fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

鶏肉と聖護院大根の酒粕味噌シチュー♪ 余り野菜の処理です!  &いただき物 \(^o^)/


 おはようございます!



 今年も10日を切りました。

 本来なら忙しいはずですが、
 コロナのせいか、な~んにもする気が出ません⤵
 困ったものです (-_-)




 聖護院大根が残っていたので、
 鶏もも肉でシチューを作りました♪


 少し前、美味しい酒粕をいただいた \(^o^)/
 それを使こて酒粕とお味噌のシチューです!



 鶏肉と聖護院大根の酒粕味噌シチュー


PC171212.jpg



 仕上げに生クリームを入れて濃厚クリーミィ♪
 でも、和ダシとお味噌を使こてるのでシツコクありません ヽ(^o^)丿




PC171208.jpg


 お野菜は何でも残り物で・・・
 今回は、聖護院大根のほかに、
 玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、しめじ、かぼちゃ(少々)

 少しずつ残っていた物ばかりです!


 聖護院大根の代わりに、
 大根やカブを使こても美味しいです♪



 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・1枚
 聖護院大根・・・・・・・・・4分の1個
 にんじん、玉ねぎ・・・・・各2分の1本
 きのこ類・・・・・・・・・・・・合わせて1パック程度
 だし汁・・・・・・・・・・・・・・適量
 酒粕・・・・・・・・・・・・・・・100g
 味噌・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
 コショウ・・・・・・・・・・・・・少々
 生クリーム・・・・・・・・・・100~150ml
 刻みねぎ(お好みで)・・少々

 ※分量はすべて適当ですので目安として、酒粕や味噌はお好みで薄めから調整して下さい (^-^;

 鶏もも肉は余分な脂を取り除き大きめのひと口大に切ります。 にんじんは大きめの乱切り、玉ねぎも大きめに切ります。
PC171194.jpg

 聖護院大根は、皮を剥いて大きめに切り、面取りをしておきます。きのこ類はほぐすなど食べやすい大きさにしておきます。
PC171197.jpg

 鍋にサラダ油小さじ2杯程度を入れ、鶏もも肉を入れて油を馴染ませてから火をつけ、中火で炒めて表面の色が変わったらにんじんと玉ねぎを加えて更に炒め、全体に油が回ったらかぶる程度のだし汁を加えて煮ます。
PC171195.jpg PC171196.jpg

 ③の出たアクを取りながら10分程度コトコト煮たら、②の聖護院大根ときのこ類を加え、聖護院大根が柔らかくなるまでコトコト煮ます。(煮汁が半分ぐらいになっていたら、具材の4分の3程度の高さまで水を足して下さい)
PC171198.jpg

 酒粕は細かくちぎって、水200mlと共に耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で3分30秒加熱し、味噌を加えて、泡だて器でよく混ぜて溶かします。
PC171199.jpg PC171201.jpg

 ④に⑤を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたら生クリームとコショウを加えてひと煮立ちさせ、味を見て薄ければ、醤油や塩などで味を調えます。
PC171204.jpg

 ⑥を器に盛り、お好みで刻みねぎを散らします。

PC171210.jpg

 

 うちは酒粕が好きなので、酒粕は多めに使こてます (^-^;
 あまり濃いのが好きで無い場合は量を半分ぐらいから調整して下さいね!


 残ったお野菜で簡単に出来て、
 寒い日に美味しいシチューです♪


 カラダもココロもほっこり! 暖まりますよ~ (^O^)



PC171205.jpg





 
 
 いただき物です!

 お嫁ちゃんの実家からにゅう麺をいただきました \(^o^)/


PC221242.jpg
 

 奈良の三輪素麺山本さんのにゅう麺セット
 以前にもいただいて、とっても美味しかったのでウレシイ♪



 白龍

PC221247.jpg


 
 湯葉など具材もつゆも入って、すごく便利で美味しいです!
 老夫婦二人だけのときは、これだけでええわ~
 食べるの、楽しみです♪


 お礼の電話を掛けて、久しぶりにお話しました。
 まだ暫くは会えそうにないけど、
 お互いにカラダに気を付けましょうと・・・ 

 いつも、お気遣いありがとうございます <(_ _)>




 ↓こちらは友達のY子から、送られてきました (^O^)


PC201231.jpg


 会えないから、クリスマスプレゼント?
 可愛いクリスマスバージョンの箱にお菓子が入ってました (^^)/



 ケーニヒスクローネさんのお菓子の詰め合わせ

PC201229.jpg

 今年はクリスマスムードも今ひとつ、
 気持ちも上がらない中、ウレシイ贈り物でした♪

 友達にも長いこと会えてへんし・・・
 最近はメールやLINEが来ることが多いです。

 感染拡大を受けて、
 会えるのはまだまだ先になると、みんな実感してるんやね。。。
 
 Y子、おおきに~ (^^)/





 ホンマは20日にクリスマスをする予定だったんですが、
 初孫君とお嫁ちゃんが風邪気味で、
 相談の上、中止ということになりました。

 熱も無いし、二人共元気なんですけど咳が出ています。
 この時期なので念のために・・・

 来る予定だった姉は、
 どうせ、母の顔を見に来るということだったので、
 うちで3人でマスク会食をすることになりました。

 マスク会食と言っても、
 食べてる最中にマスクを着けたり外したりは
 ちょっと非現実的なので、
 食べる間はほとんど会話をせず、
 食べ終わるとマスクをしての会話・・・ でした。笑
 
 今はそうするしかないね。。。
 我慢我慢 (-_-)




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!





 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
この組み合わせ、和食の鉄人が使っていた美味しい組み合わせかと。。。お腹の中からホカホカしてくるシチューですね!
お孫さんとお嫁さん、大事無く早く回復しますように!
イギリスから感染力の強いコロナウィルスのニュースが出ましたね〜まだ当分我慢が続きそうです。😥
2020年も間もなく終わり〜今年はパンデミック一色と大統領ご乱心!の一年でした!
2020/12/22(火) 15:59:32 | URL | yokoblueplanet  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

和食の鉄人も使ってられたんですね!? 
どおりで美味しいはずね♪
酒粕好きにはたまらない美味しさです (^^)/

ありがとうございます <(_ _)>
お嫁ちゃんも孫も少し良くなってきているようです。

イギリスの変異種は子供にも広がるとか言ってますよね💦
それが入ってきたら、今よりもっと大変なことになりそう・・・
今年はほんとに歴史に残る大変な年でした。トランプも含め・・・笑
早く穏やかに暮らせるようになって欲しいものです (-_-)



2020/12/23(水) 08:53:23 | URL | jamkichi  [編集]
聖護院大根、トロトロで美味しそう~♪

スープに味噌酒粕、生クリーム
なるほど。

美味しさが想像できます。

私は生クリームを使う料理をしませんが
料理のヒントになり、有難うございます。


更新楽しみです!!

2020/12/23(水) 10:28:40 | URL | パープル  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

聖護院大根って、早く火が通るし
柔らかくて美味しいですよね! 大好き💛

酒粕が濃いめなので、
生クリームを牛乳や豆乳に替えても美味しいです!
私もダイエットにはそっちを使う方がいいんやけど・・・( *´艸`)

これじゃあ、いつまで経っても痩せませんよね~ (-_-)
2020/12/24(木) 08:35:10 | URL | jamkichi  [編集]
酒粕も味噌もあまり得意じゃないバカ娘がいるので(味噌汁は大好きなのに) 結構難しいけど絶対に温まりそうだし私は根菜が好きなので食べたいです♪

そしてこのにゅう麺も 食べてみたいです♪
なかなか自分では買わないけどくれる人もいないしねー 爆

自宅でもマスクなんですね?
ホントに皆さん 真面目にやってるのに私ったら ・・・ ヤバい人ですよねー ^^;
2020/12/24(木) 12:47:20 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

酒粕は好みが分かれますよね。 娘ちゃんは苦手かぁ~⤵
私、お酒は呑めないけど酒粕は大好きで・・・(^-^;
根菜と合わせるとカラダホッカホカです♪

にゅう麺ね、高級なので自分ではなかなか・・・
いただくとホントに嬉しいです ヽ(^o^)丿
具も沢山入ってて、とても上品なお味です!

京都は昨日、ついに感染者が100人越えました💦
夫婦二人のときはマスクはしませんが、
姉は私より4歳上なのでやっぱり気を遣います。リスク高い💦 笑
padmeさん、やっぱりお若い証拠ですよ ヽ(^o^)丿
2020/12/25(金) 08:15:10 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2105-722417ee

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック