fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

いりこと新じゃがのかき揚げ おやつかえりを使って♪  &母の日のプレゼント ☆彡


 おはようございます!




 昨日は梅雨の晴れ間 \(^o^)/

 たまっていた洗濯物がよぉ乾きました♪



 先日、一日中ドシャブリだった日、
 買い物に出るのもイヤで、家にあるもので夕食を・・・


 冷たいお蕎麦を湯がいて新じゃがでかき揚げでもと思たけど、
 冷凍の海老が3尾しか無く、
 おやつかえり(いりこ)を入れてみました ヽ(^o^)丿



 いりこと新じゃがのかき揚げ

P5202853.jpg
 
 

 う~ん! 美味しい!!! イケるやん!!!

 かえりいりこのかき揚げ、
 初めて作ったけど、アリですね!
 こりゃええわ~♪

 そやけど、ひとつミスったことが・・・
 新じゃがなので皮を剥かんでも良かったのに、
 何故か習慣で剥いてしもてた~💦



P5202851.jpg

 
 色が黒っぽくて見えにくいけど、
 黒豆の枝豆も入っていますよ ヽ(^o^)丿




 ☆作り方☆


 ★材料(3人分程度)
 じゃがいも(中)・・・2個    
 いりこ・・・・・・・・20g
 海老・・・・・・・・・3尾
 茹で枝豆・・・・・・・20粒程度 
 市販の天ぷら粉・・・・大さじ8杯
 水・・・・・・・・・・80ml程度

 じゃがいもは皮をむき(新じゃがなら剥かなくて良い)8mm角程度の拍子木切りにして水にさらしザルに上げます。
P6160435.jpg

 海老は殻を尾を除いて背ワタを取り、2~3等分に切ります。枝豆はさやから出しておきます。 

 ボウルに①②といりこを入れて軽く混ぜ、天ぷら粉を全体に振り入れ、スプーンで混ぜます。
P5202841.jpg P5202842.jpg

 ③に水を少しずつ入れて混ぜていき(水は80ml程度が目安)、様子を見ながら全体がやっとまとまる程度にします。
P5202843.jpg

 ④をスプーンですくって杓文字(又はヘラやコテ)に乗せ、形を整えて170~180度に熱した油に滑らせながらそっといれます。
P6160443.jpg

 しばらく触らず固まったら裏返して、全体がパリっとして揚げ色がついたら取り出して油を切ります。
P6160445.jpg


 ↑この揚げ方は揚げ油がたっぷりのときの揚げ方です。


 でも、2~3cmの油でも大丈夫、
 そのほうが簡単かもです \(^o^)/

 油が少ないと、そのままスプーンで落として平らに慣らしたら、
 油の中でタネが泳がないので、
 バラける心配無く揚げられますよ ヽ(^o^)丿


P5202844.jpg

 

 少し低めの160~170℃の油で、しばらく触らず、
 下の部分がこんがりしてきたら、裏返して裏もこんがり揚げ、
 最後に高温に上げて、裏表をカリッとさせます。




P5202859.jpg
 

 新じゃがも美味しくて最高!

 冷たいお蕎麦によく合いました♪




 おやつかえり

P5202836.jpg


 最近ハマってるおやつです!

 かたくちいわしやきびなごのいりこ(煮干し)、
 この袋の裏に、
 「おやつ、おつまみ、寄せ揚げ、酢の物、佃煮、唐揚げ」
 って書いてあったので、かき揚げを作ってみました (^O^)

 
 ↓こんなのも大好き~💛

P5242863.jpg

 アーモンドフィッシュ ☆彡



 P5242861.jpg

 
 以前から好きでしたけど、
 最近初孫君が食べるようになって、また買うように・・・

 ポリポリと、もう手が止まりません 💦


 ダイエットの私にはええおやつなんですけど、
 以前と変わらず甘いものも食べてるので、
 なんら体重は変わりなく・・・ ( *´艸`)
 ダメな奴です⤵





 UPが遅れて今更ですが・・・


 母の日のプレゼント

P5182823.jpg

 
 息子夫婦から、
 こんな素敵な花瓶をいただきました \(^o^)/



 「TUKU」という、
 清水焼団地の「トキノハ」さんが展開してるブランドのもの・・・

 壁に付くようになってるので、
 「TUKU」だとか・・・? 笑


P5182830.jpg

 
 母の日ギフト用に、
 カーネーションとカスミソウのドライフラワーが
 セットになっていました。



 「トキノハ」さん、けっこうメディアにも出ていて、
 以前、テレビでこの商品も紹介されていて・・・
 私が「これオシャレやな」と言ったのを、
 お嫁ちゃんが覚えていてくれたんです ヽ(^o^)丿

 実家のお母さんと息子の家の分も買ったそうですよ。

 うれしい~!!!
 オシャレなものをありがとうね~♪




 これも、もっと前の・・・(^-^;


 クラブハリエのバウムクーヘン

P5032638.jpg


 滋賀のお土産の定番・・・

 しっとりと美味しいんですよね♪
 大好き~💛

 ありがとう! ご馳走様でした~!!! _(_^_)_





 イラっとしたお話 😠


 一昨日、近所のケーキ屋さんに入ったら、
 若いご夫婦が小さな女の子4人を連れて入ってきた。

 赤ちゃんから6歳ぐらい(?)までの子さん4人、
 店内を大声で騒ぎながら走り回るし、
 一番大きい子は、
 私が見ている前に割り込んで、ケーキのケースによじ登るし・・・💦

 それを注意もしないご両親、
 お父さんはマスクもせずに大声で子供達と会話 😠

 お母さんだけが、辛うじてウレタンマスクをしてるけど、
 お父さんがマスクをしてないことは気にならへんのかい?

 「マスク着用でお願いします」 って、
 お店の内外、そこら中に張り紙してあるのもなんのその・・・

 非常識! 嫌いです! イラっとしました (一一")



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

雨が降るとたとえお買い物でも、出かけるのはいやですね。
私は昨日は面会日だったので、雨合羽着て行ってきましたけど
その前の2日は晴れていたのに、どうして出かける日だけ雨?って感じですよぉ( ノД`)シクシク…

いりこと新じゃが、また何か魅力的なコラボですねぇ。
私は揚げ物しませんが、お邪魔して食べてみたいです(^^;)

お~、アーモンドフィッシュ!
私も大好きです。
最近は歯が弱くなったのであんまり食べませんけど
私も以前はみつけたら必ず買っていました。

う~ん、そのご家族、ひどいですね。
マスクをしていないお父さんも大いに問題ありですけど
子供が店の中を走り回るとか、人の前に割り込んでケースによじ登るとか…
まぁ、この親にしてこの子ありって思いますけど…
基本的な躾がまったくできていませんね。
4人もいたら育児も大変でしょうけど、最低限のマナーくらいはちゃんと教えて欲しいものですね。
こういう子が大人になったら、ロクでもない人になりますから
他人の子でもなんでも、怒鳴りつけてやればいいんですよ。
って、そんなことできないですよねぇ、やっぱり(;^_^A


2021/05/25(火) 06:26:03 | URL | 茉莉花  [編集]
茉莉花さん★

おはようございます♪

なんでわざわざ出かける日だけ? ってありますね⤵
この前の雨は特にひどかった~💦
でも、ダー様お待ちかねだろうから合羽着てでも行かないとね ヽ(^o^)丿

新じゃがといりこ、今まで気が付かなかったけど美味しかったです♪
ほんとに! ご近所ならかき揚げパーティー(?笑)にご招待するのに~ (^O^)

茉莉花さんも、やっぱり!?
アーモンドフィッシュ、美味しいですよね♪
そうそう! 私も噛めない歯が1本あります💦

でしょ! ほんとにイラっとしましたよ~ 😠
非常識極まりないですよね!
自由奔放のつもりかも知れないけど、
最低限、人に迷惑をかけないようにして欲しいわ! 
怖いオバちゃんを発動したかったけど、なかなかね~💦
こう見えて(どう?)、気が弱いオバちゃんです⤵
マスク無しの父親が大声で反論してきたらイヤやしね。
結局は、距離を取ってなるべく早く出るしか無かった~
ぐやじ~~~!!! (-_-メ)








2021/05/25(火) 08:58:31 | URL | jamkichi  [編集]
お早うございます!ジャガイモといりこのかき揚げ!!美味しそうですね!!今度やってみます。  息子さんご夫婦からの母の日のプレゼント、嬉しいですね!!私も息子夫婦からお花のリースもらいました。気持ちが嬉しいですね!!
イラっとされた気持ちわかります。私も近くのスーパーで40代くらいの女性がマスクせずに野菜コーナーの前でくしゃみ!!ありえない!!申し訳なかったけどお店の型に注意する様にお願いしました。この時期、気を付けてもらいたいですね
2021/05/25(火) 11:12:47 | URL | みゅうぽっぽ  [編集]
昨日見ていてまずはタイトルの『おやつかえり』って???
それを言うのですね? ってただの商品名かな?
私も友達の家で乾煎りしてオリーブオイルをかけたのを食べてからそれ家でやってます。。。

ナッツも(デブなんで必ずロカボのですが)仕事してる時から小腹減った用に買ってたり・・・

そのケーキ屋さん・・・ お慶さんは言いにくいけどお店の人がもっと注意すべきですよね!!!
私が居たら思い切り子供にわざとぶつかって「痛ーーーい!」って嫌な顔してやりますけどね ( *´艸`)
2021/05/25(火) 11:25:55 | URL | padme  [編集]
こんにちは。

アーモンドフィッシュ
食べだすと止まりませんね。

母の日の素敵なプレゼント、気持ちが
嬉しいですよね。
しかもお洒落でステキ。


ケーキショップの親子、私まで不快に。
こんな家族を時に見かけますが
何考えてるのでしょうね。嫌だ!
2021/05/25(火) 11:38:50 | URL | パープル  [編集]
>ジャガイモといりこのかき揚げ

いりこでかき揚げ!
どこからそのアイデアが浮かんでくるんですか?
おかずというより健康的なおやつですね♪


子供が多い親はよく言えばおおらかというか
細かい事言ってたらキリがない 
と居直る人が多くて
子供達も自己主張強かったり
我先に。。。という行動をとりがちで
嫌われるのわかってるけど
時々 たしなめてました。

ウチの子が中学に上がるまで
そういう親とは親しくなれなかったです。
しかし 一方で私は
一人っ子の親は神経質だと
陰口たたかれてました。(苦笑
2021/05/25(火) 11:42:38 | URL | 実り  [編集]
(コメント欄が調子良くありませんので、こちらから。。。)こんにちは。素敵な母の日のプレゼントですね。形も色もオシャレ。お花がある生活、プラスです!今日のお料理、いりこの塩味が効いて、そのままムシャムシャと美味しく頂けそうです!早速真似してみます!(小さな子達も無症状で感染したりするので、危ないですね。その辺りを大人がしっかり注意しないと、過程でクラスター感染発生なんて事になりかねません、、、それは避けたいです!)
2021/05/25(火) 15:02:38 | URL | yokoblueplanet  [編集]
かえりいりことナッツでおやつ作ります。学校給食見たいと言われるけど美味しいよね。さんも食べるし、、!ジャガイモとかき揚げ作ってみよう。ジャガイモゴルフボールぐらいの大きさ。もう少し待たなくてはね。
2021/05/25(火) 23:35:26 | URL | サン  [編集]
みゅうぽっぽさん★

おはようございます♪

いりこと新じゃがのかき揚げ、
雨で買い物に出るのがイヤで家にあるもので作ってみましたが美味しかったです!
是非、作ってみて下さい ヽ(^o^)丿

みゅうぽっぽさんのところも息子さんが居らっしゃるんですね。
母の日のプレゼントは嬉しいですよね♪

これだけ言われててもマスクをしてない人いますね (一一")
マスク無しでくしゃみ!? ありえません😠
なかなか言いにくいので店員さんに言うのもひとつの方法ですね!
この際、法律で着用義務を決めてくれたらいいのにね~ (-_-)
2021/05/26(水) 09:01:04 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

「おやつかえり」は商品名です (^-^;
おじゃこより大きいものを「かえり」って言うみたいです。
おぉ~! オリーブオイルを掛けて!? 美味しそう!

ナッツ、やっぱりロカボのでないとヤバいですよね~
私は何も気にせず、ポリポリやっちゃってます💦

店員さんも言いにくいやろけど、注意して欲しいですよね!
わざとぶつかって!? 爆  それもええなぁ~ ヽ(^o^)丿
私は眉間にしわがピキッと入れて睨みつけてはいましたが、
近付きたくないので離れていました 笑
2021/05/26(水) 09:13:47 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

アーモンドフィッシュ、ポリポリ止まらず困ります💦 笑
美味しいですよね!

母の日のプレゼントの花瓶は
欲しかったものを覚えていてくれて嬉しかったです♪

少し元気な程度のお子さん達なら微笑ましいけど、
ケースに登ったり、大声で走り回ったり・・・
騒がしいだけでも不快ですけど、
このご時世でマスクもしないでって有り得ないでしょ?
ほんと、イヤです 😠
2021/05/26(水) 09:21:49 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

いりこのかき揚げは、袋の裏に「寄せ揚げにも」って書いてあったので・・・(^-^;
子供のおやつにいいですよね!

お子さんの多いところは自己主張が強くないと競争に残れないのでしょうね。
一番上の子が下を制して、上手に面倒をみているという兄弟姉妹もいますが、
あの姉妹は、上のお姉ちゃんが率先してやってた。親の躾の違いですね。
私もそういう親は苦手でした。

あは! 陰口を!? 一人っ子親あるあるですね! 笑
私も多分、言われてたんやろね~ 爆


2021/05/26(水) 10:05:12 | URL | jamkichi  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

あれ!? コメント欄調子悪いですか? すみません <(_ _)>

お花があると心が和みますよね♪
素敵なプレゼント、嬉しかったです \(^o^)/

いりこのかき揚げ、カリカリで噛めば噛むほど味が出て美味しかったです!
昨日息子一家にも作りましたが、評判良かった♪

いやホントに参りました⤵
子供や若い人は無症状でまき散らしてる可能性がありますよね。
父親、マスクをしないなら子供と車で待っとけよ! です 😠
孫には、スーパーやお店屋さんに入るときはマスクをさせています。
イヤでしょうが、小さくてもちゃんと聞き分けています。
高齢者は命取りになることもあるので、気を付けて欲しいです。
ホント迷惑~!!!

2021/05/26(水) 10:22:23 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

おぉ~!!! いりことナッツで手作りおやつを!? 流石です!
給食に使われてるみたいやけど、私の頃はこんなの出なかったなぁ⤵
サンちゃんも食べるのね? そりゃあ美味しいもんね♪

卑弥呼農園ではじゃが芋がすくすく育ってるんですね。
大きくなったら是非!
息子一家にも好評だったので、
グアン兄さんにも気に入って貰えるかと・・・ヽ(^o^)丿

2021/05/26(水) 10:33:00 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2143-edbbeb75

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック