fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ちょっとオトナのハロウィンパーティー♪ オレンジ色がキレイなサーモンの焼き霜造り かぼちゃと紫芋のキューブチェック


 おはようございます!



 いよいよ明日はハロウィン♪

 しかも満月だそうで、
 ハロウィンの日に満月になるのは46年ぶりとか・・・ (゚д゚)!
 
 狼男が出るかもよ~~~ (◎_◎;)
 夜道には、くれぐれも気を付けてね~!!!




 ハロウィンカラーのオレンジ色のサーモン
 焼き霜にしてパーティーを盛り上げましょう♪


 これは、ちょっとオトナのハロウィンパーティー ヽ(^o^)丿

大人ハロウィン6



 メインはサーモン、カボチャと紫芋のキューブが
 ハロウィンらしさをUPします (^^)/





 サーモンの焼き霜造り 塩と山椒のオリーブオイルソース

大人ハロウィン5


 サーモンのお刺身ブロックを霜降り程度に焼いて、
 塩と山椒のオリーブオイルソースで!

 クルミの食感もいいですよ♪




 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 サーモン(刺身用冊)・・・150~200g
 クルミ・・・・・・・・・・・・・・・15g
 スダチ・・・・・・・・・・・・・・・1個
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 サラダ油・・・・・・・・・・・・少々

 塩と山椒のオリーブオイルソース
 オリーブオイル・・・・大さじ1杯
 酢・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
 塩・・・・・・・・・・・・・・・2~3つまみ
 粉山椒・・・・・・・・・・・少々

 サーモンは塩を全体に振り、10分置いて水気を拭きます。

 クルミは手で小さく割り、耐熱皿に乗せて電子レンジ(600W)で1分加熱してカリッとさせておきます。
PA290930.jpg

 フライパンを中火の弱火で熱し、サラダ油をひいて①の表面だけを全面焼き、冷水に取ります。
PA290931.jpg PA290933.jpg

 ③の表面が冷めたらすぐに取りだし、キッチンペーパーで水気を拭き、1cm幅程度に切ります。
PA290934.jpg

 ④を皿に盛り、よく混ぜたオリーブオイルソースを掛け、②にクルミを散らし、お好みでスダチを絞っていただきます。
PA290929.jpg PA290944.jpg

※ソースは味を見ながら、お好みで塩や酢、山椒の量を調整して下さいね。 




 さっと焼くだけなのでとっても簡単です \(^o^)/


大人ハロウィン7




 
 


 かぼちゃと紫いものキューブチェック&エリンギ

大人ハロウィン4

 キューブ萌えのお慶はん、何でもキューブにしたがる💦


 
 ☆作り方☆


 ★材料(2人分)
 かぼちゃ・・・・・4分の1個(300g程度)
 紫芋・・・・・・・・1本(250g程度)
 エリンギ(中)・・2本
 バター・・・・・・・大さじ1杯
 白ワイン・・・・・大さじ1杯
 塩コショウ・・・・少々

 かぼちゃはスプーンで種とワタをこそげ取り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で2~2,5分加熱し、分厚い部分で2cm角の正六面体を6個作ります。(残りはスープに)
PA290909.jpg PA290911.jpg PA290913.jpg

 紫芋はかぼちゃと同様に2分加熱し、中央の部分でかぼちゃと同様、正六面体を6個作ります。(残りは何かに ^-^;)
PA290916.jpg PA290917.jpg

 エリンギは、立つように長さを半分に切っておきます。
PA290925.jpg PA290927.jpg

 フライパンに弱火でバターを溶かし、①②を並べて6面焼き、③のエリンギを立てて並べ白ワインを加えて蓋をし、具材全てに火が通ったら全体に塩コショウ少々を振ります。
PA290928.jpg
 
※かぼちゃと紫芋はレンジ加熱ですでに火が通っている場合があるので、焼き時間は様子を見ながら調整して下さい。







 残りのかぼちゃで簡単ポタージュスープ

大人ハロウィン2

 
 ☆作り方☆


 ★材料
 残りのかぼちゃ・・・皮を除いて全部
 牛乳・・・・・・・・・・・・適量
 コンソメキューブ・・2分の1個
 塩コショウ・・・・・・・少々

 残りのかぼちゃは小鍋に入れ、ヒタヒタの水とコンソメキューブを加えて柔らかくなるまで煮ます。

 ①をハンドブレンダーで撹拌して、牛乳をお好みの濃さになるまで混ぜながら少しずつ注ぎ、塩コショウで味を調えます。

 除いたかぼちゃの皮少々を細切りにし、カップに注いだ②に浮かします。

※今回は玉ねぎも使わずに簡単に作っています (^-^;






大人ハロウィン

 

 ベビーリーフやトマトと一緒に・・・

 キューブはチェックに並べて ヽ(^o^)丿

 エリンギも立てて盛る方が
 不気味でハロウィンっぽいかなと・・・ (*^^)v




大人ハロウィン8


 

 明日は
 満月でも観ながらハロウィンを楽しんで下さいね!

 寒いので風邪をひかないように!!!




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
サーモン、美味しそうです!
キューブにすると、食材の「可愛さ」が際立ちますね。
それに今回は全てハロウィーン仕様。
彩り、完璧です!🧙‍♀️🎃
2020/10/30(金) 14:12:37 | URL | yokoblueplanet  [編集]
さっき娘がアホのようにサメの着ぐるみを着て息子を迎えに行って帰って来て(◎_◎;)
(娘のはずーっと玄関にあった宅配便の箱だったようですが)
ピコちゃん用まで・・・ (◎_◎;)

で、今日が? 明日が?って息子と2人で話してるのを聞いて ヤッバー(笑)
明日なんですね ^^;  アパートに行くので例年だったら毎度カボチャのスープとかグラタンとか同じ物ばかりだけど玄関やトイレの飾りもハロウィンで頑張ってたのに何しろ今ってお雛様の後は飾ってなかったり酷いものです(笑)
もう何もする気もなく半分行きたくもないのが多分ブログを見られてるのか「土曜はキムチ鍋で翌日はローストビーフ丼」とかって指定までして自分で材料も買って来るとかで・・・ ^^;
可愛いしキューブにするってのもステキ♪
サーモンを切るのも流石ですよね (^^♪
(私は毎度ボッソボソにw)

今日も『救済野菜セット』を引き取って来たので野菜は沢山あるけど紫のはなかったなー ^^;
2020/10/30(金) 14:59:33 | URL | padme  [編集]
こんにちわ♬

エリンギの置き方が可愛い☆
私はムスメが上京して以来 
盛り付けには気をつかわなくなりました。
見た目で胡麻化しても味は変わらん!と言われ 意欲消失!
文化のかけらもないテーブル景色になってます。


お慶さんは旦那様と二人でも 
手を抜かないんですね~
それがラブラブの秘訣でしょうか? ^^

2020/10/30(金) 15:21:39 | URL | 実り  [編集]
キャー!
かわいい♪
こんなの出たら、気持ち↑↑になります!!

紫のキューブが効いていますネ。

楽しんで作っていらっしゃるのが、
伝わります。

お慶さんのお料理、見るだけでも、
楽しいです。

技術に裏打ちされた確かな腕をお持ちなので、柔軟な発想ができるのでしょうね。


これからも楽しみにしています!(^^♪
2020/10/30(金) 23:43:36 | URL | パープル  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

サーモン、焼き霜にすると生臭みも消えて美味しいですよね~ (^O^)

キューブが大好きなので、何でも四角くしたくなります 笑
カワイイですよね!

満点いただきました? \(^o^)/ヤッター!!!
うれしいです♪





2020/10/31(土) 08:44:40 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

娘ちゃん、ハロウィンの仮装? わぁ! 楽しそう!
ピコちゃんも? 画像UP楽しみにしていますよ ヽ(^o^)丿

私も孫に「チャーちゃんとこもハロウィン飾って~!」って催促されて、
100均でちょっとだけ買って飾った程度で・・・(^-^;
相方さん、材料まで買って用意してくれるの~ いいなぁ~
でも、ブログ読まれてるのはヤバくないんですか? 笑

何でもキューブにしたくなってしまいます💦 笑
お刺身、特に焼き霜にするとボッソボソになりがちですよね~ 爆
私も同じくです (*_*;

昨日、スーパー巡りしたけど、
こちらも今年は紫芋が無くて・・・泣
あれあると便利なんやけどなぁ。。。
2020/10/31(土) 09:08:32 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

エリンギ、傘のほうをもう少し長くしたほうが可愛かったかな?

男子はそういうこと言いがちですよね~ (-_-)
うちは「触らぬ神に祟りなし」で、
そういうことは言わないようにしてるみたいやけど・・・笑  

いえいえ~!
二人の日は酷いモンですぅ~
残念ながら、ラブラブではありません (-_-メ)
この年になると、お互い諦めの境地、
ケンカもしなくなります 爆

2020/10/31(土) 09:23:17 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

最近は、ほんとに手抜きばかりで、
この回も簡単なものばかり・・・ (^-^;
スイッチが入るとキッチンに立ちっぱなしになるんですが、
近頃はスイッチがなかなか入りません 笑 停電?

わぉ! 
確かな腕~!? ( *´艸`)
ご期待に添えるよう、頑張らないと!💦





2020/10/31(土) 09:50:40 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2091-02efa20e

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック