べるんじゃないって! (^-^;

カステラ、うちでは物足りないぐらい中のクリームもちょびっとで・・・笑
padmeさんならバッチリですよ!
台湾カステラってすごく流行ってるみたいだけど、
流行に疎いオバちゃんはまだ食べていません⤵ 美味しいんですね!?

ワクチン、色々相談したけど結論は出ずです (-_-)
結局はお医者さんも「打ってみないと判らない」ということですよね。
ロシアンルーレットか!? 笑
お母様は受けられるんですね? 
うちの母も一応6月中に受けられることにはなってるんですが・・・
う~ん、悩ましいです💦
2021/06/02(水) 16:03:30 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

こんにちは♪

ライスコロッケは考えるより意外と簡単に出来るんですが、
確かに、「よっこいしょ!」しないと作れないかも知れませんね 笑

丸亀うどんのうどん弁当、
何だか美味しそうなCMに私もそそられました ヽ(^o^)丿
お近くに無いんですね? それは残念! (*_*;

ワクチン、基礎疾患のある方は受けた方がいいと言われる一方で、
確かに不安も残りますよね。
母の場合は特に高齢なので余計に・・・

一応、主治医に相談されて、納得して打てるのがベストですよね (^O^)



2021/06/02(水) 16:20:59 | URL | jamkichi  [編集]
駐在おやじさん★

こんにちは♪

ライスコロッケ、美味しいので、
おやじズキッチンで色々アレンジしてみて下さい (^O^)

ゴボウ! かき揚げですか!? 
ゴボウの揚げ物も美味しいですよね~♪
そうそう! 揚げ油を出すと一品で終わるのは、
確かに勿体ないですもんね 笑
2021/06/02(水) 16:28:35 | URL | jamkichi  [編集]
ワクチン悩みますね。しかし打たないとディにもいきづらい状況。両手をあげてではないけど、ウナタイでコロナになるのも悔しいし、、。生活しづらいから打つか!なんだよ。
コロッケご飯が残るから作ろう!うまく行くかな?粉チーズはなかったけど。
2021/06/02(水) 20:44:40 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

ワクチン、出来れば打ちたくないですよね。
でもコロナも怖いし、
行動範囲が広げられるんだったら打つべきかも・・・とも思います。
母も私も打ったことで自由に会えるようになるだろうしね~
母は高齢で基礎疾患もあるので心配ではありますが・・・(-_-)

ライスコロッケ、残りご飯の処理にいいですよね!
粉チーズは無ければ私も入れないときもあります (^-^;
適当にやっても、その都度味見をしていれば美味しく出来ます ヽ(^o^)丿




2021/06/03(木) 09:04:07 | URL | jamkichi  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/06/03(木) 14:34:18 | |   [編集]
鍵コメさん★

ありがとうございます <(_ _)>
興味津々です!
2021/06/03(木) 15:58:49 | URL | jamkichi  [編集]
早速本日作りました!グアンは母ちゃんうま!と言ってパクパク食べていました。自家製のアジの開きと、糠味噌の胡瓜です。安い昼飯!と言ってたけど、、。
2021/06/03(木) 21:13:18 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

わぁ~! グアン兄さんに喜んでもらえましたか \(^o^)/ウレシイ!
良かったです♪

卑弥呼様お手製のアジの開きと糠漬けきゅうりなんて、
これはもう一番の贅沢ですよね~! ☆彡
アジの開きまで作られるんですね!? 卑弥呼様、流石です!!!
2021/06/04(金) 08:34:21 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2145-7889486f

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック