fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

生ハム巻きポテト春巻き  れんこんチップ   &パルスオキシメーター


 おはようございます!




 寒暖差が大き過ぎて・・・💦

 春のような陽気かと思えば、今日はまた寒いですね~ (-_-)
 体調を崩さないようにしんと!



 生ハムとポテトで春巻きを作りました♪



P1261707.jpg


 初孫君、ポテトの春巻きが好きなので・・・


 薄い生ハムですけど、
 けっこう存在感があって、味に深みが出ます ヽ(^o^)丿




P1261701.jpg


 初孫君、ブロッコリーを食べない(⤵)ので、
 うちでは茹でたブロッコリーを入れてます。

 枝豆などでも、なんやったら、無くてもええと思います (^O^)



 ☆作り方☆

 と言っても、見た通りです 笑
 材料など一応書きますが、
 ご家庭で作られるコロッケのタネでOK!


 ★材料(10本分)
 春巻きの皮・・・・・・・・・・10枚
 じゃが芋(中)・・・・・・・・・3個
 合挽き肉・・・・・・・・・・・・100g
 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
 生ハム・・・・・・・・・・・・・・10枚
 バター、マヨネーズ・・・・各大さじ1杯
 塩コショウ,、ナツメグ・・・少々
 お好みでブロッコリーや枝豆
 小麦粉+水(糊用)・・・・・各大さじ1杯程度
 揚げ油 

 合い挽き肉とみじん切りにした玉ねぎを炒め、塩コショウ、ナツメグ各少々で味を付けます。

 じゃが芋は茹でるかレンチンで柔らかくし、マッシャーで潰して、バター、マヨネーズ、塩コショウ(ほんの少々)で味を付けし、①を合わせます。(ブロッコリーや枝豆を入れる場合はいっしょに混ぜる) 

 春巻きの皮の少し手前側に生ハム1枚を置き、10等分した①を棒状に乗せて巻き、水で溶いた小麦粉を巻き終わりに塗ってピッチリ留めます。
P1261693.jpg P1261694.jpg P1261695.jpg

 揚げ鍋にサラダ油を2cm程度の高さまで注ぎ、170度に熱して③をこんがりと揚げます。


P1261714.jpg
 
 生ハムは塩分が多いので、タネは少し薄味で!

 贅沢に作るなら、
 生ハムを春巻き1本に付き2枚奮発しても ヽ(^o^)丿

 
 春巻きを切るときは、
 春巻きの向こう側に包丁の先を立てて、
 一気に押し切るとキレイに切れます ヽ(^o^)丿



 


 揚げ油を出したついでに、
 れんこんチップを作りました♪ 美味しい♪



P1191601.jpg

 お塩は掛けなくても美味しいのですが、
 今回は3種類の塩気で・・・ (^O^)

 クレイジーソルト、粉チーズ、抹茶塩・・・

 あまり掛けると辛いので、ほんのちょっと振ります。

 抹茶塩は、ほぼ抹茶でほんの少しお塩の割合のほうが、
 抹茶をよく感じられます。

 オススメは、粉チーズと抹茶塩! ヽ(^o^)丿




 ☆作り方☆

 れんこんは皮を剥いて(きれいなら剥かなくてもOK)スライサーで薄切りにし、水に晒してからザルに上げて水気を切り、キッチンペーパーで挟んで水気を取ります。
P1191565.jpg P1191568.jpg P1191572.jpg

 ①を170度に熱した油に入れ、しばらくしたら裏返し、泡が出なくなってこんがりしたら出来上がりです。
P1191586.jpg P1191588.jpg
P1191590.jpg

 くれぐれも、焦がさないように注意して下さいね!

 パリパリ美味しいよ~♪



 
 感染者、少しずつは減る傾向やけど、
 ほんまに少しずつですね~ (-_-)


 政治家の会食があれだけ問題になったのに、
 まだ銀座に呑みに行ってるオッちゃんが居はるね。
 陳情を聴きに行ったとか言うたはるけど~ 爆

 会食とカラオケで集団感染した議員秘書たち・・・

 この期に及んで、我慢できひんの~???

 8時以降のみならず、昼間も国民には自粛を要請してるのに?
 もう、笑うしかないですね。。。


 私はパルスオキシメーターで、
 一日に2回は血中酸素濃度をチェック・・・
 医療崩壊が起きてるので、怖いんです (-_-)



P1221638.jpg


 いつも、だいたい97~98で・・・
 今のところ正常です。




 これ、春に息子ちゃんが用意してくれはりました。
 神経質でビビりな母のために・・・笑

 あると、ちょっと安心です!



 ほな、今日はこのへんで。


 
 よろしゅうおあがりやす!



 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
ハムの塩気と揚げた春巻き、そしてジャガイモ〜美味しい事間違いありません!!
見ているだけで、胃袋は臨戦態勢です。( ^∀^)
ハムの代わりに、私はスモークド・サーモンで作って見ますね。
パルスオキシメーターは、今、手頃なものが入手困難になってます!写真の製品はどこのメーカーのものでしょうか?
体温計と同じで、この時代、一家に一つは欲しいものですね。
コロナウィルスの引き起こす容態異変は、耳にするだけでも恐ろしいものがありますね。。。
引き続き、注意して"Stay safe!" です。
2021/01/29(金) 13:42:42 | URL | yokoblueplanet  [編集]
yokoblueplanetさん★

こんにちは♪

おぉ~! スモークサーモン!?
その手があったかぁ~💦
スモークサーモンも冷蔵庫にあったんです~
それ、絶対美味しいですよね!!! 間違いなしです ヽ(^o^)丿

パルスオキシメーター、「三栄メディシス株式会社」って書いてあります。
以前のお値段は知りませんが、
今調べてみたら、3万円ぐらいから高いところでは7万円台・・・(゚д゚)!
値段の幅が広くてビックリですよね!
多分、需要が多くて高騰してるんでしょうね⤵
他社で3千円台のも売ってるようですが、
性能に問題があると怖いし・・・ 

コロナ、聞けば聞くほど怖いです💦
絶対、罹患してはダメですね!


2021/01/29(金) 14:53:20 | URL | jamkichi  [編集]
おお~~~~ 会社でも似たようなものが出ます でも 具は芋だけ・・・・ 
美味しくないんですが、 これはおいしそうです。 ハムが決め手ですね

この前ごぼうチップは作ったんですが レンコンも wwww いかん やりそうです www

  駐在おやじ
2021/01/29(金) 17:17:14 | URL | 駐在おやじ  [編集]
こんばんは。

ジムに行く前にチラリと訪問し、
今、じっくり作り方を拝見。

イイですね!

今日は、他の方も春巻きを作っていらして
春巻きにムズムズ。

でも、一人だとあれだけの皮がどうしようも無くて、諦めています。

ポテト生ハム春巻きの発想に、なるほど~!
美味しそうでそそられます。
中華ではないところもイイナ!!

レンコンチップス、まだ作った事無いので、
マネっこさせて頂きますネ。


お慶さんのブログ、今日、姉にも教えました。
写真がきれいで楽しみが増えたと喜んでいます。(^^)/

2021/01/29(金) 19:31:34 | URL | パープル  [編集]
春巻き作ってみよう。しばらく作っていないなぁ。レンコンチップ美味しそう!
2021/01/29(金) 22:39:01 | URL | サン  [編集]
駐在おやじさん★

おはようございます♪

社員食堂のようなものがあるんですね?
どうせ春巻きのようなものを出すんだったら、
お芋以外にちょっと何か入れてくれたら美味しいのにね~ 
生ハム、薄いのに結構いい仕事してます ヽ(^o^)丿

ゴボウチップも美味しいですよね♪
れんこん、是非是非!!!
2021/01/30(土) 09:30:11 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

春巻き、孫が好きなので
最近はポテトやかぼちゃのものが多いです (^-^;
でも、中華春巻きもたまには食べたいです!

確かに、春巻きの皮10枚は多いですよね~
私は余ったら冷凍していますが・・・
ミニ春巻きの皮(10枚入り)というのを売ってるスーパーがあって、
それなら使い切りやすいです ヽ(^o^)丿
でも、お一人分ならそれでも多いですよね~

わぁ~! お姉さまに!? お恥ずかしい~ ( *´艸`)
でも、嬉しいです <(_ _)> ありがとうございます!
手を抜かずに頑張らねば~💦

2021/01/30(土) 09:48:05 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

春巻きの具って何でも美味しいですよね♪
あの皮、良く出来てるなぁ と感心します ヽ(^o^)丿
ポテトも結構イケます!

れんこんチップ、サクサクでおやつのよう・・・
ついつい食べ過ぎてしまいます💦 笑
2021/01/30(土) 10:01:20 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。
情報、ありがとうございます。
今、2個安めのものを注文してあるのですが、配達はまだ2−3週間先です!
もう一度、いろいろ調べて見ます。
コーヴィッド-19の血管や脳への後遺症が怖いですね。
いまだに単なるインフルエンザだと言っているアメリカの友人たちもいますが、罹らないで欲しいです!
2021/01/30(土) 15:28:54 | URL | yokoblueplanet  [編集]
yokoblueplanetさん★

ご丁寧にありがとうございます (^^)/

やっぱり発送に時間が掛かりますね⤵
私のは、息子が監査役をしている会社らしく、
需要が多過ぎて生産が全く追いついてない状態とか・・・

そうなんですよね。
勘違いして軽く考えておられる方も多いようですね~ (-_-)
これは、絶対関わってはいけない感染症です。
アメリカのご友人、大丈夫かなぁ。。。


2021/01/31(日) 08:43:43 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。
春巻き、いいなぁ。
こちらはアジアンマーケットに行かない限り日本の春巻きの皮が買えないよー。
生ハム、美味しいよね。
ポテトとチーズとぴったり合うんだもん。

蓮根チップス、カリカリで美味しそうだ。
これもここでは手に入らん!

パルスオキシメーターってなんじゃらほい?
2021/01/31(日) 19:36:46 | URL | ぷにゅママン  [編集]
こんばんわ~

こちらでは小学校の給食にハムでポテトをはさんだ
パン粉をつけた三角のカツがでます。
すごい人気メニューで家でも作りましたが
ハムが開いたりする難物です。
でも 春巻き使うと固定されてやりやすいかも~^^

レンコンチップス おいしいですよね
てんぷらの時に たまーに作ってます。
ちなみにウチはからし味かカレー味です。
2021/01/31(日) 21:26:18 | URL | 実り  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

春巻きの皮、食べるたびに「よく出来てるなぁ」って・・・
手に入りにくいのは悲しいね~ (;_:)

れんこんも手の入らないの?
そう言えば、
ごぼうも欧米(? 日本以外?)では食べないって聞くしね。

パルスオキシメーター、
血中酸素濃度を調べるもので、
肺や心臓のダメージを手軽に計れるもの。(難しいことは解らんけど 笑)
コロナの重症化を早期発見するために、
元々は医療機関用だけど、
コロナ以降は家庭に置いてる人も多くなってきたよ。





2021/02/01(月) 09:21:25 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

えぇ~っ! そんな美味しそうなものが給食に!?
いいなぁ~ 昔とは大違い!
私の頃は給食はヒドイものやったけど、今の子達は幸せですよね~
実りさんはお若いので私の頃よりはマシだったかも?
でも確かに作りにくそう💦

れんこんチップ、揚げ物ついでにね♪
カレーはたまに・・・ 
からしは作ったこと無いです φ(..)メモメモ

2021/02/01(月) 09:35:01 | URL | jamkichi  [編集]
鬼・・・ 毎年見てたんでしょうか?
もうボケでそれさえも・・・ 先ほど昨日から通い始めた新しいスポーツクラブで簡単なステップだけど(踊りじゃなくね)「覚えられない人は病院行って下さいね」って笑いながら言ってたけど私は真面目に病院行ったのでヒドイなーと (笑)

レンコンの水煮(薄切り)がまだ大分残ってるので素揚げしたら良いですよね?
金平でかなーり乾煎りしてるけどやっぱりパリパリ感がなくて ^^;

その名前は知ってたけどお持ちだったんですね・・・ で、何をするかって調べてもサッパリ頭に入りません ひぃーーー
2021/02/02(火) 16:04:23 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

いえいえ~! 節分の鬼、3年ぶりのUPなのでご安心を~! 笑
padmeさんはちゃんと検査を受けてクリアされたので・・
私のほうがヤバイです💦
確かに、ちょっと不安に思ってるときは、
その先生の発言はちょっとグサッとくるかもね~ (-_-メ)

れんこん、素揚げするとパリパリです! 是非!

パルスオキシメーター、私も難しいことは解らんけど・・・笑
血中の酸素濃度を計るもので、
肺や心臓にダメージがあると、数値が低く出るようですよ ヽ(^o^)丿




2021/02/03(水) 09:09:21 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2115-68189086

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック