明けましておめでとうございます! 旧年中はお世話になり、ありがとうございました <(_ _)>
今年も今日からブログを始めます!
ボチボチマイペースなブログですが、
今年も一年お付き合いの程、宜しくお願い致します (^^)/
皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? うちは、コロナ禍で母も姉も来ない寂しいお正月でした。
そやけど、初孫君一人で三人分ぐらいの賑やかさ・・・笑
年末年始、それなりに楽しく過ごしました♪
おせちは今年も作れず通販のもの・・・ 今年はちょっと違うところのものを頼んでみました ヽ(^o^)丿
見た目は華やか♪ お味はというと、可もなく不可もなく・・・
ここ数年注文したものよりは、味がバラエティーに富んでたかな~

でもね、リピートは無いと思います。
何故かと言うと・・・
年末28日に冷凍で着いた💦 早っ!!!💦
解凍は24時間前・・・ということは、31日まで冷凍庫で保存!? (@ ̄□ ̄@;)!!
41cm×33cmの箱を冷凍庫で!?
夫さんと途方に暮れましたよ~⤵
冷凍庫を何とか整理して無理矢理入れましたけど、
コンパクトな冷蔵庫のお宅なら無理ですよ~ コレ~ (-_-メ)
有田焼きの四段重・・・
いつからあるか判らへんぐらい、
古くからある母のお重です ヽ(^o^)丿
私が引き上げてきたものの、重いので今年まで使わへんかった。

母は塗りの三段重以外に、
毎年これに、お煮しめ、棒鱈、黒豆、ごまめを入れていました。
家族が多かったので・・・
私も注文するもの以外に毎年必ず作る、
筑前煮、クルミ入りごまめ、竜眼巻き、黒豆を、
今年はこのお重に入れました。

これらは、これだけは家で作って~!と息子ちゃんに言われる品です。
一番人気はクルミ入りごまめ (^O^)
二日目に撮った写真なので、筑前煮の色が悪いなぁ💦
今年は人参の飾り切りもせず、型で抜いただけ~ (^-^;
獅子舞のお箸置き・・・
これも母のものです ヽ(^o^)丿
初孫君が気に入って、
全部自分のところに集めてしまいました 笑
二日目は残りを大皿盛りに・・・ これが二皿分ぐらい残っていました。

お陰様で二日目でほぼ売り切れ~♪
いつもとは違う、寂しいお正月でしたが、
みんな元気で迎えることが出来ました。
老夫婦は大掃除と孫疲れ・・・笑
昨日は奈良のお嫁ちゃんの実家へ行ったので、
一日中ゴロゴロ~ゴロゴロ~していました (^-^;
1都3県で緊急事態宣言が発出されそう? 感染が止まりませんね~⤵
息子ちゃんのクライアントの会社も
小規模ではありますけどクラスターが出たそうです。
息子はその少し前にそこへ行ったそうですが、
日にち的にギリギリセーフ💦
危ないとこやった~ (ーー;) と・・・
徐々に身近に迫って来てるなぁ。。。
ほな、今日はこのへんで。
jamkichiさん、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
やはり華やかなおせち料理ですね♪
ステキなお皿や箸置き、箸入れ、凄いです。
四段重も凄いお品ですね。
我が家のおせち料理、記事にするのが恥ずかしい~~
なんてったって、100円ローソンのおせちだったので・・・
jamkichiさんにとって、佳い年でありますように♪
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
可愛いお皿や箸置き。
お正月、そのものですね?
昔、家にも陶器のお重がありましたが、
今はあっても目が飛び出るほどお高くて・・・。
素敵なお重ですね。
一都三県の緊急事態宣言で何とかなるのでしょうか?
菅さん、甘いと思います。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お節、豪勢なのね。
でも大きい(汗
お孫ちゃんいるからすぐに食べ切れるのかな。
私はお節なし・・・家主には興味もないし知らないんだと思うの。
寂しいよー。
この一年、皆様が健康で幸せに過ごせますように!
明けましておめでとうございます
立派な有田のお重箱
素晴らしい〜!
お取り寄せの立派なおせち
28日に届くとは困りますね。
くるみ入りごまめの美味しそうなこと。
私も父がいた時は田作りは
必ず作っていましたが
一人になって全く作りません。
お慶さんの、プロ仕様のお料理
今年も楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
ヒツジのとっとちゃんさん★
おはようございます♪
こちらこそ~!
今年も宜しくお願い致します <(_ _)>
おせち、最近はどこのものも見た目は華やかですね♪
でも、お味は100円ローソンのものも変わりないかも~ ヽ(^o^)丿
一桁違う高級料亭の生おせち以外は・・・ 買えへんけど💦 笑
器は母が好きで沢山ありましたが、
たぶん大した物は無くて、私のもガラクタばかりです (^-^;
同世代、トットちゃんさんのバイタリティーに刺激を受けて、
私も頑張らないと・・・(^O^)
野いちごさん★
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>
母の物も来てるので、お正月用の器も色々・・・
でも、大した物は多分ひとつも無いと思います 笑
陶器のお重、確かにお高いですよね~💦
漆器より扱いやすいけど、重くて・・・⤵
懐かしくて、今年は使ってみました (^O^)
緊急事態宣言、遅すぎますよね!
しかも1都3県だけで治まるの~?
京都は、人口比で言うと東京、神奈川に続き3番目だそうで・・・💦
ダラダラズルズル、菅さんホントに甘い甘い (-_-)
ぷにゅママンさん★
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します <(_ _)>
いつもは7~8人分、
でも今年は母も姉も来なかったので5~6人分のものでした ヽ(^o^)丿
でも、二日で食べ切った 笑 孫も沢山食べてたよ~ (^O^)
そちらのお正月の食事ってどんな感じ?
多分、クリスマスのほうが盛大なんよね?
幸せ一杯の年になりますように!!!
パープルさん★
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>
お重、大した物では無いと思いますが、
古いものは重みがあっていいですよね。
実際の重さも重量級で頸椎にキツイです 笑
そうなんですよ~💦
おせち、28日に着くって・・・大慌てでした~⤵
クルミ入りごまめ、地味なのに何故か一番人気で・・・
今年も一番に無くなりました 笑
お父様もお好きだったんですね!
今年も素敵な記事、楽しみにしています♪
幸せ一杯の年になりますように!!!
あけましておめでとうございます。
って 喪中の人間がいっていいのか
わかりませんが・・・(笑
陶器のお重の絵柄がいい雰囲気
獅子舞の箸置きもかわいい~
合理主義の私ですが
母は一年に1回しか使わなくても
道具として持っておきなさい!
とよく言われました。(^^;
jamukichiさんのブログ見てると
母の実家と似てるなあ~
と懐かしく見てます。
お孫ちゃんがいると老けなくていいですね。
今年もjamukichiさんの暮らしぶりと
ときたま登場する初孫君のお話を
楽しみにしてます。
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
豪華なおせちで綺麗ですね^^
わが家も頼みたいとは思っても好き嫌いが激しいので
無理です^^
有田焼のお重も素敵ですね^^
中々今はこういうのは見掛けないので大事にしたいですね。
いつも拝見して思う事はjamkichiさんのお家の器は素敵です^^
クルミ入りごまめ私も今年初めて作ったんですが美味しいですね^^
私一人が食べたって感じです^^
今年も美味しいお料理楽しみに拝見させて頂きます^^
昨年はたくさん楽しませていただきました。
本年もどうぞよろしくお願いします!
お母様のおめでたい図柄のお重が素敵ですね。クルミ入りのごまめが特に美味しそう!(ナッツ類が大好き人間です😇)
感染者がどんどん増えるこの時期、お祝い気分になれなかった友人たちも多いですが、とにかく落ち込まず、諦めず、十分衛生管理に注意しながら乗り切りたいものです。
無事、お正月休みに日本に戻りました!
飛行機も空港もガラガラで、その点はかなり安心でしたが、これから先数ヶ月が勝負ですね。
できるだけ良い一年になるよう心がけたいと思います。
やっぱりお母さまの代からステキな物ばかりなんですね♪
ウチの三段の器が見つからなくて・・・ 考えたら母の物は結構捨てたので捨てた?
物忘れ外来に行くくらいなので覚えてません (笑)
大きいのですねー ^^;
そして斜めに仕切ってるのも面白いけど冷凍はね・・・ ( *´艸`)
ちゃんと完食出来て良かったですね♪
私もお節ってものはほぼ作らないけど食べたい物だけ買って少しだったのでなくなって良かったなーと。。。
栗きんとんが食べたくて見たらお高過ぎで我慢して栗の瓶詰買ったのにまだ食べてません(笑)
ごまめ・・・は昔 オレンジページ見て作っていて今の両親の家に引っ越して来た初めてのお正月にキッチンに立ちたくないのに作ったら「こんなの喉に刺さって食べられない!」 そう言われてかなーりショックでそれから止めました(笑)
孫は可愛いけど疲れるから帰ったらホッとする!って誰かに電話してるのを聞いていたけど母もそうだったんだろうなーって ^^;
本当にコロナはどこまで???って感じですよねー
実りさん★
わぁ~! 実りさん! 本当にごめんなさいね💦
コメントありがとうございます <(_ _)>
こんなオバちゃんですが、
変わらずお付き合いいただいて嬉しいです! 良かった~ ホッ!
やっぱりお母様もそうでしたか。
うちの母も日本の文化や季節感を大切にと考えていたようです。
私も受け継ぎたいものですが、なかなかねぇ~ (^-^;
私の場合、捨てられないタイプなので、
溜め込んではいるけどズボラしてます💦
子供はエネルギーの塊り ヽ(^o^)丿
一緒に遊ぶと年を忘れますが、
帰ったあとは夫婦共々グッタリしてますよ~ 笑
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します <(_ _)>
Junoさん★
こちらこそ~!
今年も宜しくお願い致します <(_ _)>
おせち、私も手作りしたいのはヤマヤマなんですが、
頸椎を痛めてから4~5年サボっています。
でも、Junoさんの素敵なおせちを見せていただいたりすると、
作りたいという気持ちが沸々と・・・ ヽ(^o^)丿
うちの器は古臭いものが多くて・・・( *´艸`)
でも、それはそれなりに良さがあるので
やっぱり捨てられないんですよね~
収納に困ってエライことになってます💦 笑
yokoblueplanetさん★
明けましておめでとうございます!
旧年中はお世話になり本当にありがとうございました <(_ _)>
お陰様であれ以来、母はしっかり水分を摂らせて貰って、
今も元気に過ごせています! ボケボケではありますが・・・笑
お重、古い絵柄ですが古いなりの重みがあるように思います。
古いお重にごまめはちょっと地味な絵? なんですが、
クルミを入れるようになってから、ごまめが一番人気です!
あら!? 日本に帰られたんですね!?
久しぶりにゆっくりとお正月をお過ごしだったんですね♪
とは言え、日本もコロナで大騒ぎではありますが・・・⤵
後手後手の政策、こうなることは判っていましたよね。
自分の身は自分で守るしか無いですね~ (-_-)
今年もお付き合いの程、宜しくお願い致します <(_ _)>
padmeさん★
おはようございます♪
お重は物心がついたときからあって、懐かしくて引き取りました。
漆器も欲しいものがあったんですが、
認知症がボチボチ始まった頃からちゃんと手入れしてなかったようで、
泣く泣く没にしました (-_-)
おせち、28日に冷凍で着くって・・・⤵ 困りますよね~💦
大きかったけど食べ切りましたよ ヽ(^o^)丿
栗きんとんは確かにお高い! 少しだけ入ってたのを私と孫で食べました 笑
ご両親はごまめはお好きでは無かったんですね?
確かにそういうことを言われると、
トラウマになって二度と作れなくなったり・・・
アハハ! 孫は・・・その通りです ヽ(^o^)丿
楽しいし可愛いし・・・でも、体力がついて行かないです💦
ところが2~3日すると又会いたくなるんですよね 笑
コロナ、京都は人口比で言うと3位と聞いてビックリです!
緊急事態宣言、首都圏だけでいいの? かなぁ。。。
何はともあれ家族でおせちかこめて幸せのスタート?と思っています。我が家も黒豆、手作り、松前漬少しだけ作りました。今年も愚息がいつものを買ってきました。お嫁さんの実兄も全部で3個買ってます。お年玉もついています。もらう方も気兼ねですが、、。温泉にでも招待してと思っていますが、いつのことやら。ですね。
サンさん★
こんにちは♪
コロナで騒がしいですが、
家族が元気でお正月を迎えられたことが何よりですよね (^O^)
おせち、お年玉付きですか~♪
羨ましい!!! やっぱり親孝行だわ ☆彡
おせちを買っても、家の味があるから手作りするものがありますよね。
黒豆、田作り、これはうちと同じ♪
松前漬けも作られるんですか? スゴイ!!!
ほんとにね~💦 いつ終息するやら・・・⤵
卑弥呼様御一家もくれぐれもお気を付けて!!!
あけましておめでとうございます。
正月はこうありたいと思う絵がjamkichiさんの食卓に・・・
お料理はさることながら陶器のお重に獅子舞の箸置きetc.
年明けから素敵です。
今年も見てるとお腹がグーグー鳴るお料理を
楽しみにしていま〜す。
さとちんさん★
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>
うへぇ~💦 お恥ずかしい~ ( *´艸`)
母がやっていたように出来ればいいんですが、
なんせズボラが服を着たような・・・
来年こそはと毎年言ってます 笑
大したものではないと思いますが、
古い器などは趣がありますよね。
収納場所が大変ですが残していきたいと思っています。
拙いブログにお付き合いありがとうございます。
これからも何卒~!!! (^^)/
遅ればせながら
明けましておめでとう御座います
今年もどうぞよろしくお願いいたします
豪華なおせちですね。
食卓が華やかで豪華です。
我が家はデパートで購入しましたが、
お値段の割に寂しくて大失敗!
リピートは絶対にありません。
それを選んだ最大の理由は、冷凍で無く31日着の冷蔵だからでした。
冷凍品も美味しそうですね。
来年は候補に入れて見ましょう。
でもやはり30日か31日に届けて欲しいです。
keiさん★
明けましておめでとうございます!
こちらこそ、まだ訪問で来てなくてすみません <(_ _)>
見た目は華やかなんですけど・・・
28日、冷凍庫はまだ整理出来てなくてホントに慌てました💦
そうなんですよね、やっぱり31日に着くものがいいですよね~
でも、なかなか「これ!」といったものには出会えません⤵
イイモノが見つかったら、また教えて下さいね!
最近はUPのペースも遅くユルユルのブログですが、
いつもコメントをいただき、本当にありがとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>
すごい豪華ですね ^^
しかし 味は可もなく不可もなし www
まあ そんなもんですかね ^^
今年うちの会社がおせち送ってくれたんですが、空港で4日くらい止められて こりゃあ食べれないわ と思ってたんですが、 賞味期限常温で1か月・・・・・
パックしてありましたが、 完全に真空ではないし・・・・ という事は お薬ですよね・・・・・
微妙な気持ちになりました wwww
おせちより金くれ って心の中で何回叫んだでしょう wwww
駐在おやじ
駐在おやじさん★
おはようございます♪
通販のおせち歴4年で色々頼んでみたのですが、
どこもあまり変わりなく、お味はそこそこ?
まぁ、あのお値段ならそんなもんですかね~
おせちを送ってくれる会社っていいね!
って、一瞬思いましたが、常温で1ヵ月!? (@_@;)
真空パックでなければ、やっぱりお薬?💦
確かに、お金で頂いて、
韓国の美味しいもの食べる方がいいよね~ ヽ(^o^)丿
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2108-5f763392