おはようございます! 京都の桜も至ることろで満開近し♪ 今週末がお花見のピークでしょうが、
うちは息子ちゃんが忙しくて今週は出来なさそう⤵
来週末ということになったけど、
もう散ってるかも~💦
天ぷら粉でお菓子やアメリカンドッグも作れる!? 面白そうなので、
昭和「天ぷら粉 黄金」で、
アメリカンドッグを作ってみました! ヽ(^o^)丿
明太チーズちくわのアメリカンドッグ
ちくわに明太子とチーズを詰めて・・・♪ 見た目はあんまり良くないですけど(笑)、
お味はご想像通り、美味しかったです!
アメリカンドッグ、
ホットケーキミックスを使うのが一般的ですが・・・
天ぷら粉を使う利点は、甘さを調整できるということ ヽ(^o^)丿 バニラエッセンスも、入れなければ甘い風味は無し。
ちくわや明太子などを使う場合は、
甘くないほうが美味しい! と思うんです。個人的には・・・ (^-^;
☆作り方☆ ★材料(8個 2~3人分) ちくわ・・・・・4本
明太子(中)・・・1本
クリームチーズ・・・36g(個別包装2個分)
揚げ油・・・・・・・適量
昭和「天ぷら粉 黄金」・・・50g・
ベーキングパウダー・・・・・小さじ2分の1杯(2g)
A 砂糖・・・・・・・・・・小さじ2杯
A 牛乳・・・・・・・・・・30ml
A 溶き卵・・・・・・・・・2分の1個分
バター・・・・・・・・・・・大さじ2分の1杯(6g)
1 クリームチーズを常温にしばらく置いて柔らかくし、皮から外した明太子を混ぜます。
2 ちくわは長さを半分に切って、縦に切れ目を入れて開き、①を割り箸の端などですくってちくわの穴の内側に塗り込み、切れ目をしっかり閉じます。
3 縦長のコップにバターを入れて、電子レンジ(600w)で10秒程度加熱し溶かし、Aを加えてよく混ぜます。
4 天ぷら粉とベーキングパウダーをポリ袋に入れ、振ってよく混ぜ、③に加えてよく混ぜます。(天ぷらの衣より硬めですが、硬すぎれば牛乳を少しずつ入れて調整して下さい)
5 ②を④の衣にドボンと浸け、160℃に熱したサラダ油に入れ、コロコロ転がしながら色よく揚げます。
※ すぐに揚がるので、焦げないように注意して下さい。 揚がってから、摘まみやすいようにピックを刺しています (^-^;
ちくわに詰め物をして、
切れ目は何かでピッチリくっ付けることは無いですが、
クリームチーズを使っているので溶け出すことはありません。
くれぐれも、とろけるタイプのチーズは使われませんように!
明太子でピリッと辛く、ちょっとオトナのアメリカンドッグ、
少々ブサイクやけど、美味しかったです♪
昭和さんとレシピブログさんのコラボ企画の
モニター商品、昭和「天ぷら粉 黄金」

天ぷら粉活用料理レシピ【レシピブログの「天ぷら粉活用レシピ&フォトコンテスト」参加中です!】
天ぷら以外に使うという発想が無かったけど、
お菓子やパン、アメリカンドッグなどにも使えるなんて、
目からウロコでした (゚д゚)!
お料理の幅が広がりますね♪
10日ほど前・・・ 朝起きようと思ったら、目眩に襲われてしばらく起き上がれませんでした💦
ゆっくりゆっくり何とか起き上がって・・・
1か月前にも1回あったんですが、
そのときはその日の朝だけで治まったんです。
でも今回はしつこくて、どうやら左を下にして寝て、
向きを変えるときにぐらっとくるようで、
リビングで横になるのも怖々です💦
内科と耳鼻科で診て貰ろて、
結局のところ、メニエールのようです⤵
そう言えば、母もこの年齢の頃にやってたなぁ。。。
お薬を貰ろて呑んでるけど、スッキリとはしません。
ず~っと船酔いしてる感じです💦
テレビを見てても気分が悪くなるしね。
目がうっとうしくて、何か、ウンニャってしてます⤵ 解りづらい? 笑
「今年は目眩が長引いてる人、多いよ」と先生・・・
やっぱり、長引くコロナなどで、
知らず知らずストレスが溜まってるのかも~ (-_-;)
またひとつ、持病が増えた??? イヤじゃ イヤじゃ~!
折角、断捨離を始めてハリキッテたのに~
「頭を動かさんようにしてゆっくり動いてね」と言われたので、
そろりそろり、そろりそろり・・・笑 狂言師? 泉元也? はたまた、チョコプラ?
アハ~ン (≧▽≦) 早く治って~!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんにちは。
メニエール氏病ですか。。。めまいは最悪です。
妹が一時期めまいに悩まされていましたが、今は、大丈夫そうです。原因が突き止められれば、治す方法もハッキリするのでしょうが、難しいところですね。
お慶さんは手早さそうなので、そろりそろりの動きは逆にストレスになりそう〜でもどうぞお大事に!
今日のちくわで作るアメリカン・ドッグ、甘くしないところが良いですね。甘いと美味しいが、最近は連動しているようで、身体的にはちょっと気がかりでした!
参考にさせていただきます!
ちくわでアメリカンドッグ?!
なんという奇想天外なアイディア☆
おやつにも酒のツマミにも良さそうですね〜。
目眩はメニエールでしたか!!
辛いですねぇ。
体質って親に(祖父母にも)似ますよね。
私も母が言っていた症状を歳とともにあれこれ追っかけている気がしています。
jamkichiさん、どうか早く治りますように。
先ずはお大事になさって下さい。
突然来るのですね。
他人事ではないお年頃デス。(ノ∀`)
昨年3月に帯状疱疹になりましたが
その時皮膚科部長先生が「今年は帯状疱疹がすごく多いです」と仰っていました。
やはりコロナストレスしょうね。
どうぞお大事になさってください。
ところでアメリカンドッグといえば
ちょっと甘いあの香りと、中のソーセージが好きで、それしかないものと思っていたの新鮮でした。
それに天ぷら粉で、またびっくり。
ビールが進みそう!!
揚げる前のチクワで十分飲んじゃいそうです(笑)
昨日 高①時代の年に一度集まってる仲間のうち2人と昨年飲み会出来なかったのでランチしたのだけど、その2人ともお慶さんと同じ様に眩暈で起き上がれず・・・って話をしていました。。。
2人共 良い(いい加減とも言う)お医者さんがいて今は様子見みたいだけど聞いてたら本当に大変!!!
スポーツクラブでも色んなメニューやってる中で先生達はみんな「すぐ上げないで!」「ゆっくりロールアップですよー!」って叫んでます。。。
そういう方も多いのだろうと・・・
私も他人事ではないけど、兎に角 ゆっくり休んで下さいね。。。
リコメやコメも気にせず・・・ 出来る範囲で続けてほしいです🎵
yokoblueplanetさん★
おはようございます♪
そうなんですよ~💦 目眩はほんとにイヤです⤵ 最悪⤵
妹さんも経験されてるんですね。どうも女性に多いような気がします。
アハ! ズボラなクセに動きはせっかちなようで・・・バレてました?
思うようにさっさと動けないのでイライラしてます 笑
いつもお気遣い、本当にありがとうございます <(_ _)>
あの甘い生地とソーセージの塩味の組み合わせがイマイチ苦手なので、
これならお砂糖を控えられるのでうれしいです♪
生地の性質上、アメリカンドッグなどにはお砂糖が必須なようですが、
最低限で押さえられます。
あら!? ヨコさん、私と違って不摂生のイメージが無いので・・・
ヨコさんでも気にされてるんですね~ (^O^)
さとちんさん★
おはようございます♪
生地を甘くしてないので、ビールのお供にもいいですよね!
最近はお祭りも無いので、ちょっと屋台気分で♪
まだ食べさせてませんが、孫も喜びそう ヽ(^o^)丿
そうなんですよ~💦 メニエール・・・⤵
そんなに重いものではないと言って貰いましたが、
けっこうしつこくて落ち込んでます (≧▽≦)
年を取るに連れ、遺伝子ってスゴイなぁと実感しますよね。
良いところだけ似ればいいものを・・・⤵
ありがとうございます <(_ _)> 何とか乗り切ります!
パープルさん★
おはようございます♪
いつもお気遣い、ありがとうございます <(_ _)>
そうなんです~⤵ ある朝突然💦
私も以前、帯状疱疹やりましたが、あれも辛いですね~
そのときは突発的に明らかなストレスがあったのですが、
このコロナのストレスは、ジビジビと知らず知らず溜まっていくようで・・・
まだまだ出口が見つからないですもんね (-_-)
天ぷら粉でこういうものが作れるって聞いて作りたくなりました ヽ(^o^)丿
最近お祭りも無いので、ちょっと屋台気分?
ピリ辛で甘さ控えめ、ビールにぴったりです (^^)/
padmeさん★
確かに!!! わざわざ揚げなくてもイケますね 笑
あら! やっぱり多いんですね~
今年は特に多いってお医者さんが言ってましたけど、
やっぱりコロナの影響もあるようです⤵
よく寝て、ゆったりして下さい って・・・
でも私、よく寝てダラダラしてるんですけどね 爆
もうこの年になったら、常からゆっくり動くようにした方がいいのかもですね💦
イヤだわ~ ほんとにもう⤵ 涙
スクロールで気分が悪くなることがあるのでボチボチいきます!
いつもお気遣い、ありがとうございます <(_ _)>
こんにちわ~
これは 健康的なおやつにも ビールのつまみにもなりますね。( ..)φメモメモ
メニエールは以前 パパがかかりました。
起き上がる時 天井が回り吐き気がするいう症状ですよね。
お医者さんから血流が悪いとおこりやすい、と言われ1か月分薬を渡されましたが
悠長なことを言ってたら通勤できないので
鍼灸に行きました。
鍼が利いたようで 処方薬は一週間も飲まなかったです。
美味しそう!ちくわ色々使えておいしいテロスよね。そうそう、鯛の昆布作りましたよ。美味しくてハマりそう。また作ろうっと。
アメリカンドッグ、もう何年も食べてなかったです。
見た目も良い感じだし、とても美味しそうにできてると思いますよ。
ちくわに明太子にクリームチーズ?
それは絶対に美味しいに決まってます(#^.^#)
目眩、大変そうですね。
私も以前メニエールと言われたことがあって
今でもときどき目眩がすることがあります。
一度始まったらなかなか収まらなくて、つらいですよね。
早く良くなりますように。
実りさん★
おはようございます♪
わざわざアメリカンドッグにしなくても・・・とも思いますが、
屋台気分で楽しいかなと ヽ(^o^)丿
血流の問題!?
確かに、抹消の血管を広げるお薬も処方されてるので
そういうことなんですね。
ご主人は鍼灸で良くなられたんですね。
鍼灸、近くに良い鍼灸院が無くて・・・💦
少しずつマシになってきているので、
様子を見て、それも視野に入れて考えます。
参考になります! ありがとうございます <(_ _)>
サンさん★
おはようございます♪
ちくわって、安くて美味しくて色々使えていいですよね!
あっ! 鯛の昆布じめ、作っていただいたんですね ヽ(^o^)丿
ウレシイです♪
昆布じめにしたものを鯛茶漬けにしても最高です!
あ~! 私もまた食べたくなってきました (^O^)
茉莉花さん★
おはようございます♪
アメリカンドッグ、私も久々に食べました♪
オトナはなかなか食べる機会って無いですよね。
ちくわ、クリームチーズ、明太子、
これは、誰がどう作っても美味しい組み合わせ・・・
ほんと美味しくなるに決まってて、これは則です 笑
メニエール、茉莉花さんも経験されているんですね。
辛いですよね💦 外に出るのも怖いし・・・⤵
私も眩暈の経験は以前にもあるんですが、
これだけ長引くのは初めてです。
でも、少しずつマシになってきています。
ありがとうございます! <(_ _)>
ホットドッグ作ろうと思いながらいつも忘れるよ。お弁当にも洒落て入れてみたいし!
サンさん★
おはようございます♪
アメリカンドッグ、お弁当に入ってたら楽しいですよね (^O^)
私もちくわや小さなソーセージで、ドッグパーティーやろうと思っています!
孫だけでなく、息子も喜びそう。
男子はいくつになってもコドモなので・・・笑
こんにちは!
jamkichiさん、お見舞いが遅れて申し訳ありません。
その後、めまいはいかがでしょうか?
メニエールと診断されましたか?
娘もメニエールで入院したことがありますが、
原因はストレスにも関係するようです。
家の中でのめまいはまだいいですが、
外では怖いですね?
めまいを感じたらすぐにしゃがんでくださいね?
倒れて頭でも打ったら命とりです。
どうかお大事になさってください。
こんにちは。
天ぷら粉愛用者ですが、使用方法は天麩羅の時だけ。勿体なかったわぁ~~
こんな利用も出来るのね。
明太チーズにちくわのアメリカンドッグ美味しいでしょうね。
いや~~ちくわにエンピツソーセージを入れたら・・・こっちも美味しそうだ。
メニエール病はツラいですね。
精神的に考え過ぎたりすると、クルクルと回って・・・目を閉じるとまた目が回る。
コロナ禍でのストレス、うつに近いのでしょうね。
点滴して貰ったら、車も運転出来るようになりましたよ。
お大事にして下さいませね。
野いちごさん★
おはようございます♪
とんでもないです! お気遣いありがとうございます <(_ _)>
お陰様で酷いめまいは治まったようですが、まだフラフラしています⤵
一応メニエールということのようですが、
聴力検査で大きな異常が見られないので、そんなに重いものではない言われました。
娘さん、酷かったんですね。お辛かったでしょうね。
私も、寝不足やストレスが原因と言われましたが、
いつもダラダラしてるので、これといっては・・・笑
そうなんですよね~
今のところ、怖くて一人では外は歩けてません💦
この年で倒れるとエライことに・・・(-_-;)
ご心配いただき、ありがとうございます!
何とか乗り切ります (^O^)
ヒツジのとっとちゃんさん★
おはようございます♪
天ぷら粉、私もこんな使い方が出来るなんて知らなかったです (^-^;
甘さを調節出来るので、明太チーズちくわなどにもよく合います♪
ホットケーキミックスは甘いので・・・💦
おぉ~! ちくわにソーセージを詰めて!?
それも美味しそう ( ..)φメモメモ
メニエール、トットちゃんさんも経験されてましたか。
自分では特にストレスの自覚はないけど、
仰る通り、「長引くコロナも知らず知らず・・・」とお医者様も言ってました。
点滴で治まりましたか!?
私はそこまで酷くないのか、点滴はしてもらえなかったわ~
ご心配いただきありがとうございます <(_ _)>
少しづつマシになってきています ヽ(^o^)丿
コメント遅く成りました ここんところバタバタしてて・・・・・
メニエール大変ですね ><
そんな病気自体知りませんでした。 でもいつ発症するかわからないなんて怖いですね
頻度も人によって結構違うとの事、 無理せず穏やかに?過ごしてくださいね
駐在おやじ
駐在おやじさん★
こんにちは♪
すみません! お気遣いいただいて・・・ <(_ _)>
お忙しいのに申し訳ありません💦
そうなんですよ~ メニエール⤵
けっこう多いようですが、
いつも元気な(? 笑)駐在おやじさんには関係なさそうですもんね 笑
まだまだスッキリはしませんが、少しずつマシになってきています。
ご心配いただき、ありがとうございます (^^)/
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2130-0be5270f