おはようございます!
コロナ、京都もあれよあれよと感染者数が増えてます💦
大阪や兵庫と比べると低く推移してたのに、
ここへきて、もうすぐ3桁になる勢い。。。
ここ二日は買い物にも出ていません。
改めて感染対策引き締めを・・・ (-_-)
ということで、三日前の晩ご飯です。 おでんにするのか、ポトフにするのか、
最後まで迷いながら作ったヘンなもの・・・ 笑
まぁ、
「和洋折衷おでん」ということにでもしておきましょう (^-^;
聖護院大根、1個100円で売ってたんです \(^o^)/ やっぱり、お野菜が異常にお安い!
この日は急に寒くなった日で、
なにか、温まるものをと・・・ おでん? ポトフ? お鍋? なんて迷いながら、
まずは聖護院大根とじゃが芋を、
コンソメと鰹と昆布の出汁、お酒、お醤油、塩コショウでコトコト炊いた。
ポトフという頭もあったので和洋折衷の出汁・・・笑

聖護院大根は、
大根と言えどもとっても柔らかいので大きめに切ってます ヽ(^o^)丿
餅巾着用に寿司揚げも買ってたので、
お餅とチーズを入れてこれも入れました。

作り方は見た通りですが、
寿司揚げ1枚に切り餅3分の1個と6Pチーズ3分の1個を入れ、
寿司揚げの切れ端も入れてかんぴょうで結びます。
あとは思い付きで・・・ 笑
ブラウンマッシュルーム、厚切りベーコン、うずら玉子、こんにゃく、 冷蔵庫にあったものを適当に串に刺して、新感覚チビ太のおでん? (*^-^*)
初孫君は、こういうふうにしたほうが喜んで食べてくれはるので・・・
あと、おでんに入れるロールキャベツを作るのが面倒なときに作る
豚肉のキャベツ巻き・・・最近はこればっかりですが 笑
これは、ミンチ肉でなく薄切りの豚肉を巻くだけなので、
中身が出ないようにしっかりと巻く必要がありません♪ さっと湯がいたキャベツの上にお肉を置いて
ロールキャベツのように巻いて爪楊枝で留めるだけ~
要するに中身が出る心配がないので、
どんな巻き方でもOkです \(^o^)/
↑こんなふうに端を切りっぱなしにしてグルグル巻くだけでもOk!
三食団子の練り物は初孫君が食べるかと入れたけど、
結局食べへんかった~ 笑
もっとヘンなのは、ここから・・・
お鍋用の鱈も買うてたので、
最後に上に乗せた・・・ 爆

要するに、
献立が決まらず迷走しながら買い物をしてたんですね (^-^;エヘヘ
まぁまぁ、そやけど、カラダが暖まって美味しかった~!
と、思ったのは私だけ?
先日、
「乃がみ」さんの食パンを買うたら、
こんな可愛い紙袋に・・・♪
もうお正月バージョンなんやね! (゚д゚)!
年越しの大きな文字・・・ 今年はコロナで、
気イだけは焦りますけど、わくわく感の無い師走です。
クリスマスもどうなることやら・・・
誰か風邪をひいたら中止なんてこともあります⤵
これだけ感染者数が増えてきたら、
家族の集まりも考えなければね。。。(-_-)
実は、京都は感染者数の隠ぺい疑惑の噂があったんです。
あんなに人が多くなっていたにも関わらず、
近隣の大阪や兵庫と比べてあまりにも少なかった時期があったので・・・
確かに京都市民の間でも、そういう話がまことしやかに囁かれていました。
それを受けて、3日に行われた市議会でも、
一議員から、「ちゃんと検査をしてるのか?」という質問があり、
「感染者数を隠蔽しても何の得にもならない」 と、市幹部が
その風説をきっぱり否定する場面があったようです。
ただ、
その記事を新聞で読んだ次の日だったか、そのまた次の日だったか、
急激に発表人数が増えてた・・・・ のは、これ如何に?
まさか、なんぼ何でもそんなことはしいひんとは思いますけど、
真相は闇の中・・・・・・ Σ( ̄□ ̄|||)キャー!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
キャッ!
美味しそう~♪
聖護院大根、そんなにお安いのですか?
お餅とチーズもいいなぁ。
お慶さんは、流石に手がかかっていて
お見事。
毎回楽しみです。
(見るだけダメ子デス)
乃がみの食パン、こんなかわいい袋なのですね。
うちの近所には、ラパンという乃がみと
同じお値段の食パンやさんがありますが、
乃がみの方が、美味しいと思います。
僕地方にもこのパン屋さんあるけど難点は、長時間並ばなくてはいけないこと。美味しいから仕方ないよね。この頃真似っこしてお餅が多いけど家族喜んでいるんだよー
何を入れてもOKなのが鍋物の醍醐味です。
和洋折衷大いに結構!
トドメにタラの切り身も入って
色々なお出汁が出て美味しさ倍増ですね。
京都の感染者数疑惑はこちらにも聞こえてきます。
最近は急に増えましたしね。
でも東京の800人台から比べたらまだまだ安心感があります。
私もほとんど家から出ず、お買い物はネットスーパー専門です。
主人も流石にジムを休んでいます。
いつになったら平常が戻るのでしょうか?
風邪とコロナに気をつけて過ごしましょうね。
こんにちは。
相変わらず美味しそうだわぁー。
油揚げとかお餅とかこっちで無いし・・・
寒いからそういった温かいものが食べたくなりますよ。
写真見て食べた気分になっておきます(汗
パープルさん★
おはようございます♪
聖護院大根、
京都のブランド野菜なのでちょっとだけお高いんですが、
今年は異例のお安さ、100円とはビックリです (゚д゚)!
何だか変なお料理で・・・ ( *´艸`)
おでん鍋も出さずに平鍋でドンです 笑
乃がみさん、可愛い袋でちょっと嬉しかったです♪
最近、こちらでも色々な高級食パンのお店が出来ていますが、
私も今のところ、ここのが一番美味しいかなと思います (^O^)
サンさん★
おはようございます♪
乃がみさん、京都で以前は2店舗だけだったけど、
最近5店舗ぐらいに増えて、うちのすぐ近くにも開店したんです \(^o^)/
予約も出来るけど、いつ行っても並ばずに買えるようになりました♪
美味しいですよね!
皆さん、お餅がおすきなんですね~ ヽ(^o^)丿
また美味しいお餅のレシピ勉強します!
keiさん★
おはようございます♪
買物で迷走、最後まで献立が決まらずに作った結果です (^-^;
でも、お鍋って何を入れても美味しいですよね~♪
トドメの鱈(笑)が無ければ洋風おでんという名前が付いたかも知れません 爆
えっ!? 京都の疑惑、東京にまで!? (@ ̄□ ̄@;)!!
やっぱりね~ あの数字、誰でもおかしいと思いますよね。
怪しいのは、議会で突かれたあとすぐに感染者数が増えたこと・・・
「バレたか」的なことで、その後正直に発表し出した?
ホントだとしたら、もう笑うしかないですよね⤵ (-_-メ)
東京は毎日目を覆いたくなるような数字・・・
さぞ大きな不安の中に居られると思います。
何より医療崩壊が怖いですね。
京都も昨日、指定医療機関から医療崩壊寸前の緊急声明が出ました💦
こんな数字でひっ迫するなんて・・・ちょっとショックです⤵
この数か月、何をしてたんだろうって思います。
keiさんもご主人も充分にお気を付けて
お互いに何とか乗り切りましょうね!
ぷにゅママンさん★
おはようございます♪
笑えるような変なお鍋(?)になったけど・・・爆
お揚げとお餅は日本人にとって必須だもんね~
手に入らないと辛いね⤵
こちらは数日前から最高気温が10℃を切ってすごく寒いの~💦
寒い日はこういうものが食べたくなるよね。
ママンにも心身ともに暖まるもの食べて欲しい。。。
こんにちは。
こんなお鍋、最高です!
楽しいですよね、闇鍋までいかないけれど、何でもあり的、でも美味しくなってしまう!
気温がだいぶ下がっているようですね。
これからお鍋が増えそうです?!
こんにちは。
餅チーズ巾着、頂きま~~す。
今度、作ってみます♪
色々入っていて、鍋の中が愉しみですね。
こんにゃくウズラにベーコンにマッシュルーム、凄い取り合わせですね。
面白い!!!
食べるのが愉しみやわぁ~~~
yokoblueplanetさん★
こんにちは♪
アハハ!最後まで迷いながら作ると
こうなってしまいました ( *´艸`)
でも、お鍋は何でも有りですね♪
闇鍋は食べたこと無いけど、ちょっと怖い・・・ 笑
ホントに寒くなりました~💦
お鍋が有難い季節到来ですね!
ヒツジのとっとちゃんさん★
こんにちは♪
チーズ入り餅巾着って、売ってそうで売ってないですもんね~
少なくともウチの近所には無いです⤵
チーズお好きなら(お好きですよね!)ほんとオススメです ヽ(^o^)丿
串は冷蔵庫にあったものを・・・笑
ちょっと斬新過ぎましたか? 爆
寒いので、おでんやお鍋がいいですよね~♪
私はいつも買い物は「〇〇を作るため」ってのはほぼなくて安いものを買って&買って・・・
後で材料見て適当に作ります。。。
なので結局 嫌いなものは買わないので同じような物ばかりなんですよねー (笑)
で、ここ見ながら私だったらドケチなので「これは次回にしよう!」「これも次回にしよう!」って思っちゃいます 爆
コロナってもう何をしてもうつる時はうつる!って思っちゃうけど感染源がわからないのは怖いですよねー ^^;
こういう私の様な人がいるから増えちゃうんですよね (>_<)
友達なんか真面目で美容室にも行けないって言ってたり・・・ 私の方が(◎_◎;)なんですけどね ( *´艸`)
兎に角 早い収束を!って誰もが思っていても全然ですよねー (って私の様なのが悪いのだよなー)
padmeさん★
おはようございます♪
私も安かったら使う宛もなく買ってしまって、
結局、肝心なものが無くて困ることよくあります (^-^;
自分とか家族の嫌いなものは、やっぱり買えないですよね~
で、ワンパになること多々です。
出来れば次回に回したかったけど、
孫がお魚が好きなので、今回は大盤振る舞いしてしまいました 笑
で、遅く帰って来た息子にはお魚を入れてあげるの忘れた・・・爆
インフルと違って、このコロナは感染力が異常に強いんですよね。
無症状の人が沢山いるので感染経路不明がイッパイ💦
ほんとイヤですよね~⤵
私は何でも悪いほうに考えてしまうのでちょっとビビってますが・・・(^-^;
早く治まって欲しいなぁ。。。 (-_-)
こんにちわ~
>新感覚 チビ太のおでん
かわいい~
真似します!
>タラ
タラは傷みやすいから
タラチリしそこなったら
慌てますよね。
でももったいないし
夫婦二人ですし
節約家の私は粕漬けにするかも~^^
実りさん★
おはようございます♪
新チビ太のおでん! 笑
マッシュルームは思ったほど美味しくなかったです⤵
椎茸のほうが美味しいかも~ (^-^;
そうなんですよね、鱈は足が速い💦
なのにこの日、鱈も大量に買ってしまったんです。
そうか、粕漬けにすれば良かったんですよね!
頭が回りませんでした ( *´艸`)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2104-288b1dcd